暑い日が続いています。
夏野菜は、成長を続けていますが
さすがに暑すぎ、雨も降らず
午後には葉が萎れてしまいます。
(今、久しぶりに雨が降ってますが)
そのため、毎日、夕方の水まきは必要。
水をまくと、萎れた葉が元気に蘇ります。
ゴーヤの葉。
元気にたくさんの葉を茂らせます。
花も可愛らしく
緑のカーテンに最適です。
きゅうりの葉は、うどんこ病などになりやすく
ゴーヤよりも手間がかかる印象です。
緑のカーテンに使えそうな葉ですが
トゲトゲがあるのが難点。
茎やツルも、とげに覆われています。
腕などに当たると、かぶれたようになるので要注意です。
ナスの葉、紫色の葉脈が好きです。
緑と紫の色の対比。
ナスも取り扱いは注意。
トゲだらけです。
オクラ、こんな感じの葉っぱです。
注意点は一つ。
毛虫がつきやすいので
触れずにチェック。
見つけたら割り箸などで駆除します。
トウモロコシの葉。
平行脈というのだそうです。
中1の理科で習うようですが
全く記憶にありません。
発芽したばかりのトウモロコシ。
これ、双葉ではないですね。
なので、トウモロコシは単子葉類。
単子葉類は平行脈だそうです。
そして、平行脈は、トウモロコシ、稲、ユリ
この3つを覚えておく、テストに出るので(笑)
やっぱり、こういう勉強は嫌いです。
教えている先生、
発芽したばかりのトウモロコシを
見たことがあるのだろうか?
ミョウガは地下茎で増えて
春先、ニョキニョキ芽を出します。
ミョウガは花芽を収穫しますが
花芽は土の中の地下茎から伸びてきます。
不思議ですね。
中玉トマトです。
乾燥に強く、過度な水やりは厳禁。
雨の降らない暑い日が続いていますが
元気です。
今年は、なんとか生きているピーマン。
こちらはトウガラシ。
ピーマン、シシトウ、トウガラシ、
グリーンペッパー系は、似たような葉と花です。
ハバネロの葉も、小さな時は似てはいますかね?
葉が成長すると丸みを帯びてきます。
夏野菜ではないのですが。
夏に元気なサトイモの葉。
美しい!
サトイモの葉の裏側。
陽の光で葉脈が透けて。
葉の表側が、緑が濃くて違った味わいが。