クリプト

ビットペット攻略 Vol.10

ビットペットが好きでした's icon'
  • ビットペットが好きでした
  • 2018/09/07 10:07
Content image

7月から始めたこの攻略記事もついに今回で10回目となりました。記念すべき10回目のトピックは、「気になる今後の展望」と称し、ビットペットの今後について思うところを述べたいと思います。

まずは、先日9月4日に行われたブロックチェーンゲームナイトの様子から振り返ります。


運営のこのツイートでイベントのことを知りました。アクセルマーク社が主催するイベントで、ブロックチェーンゲームを展開する各社によるピッチが行われました。


最終的には70人前後に増えていた印象あり。

ちなみにビットペットを運営する韓国のBITMATRIX社からは、3名来日。前回の単独ミートアップでは8名くらい来ていたので今回は人数を絞ってきた様子。社長さんと通訳ともう一人って感じです。


他の会社はかなり詳細にゲーム仕様を公開していたので、ビットペットへの期待が高まると同時に、不安になるわたし。


そしていよいよ、順番が回ってきました。ビットペット以外に興味がないわたし。


冒頭は、前回のミートアップの際にも報告のあった内容と重なりますが、加入者は世界で1万人、プレイヤーの80%が日本人、最高入金額40ETH、最高取引額2ETH など振り返りがありました。


そして新しい情報がこちら。


ほう。サーバーの移転作業中である、と。

で、次のミニゲーム「大乱闘」はどんな仕様なのかな〜?動画とかで見せてくれるんだよね!?と思っていたわたし、完全に裏切られました。



ビットペットに関するアップデート情報はさっきの内容だけで、その後はBITMATRIX社として次に公開を予定している新しいブロックチェーンゲームBITGOLFの説明に移りました。

そして、彼らの発表はむなしく終了。


前回のミートアップでもゴルフの話はしていて、他にも経営シュミレーションゲームとか、収集型RPGとかいろんなゲーム作っているとは言っていたんですよね。ただ、いろいろ手を出す前にまずビットペットを立て直してほしいわけですよ!

とりあえず、この内容だけ聞いていそいそと帰るわけにも行かないんで、イベント終了後の歓談タイムに直接ぶっこみに行きました。


※以下の内容は、通訳さんと直接会話した内容ですが、通訳さんがどこまで開発側の状況を把握しているのかわかりません。勝手に想像で喋っている可能性もあるし、「ツイートはしないでくださいよ〜笑」って言われたりもしたので、BITMATRIX社内でオーソライズされたコメントではないことを前提にお読みください。


Q. なんでサーバー移転しているの?
A. 現状日本がメインになっているからッス。それから今後のことも見据えてサーバーのスケールアップもしていて、でもそれについてはプレイヤー側に影響が出る話ではないッス。
Q. 開発拠点を韓国から日本に移すということ?
A. 拠点は韓国のままッス。

このへん詳しくないんですけど、開発拠点は韓国のままでサーバーだけ日本に移転ってどういうこと?オンプレじゃなくクラウドということ?


Q. 大乱闘はリリースは結局いつになるの?
A. こればっかりは何とも言えないッス、毎日開発側と戦っていて開発側はかなりカオスな状況で、でも年内には・・・あ、でもこれは言わないで!

えー。年内ってだいぶ遅くないですかー、ってその場でも伝えたんですけど、これは本当にわかりませんっていうことでした。運営としては前回のミートアップで宣言していたリリース日を守れていないからもう二度とユーザーを裏切りたくないので軽々しく日程を約束できないんです、っていうことでした。

なので、暖かく見守りましょう。


Q. ちなみに3つ目のゲームも今後出るんだよね?
A. もちろん予定してるッス。開発のタスクとしても残っているけど、でもスケジュール表からは現状消えていて・・

おい消えてるんかい!大丈夫かなー。でも現時点の作業優先度が下がっているだけだと理解しました。たぶん、大乱闘とゴルフの件だけでも回っていないんだと思います。これもゆっくり待ちましょう。


Q. てかゲームをもっとバンバン出した方が運営も手数料で儲かるんだから早くリリースしたほうがよくない?
A. それはあっしもそう思っているッス。社長にも言ってるッス!

ちなみにこの通訳の方、中の運営の人みたいで前もけっこう熱いツイートしてましたね。前回のミートアップのときはただの手伝いで通訳していたらしいのですが、今は正式に社員になったと言ってました。


ということで、もっと他にも突っ込みたいことは多々あったのですが、なんか精一杯頑張ってる雰囲気は感じたので、詰めるのはこのくらいでやめておきました。

ちなみに、大乱闘がリリースするときには長い間辛抱強く待っててくれたプレイヤーやファンのために感謝の意も込めてエアドロップなど何らかのキャンペーンは考えている、ということを言ってました!

いつになるかは本当にわかりませんが、少なくとも急にトンズラして404 not foundすることはなさそうな印象は受けたので個人的には気長に待ちたいと思いました。


それはそうと、話変わりますが、この前合成でレベル5が生まれました!


これって実は地味にものすごいことで、普通に強化して作ったら余裕で5ETH以上必要になるところ、たった一回の合成(費用0.008ETH)でこいつが出てきちゃったってのはかなり事件です。バグかと思いました。

ちなみに、レベル5にもなるとStatsが鬼です。


最近、合成でハイレベルペットが生まれる事象が本当に多く、レベル3も生まれちゃったりしてます。


どうやら、ハイレベルペットを生みやすい親ペットの存在が関係してそうな感じがしてます。他のプレイヤーを見ていても同じ親ペットから複数回レベル1が生まれている事象を確認してます。これについては今後もうちょっと検証します。

ということで、ここにきて合成が面白くなってきたんで、個人的には大乱闘がリリースされなくてもしばらく遊べそうです。

レベル4〜5クラスをあと2匹生み出せれば、ランキングシステムの報酬を一人で独占できちゃうのでそれを当面の目標にしてます。


そういえば、今回もビットペットのステッカー配布してくれなかったな・・サクッと大量発注してああいうイベントでばら撒いてしまえばいいのに。ビットペット運営はいろいろもったいないっていうか、もっとちゃんとやれば化けるのになーと思ってます。とにかくゴルフゲームを作っている場合ではないと声を大にして言いたい。いつか来るであろう急に化けるそのときに期待して投資を続けます。

それではまた。


Content image

→Bitpetの新規登録はこちらから

→過去記事はこちらから



公開日:2018/09/07
獲得ALIS:23.33
ビットペットが好きでした's icon'
  • ビットペットが好きでした
  • @NfnXdXpjL0
ビットペットに関する考察と攻略記事を書きます

投稿者の人気記事
コメントする
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
クリプト

Eth2.0のステークによるDeFiへの影響を考える。

Like token Tip token
43.10 ALIS
Eye catch
クリプト

ジョークコインとして出発したDogecoin(ドージコイン)の誕生から現在まで。注目される非証券性🐶

Like token Tip token
38.31 ALIS
Eye catch
クリプト

バイナンスの信用取引(マージン取引)を徹底解説~アカウントの開設方法から証拠金計算例まで~

Like token Tip token
3.50 ALIS
Eye catch
クリプト

約2年間ブロックチェ-ンゲームをして

Like token Tip token
61.20 ALIS
Eye catch
クリプト

Polygon(Matic)で、よく使うサイト(DeFi,Dapps)をまとめてみた

Like token Tip token
235.30 ALIS
Eye catch
クリプト

17万円のPCでTwitterやってるのはもったいないのでETHマイニングを始めた話

Like token Tip token
46.60 ALIS
Eye catch
クリプト

【第8回】あの仮想通貨はいま「テレグラム-TON/Gram」

Like token Tip token
69.90 ALIS
Eye catch
クリプト

UNISWAPでALISをETHに交換してみた

Like token Tip token
39.40 ALIS
Eye catch
クリプト

コインチェックに上場が決まったEnjin Coin(エンジンコイン)コインを解説

Like token Tip token
21.49 ALIS
Eye catch
クリプト

スーパーコンピュータ「京」でマイニングしたら

Like token Tip token
1.06k ALIS
Eye catch
クリプト

2021年1月以降バイナンスに上場した銘柄を140文字以内でざっくりレビュー(Twitter向け情報まとめ)

Like token Tip token
38.10 ALIS
Eye catch
クリプト

【初心者向け】JPYCを購入して使ってみました!

Like token Tip token
30.03 ALIS