こんばんは。
仮想通貨の電子決済は、実はというと、やったことがない。
しかし、仮想通貨を獲得する方法やそれの実践をしたことがある。
でも、一度はやってみたいことがある。
それが仮想通貨の「マイニング(採掘)」。
マイニングと言っても、新しいもの好きのユーザーとなれば、1人は2人。
聞いたことがある、それ自体を知っているユーザーがほとんどなので、今回の説明は省かせていただくが、それでも分からないユーザーに向けて下記のリンクを掲載しておくので、それを見ていただきたい。
マイニング(採掘)はいたってシンプルだが、今回はあくまでも「趣味範囲」でマイニングを楽しみたい。
それに、そこまで資金をかけたくはないがそこまでケチることではない。
マイニングのスタンダードから少し下がる程度で押さえたいぐらい。
もし仮に古いPCかつ、省電力でマイニングが可能であれば、それを購入し、5~8時間の夜間での稼働を行いたい。
一応、マイニング専門とした無償OSもあることも分かったが、最終的にはマイニングで使用したPCを今度は自宅サーバーとしての役割を果たして、引退の運びをしたいところ。
とりあえず、どのパソコン構成をすればいいのかを検討しつつ、2019年を何とかして乗り越えようと考えている、今日この頃です。