
皆様ごきげんよう。
RIAと申しますわ(*´ω`*)
何も考えず気楽な気持ちでお読みくださって頂いて結構ですわ。
(ワタクシの文はサロメ様の声で再生していただくと楽しんで頂けると思いますわ)
さて本日も「おクリスペのカード」をワタクシ目線で独自に採点してまいりますわ!
どなたも損もせず得もせず、の内容でございます。
第3回も2種類でございます。
まず1枚目は
ですわ。
ホントに愛くるしいですわね。
クリクリとしたお目々…
今にも千切れそうな右手には可愛らしいランタン…
暖かそうなマフラー…
マフラー?
雪だるまなのに首元を暖めてよろしいのかしら…?首がチョンパされないか心配ですわ…
まぁ無粋なことは置いといて、ダメージを受ければ体内からマジックボトルが飛び出しますわ。どなたかが雪だるまを作った時に詰めておいたのでしょうね。
欠点は…
青=ラッキー
赤=まぁまぁ
回復=はいはい
緑=う〜ん
これは個人の価値観によりますわ
では採点にいきますわよ。
強さ ★★☆☆☆
カワイイ ★★★★★
オススメ ★★★★☆
初心者なら必須カードですわ。低コストでボトルを得ることができるので、カワイイ見た目でも頼もしいですわね。
ボトルはランダムなので好みは分かれるでしょうが、採用率は47%と評価の高いカードですわ。
さて続いて2枚目は
ですわ!
見た目が恐ろしいカードですわね。
電気椅子に拘束された殿方が、得体の知れない器具から電流を流されて、悲鳴を上げておりますの。
一体この殿方は何をしでかしたのかしら…
みすぼらしい身なりですもの、土地の権力者の琴線に触れたのでしょうね。
さてこのカードの性能は「ユニットの攻撃力と体力を入れ替える」とありますわ。
例えば相手にフォースフィールドなどの排除までに時間のかかるカードがいる場合は、このカードで瞬殺ですの!今までなら指を咥えていたフェンサー嬢もキャッキャウフフですわね。
他にもたとえ攻撃力の高いカードでも、体力を減らしておいて、能力をひっくり返せば一気にヘナチョコパンチになりますわ!
欠点は、
ことですわ…
相手が初心者であればフォースフィールドの採用率も高いので、このカードの出番があるかもしれませんが、上級者の採用率は17%とさほど高くないので、必要な場面はあまりないかもしれませんわね…
それでは採点ですわ。
強さ ★★☆☆☆
夢に出そう度 ★★★★☆
オススメ ★★★☆☆
必須カードではないものの状況によっては、無類の強さを持つカードですわ。1コストというのも魅力。
でもこのカードを入れるぐらいなら、業火の崇拝者を入れたほうが用途は増えますわね。まぁ入れるなら1枚だけで十分だと思いますわ。
さぁ今回はこんなところですわ。
次回もまたお会いしましょう。