search
グルメ

グルテンフリーを2ヶ月続けた感想

haruharu's icon'
  • haruharu
  • 2019/06/04 02:35

小麦を食事から抜くグルテンフリー生活を始めて2ヶ月。

最初は2週間試す予定で実践してみたのですが、このままグルテンフリーしていくつもりです。なぜそう思うようになったかは、体調の嬉しい変化があったから。

実際の2週間の献立と共にその変化をお伝えしていきます!

 私の場合は完全除去ではなく、調味料に関してはゆるく除去となっています。

 

 

グルテンフリー生活のきっかけ】

たまたま目にしたブログの一節にグルテンフリーについての紹介があり、そこで紹介されていたのが、『ジョコビッチの生まれ変わる食事』

 

 

自分自身がかなり興味が沸いていたので、さっそくこの本をポチ!

読んでいくうちに、旦那氏の日々の不調となんとまぁそっくりな事か!!!!

特に「これやん!」と思ったのが、ジョコビッチ氏は毎日何時間もトレーニングをしているのに試合の後半、動けなくなってしまう事

かくいう旦那氏も、平日の仕事で疲れているのは分かるが休日になると朝から晩まで寝ている。もともと野球をしていたので体力はあるはずなのに、私には病気としか思えないほどでした。更に常にだるさ鼻づまり片頭痛を訴えている始末。

私も心配して、原因は何なのか何年も解決策を探っていた時に出会えたのが「グルテンフリー」である。

今更!!!!!ではあるがとりあえず試してみる他ない。

 

といっても、私は大のパン&パスタ好きで毎朝パン食べるし、毎晩パスタ・・・とは言わないがかなりパスタ頻度は多い。そして旦那氏はというと、無類のうどん好き。上記の内容を説明しても全く信用してもらえず、半ば強引にグルテンフリー生活を一緒に始めることに。

 

 

1日目

 

 今日からグルテンフリー生活!!

朝食→ご飯・目玉焼き・大根おろしサラダ・ささみ

昼食→オクラ納豆ご飯・水

夕食→マグロ刺身・アボカドサラダご飯・味噌汁

 

2日目

 

朝食→ご飯・味噌汁・焼き魚・切り干し大根煮

昼食→いなり寿司・味噌汁・ブロッコリー

夕食→パエリア・切り干し大根・皮無し焼売

 

3日目

 

 いつもより早い時間だがすっきり起きれた

朝食→水菜&ささみサラダ・ブロッコリー・納豆ご飯・牛乳

昼食→レバー煮・パエリア・味噌汁

夕食→菜の花の酢味噌・パエリア(何日食べるねん)キャベツ焼

 

4日目

 

朝食→玄米ご飯・味噌汁・スクランブルエッグ・サラダ

昼食→寿司

夕食→豚バラ水菜サラダ・ご飯・ピクルス

 

5日目

 

 朝起きるのが少ししんどく、日中も疲れていた

朝食→ご飯・鶏団子スープ・サラダ

昼食→炊き込みご飯

夕食→おさつバター・米粉餃子・炊き込みご飯

 

6日目

 

朝は比較的すっきり起きれた眠気はある。『牛乳』もやめてみることにする。

朝食→米粉パンケーキ(蜂蜜)・水・サラダ

昼食→米粉餃子・炊き込みご飯

夕食→鴨パストラミ・チキンソテーサラダ・ご飯

 

7日目

 

今日で1週間!!AM5時にすっきり起きれた

朝食→ご飯・目玉焼き・味噌汁

昼食→生姜焼き・ご飯

夕食→和風おろし豆腐ハンバーグ・ご飯・味噌汁

 

8日目

 

 起床時物凄い頭痛と眠気。変わった事といえば結膜炎でもらった目薬??

朝食→ご飯・コンソメスープ

昼食→玄米ご飯・コンソメスープ・おろしハンバーグ

夕食→おろしハンバーグ・ご飯・ビーフン・ソイジョイ

 

お菓子系は何も食べられへんやん!と思っていたが、救世主『SOYJOY登場!!

そう、『SOYJOY』はその名の通り、SOY=大豆からできているのである!

 しかも種類豊富で、甘いものが食べたくなった場合はかなり役立ちます。

私、コンビニの甘いもの大好きなんですよー。シュークリーム、まるごとバナナ、エクレア、ケーキ、、、、それらとの決別は拷問レベル。

その代替え品として大変お世話になりました。

 

 

 9日目

 

朝食→ご飯・味噌汁

昼食→卵かけご飯・肉じゃが

夕食→サラダ・トマト・とりハム・手羽元グリル

 

だんだん献立に困ってきたぞー。フライ系はできないし、困ったときのパスタ・うどんもできない!!事前の献立作りが重要。

 

10日目

 

5時頃子供に起こされるが、意外とすっきり起きることができた

パンへの欲求が薄れてきた

朝食→ご飯・味噌汁

昼食→サラダ・昆布酢の物

夕食→オムライス・コンソメスープ・回鍋肉

 

11日目

 

ポン酢とコンソメ!?のせいか少し頭痛ダルさ

パンはやっぱり食べたくなる← 昨日はチョコを食べすぎたので控える。

朝食→米粉パンケーキ

昼食→おこわ・みたらし団子

夕食→鶏むねから揚げ・サラダ・ご飯

 

たまに登場する、『米粉パンケーキ』。これがパン食べられない状況ではかなりいい仕事しています!!

 というか、最寄りのスーパーにあった数少ない米粉商品!田舎なもんで。

 

 

旦那氏も気に入っているようで、週末の朝食はこれです。

さらに、この頃から調味料のなかでもコンソメの影響が著しいことが分かり、コンソメは除去することに。

しょうゆやポン酢、ドレッシング、みそにも小麦が含まれている商品が多くあるので完全除去の場合は要注意です。

 

 12日目

 

 

やっぱり体のダルさが違う!!調味料怖い!

朝食→ご飯・味噌汁

昼食→鶏むねから揚げ・ご飯

夕食→刺身・ご飯・味噌汁

 

 13日目

 

 朝早く目が覚めすぎた。間食の量が多いみたいでお腹が空かない。減らそう。

朝食→納豆ご飯・味噌汁

昼食→レバー炒め・ご飯・味噌汁

夕食→サムギョプサル

 

 14日目

 

朝食→ご飯・目玉焼き・豚汁

昼食→ハンバーグ・ご飯・サラダ

夕食→オニオンスープ・イカ大根・ご飯・ひじき煮

 

 

 ここで目標としていた2週間が経過。私の場合、体のダルさ目覚めと日中の眠気がかなり改善されていたので、このまま続行することに。

旦那氏にも確認すると、調子が良くなっているように思うとのこと。

以前の食生活に戻すか、このままグルテンフリーを続けるか確認し旦那氏も続行することに。

旦那氏については毎晩ビールや酎ハイを飲んでいたのですが、この生活を始めるにあたって酒・小麦由来でないビールに変更。

 

 18日目

 

知人の結婚パーティーの為、イタリアンの夕食。

外食時家族との場合はグルテンフリーを貫きますが、お付き合いの場合は例外としています。

 この日は、ピザ、ポテト、フライやグラタンも食べました。体調としては、ガスが半端ない。今まで私は、飲みに行くとこのような状況になっていたので、お酒の炭酸やポテトいっぱい食べたからかな~。と思っていたのですが、この状況から考えると恐らく原因は「小麦」だったのでしょう。

 

 2、3日で症状は消えていく感じです。

 

  20日

 

昨日の夕食で焼肉を食べに行ったが、その際冷麺を食べた。

今日の朝の頭痛倦怠感半端ない!!!!

 

そう、グルテンフリー生活中にも関わらず、何も考えずいつも通り焼肉に行ったら冷麺っしょ!と二人とも冷麺を1人前づつ完食。

起きてから二人ともそんな調子だったので、昨日何を食べたか考え「あっ!!」となりました。

 

 

 

現在2ヶ月経過しました。

 

体調としては睡眠の質と日中の集中力レベルが上がったこと。今まで、ずっと睡眠不足や日々の疲れが溜まっていると思っていたのですが、この生活を始めて食生活によるものだった事を痛感しました。

そして女子としてはとっても嬉しい体重への影響!私の場合ダイエット目的ではなかったので副産物ではありますが、普段の通常体重より-4㎏となりました。産後とれなかった腰肉もすっきり!!!くびれが現れたではないですか!!!

小麦には中毒的な作用があり、体に分解されにくい物質をため込むとのことでしたが、これには私もびっくりさせられました。

食事量の制限や甘いものの制限も特に行っておらず、むしろ食べすぎたなという日もあるにもかかわらずこの結果には驚きです。

 

そしてさらに嬉しい副産物が。

私は肌が弱く、季節の変わり目には顔がざらざらになってしまったり、最近では頬の内部にポコポコしたできもの(?)が現れ、何をしても治らず困り果てていたのですが、これがなんと消えたのです!!

ずっと化粧品や体調のせいだと思っていたので、びっくり&感動!

このポコポコのできものは実はおしりにもあって、かなり前から悩まされていたのですが、なんとこれも消えました!!

こいつも疲れのせいかと思っていたのですが、体調のせいにしてはしつこすぎ。

きっと体が処理しきれない物が溜まっていた結果なのだと思います。

 

 

 

ということで、2ヶ月のグルテンフリー生活を終えた感想としては 

「このまま続行していけるほど体調が良い」

 

パン・パスタ・うどん大好きな私たち夫婦でも、グルテンフリー生活と引き換えにこの快調を得られるのなら、そんなもの無くたっていい!というほどです。

今後も栄養バランスを考えながら、家族の健康第一で極力続けていこうと思っています。

 

 

ちなみに、真夜中に起きてしまうような騒音レベルの旦那氏のいびきも、この生活を始めて改善されました。

ありがとう、グルテンフリー。

 

 

Supporter profile icon
Article tip 1人がサポートしています
獲得ALIS: Article like 197.09 ALIS Article tip 4.10 ALIS
Article registration Article registration
haruharu's icon'
  • haruharu
  • @haruharu
子育て・子連れ旅行・グルテンフリー生活・英語リトミック・
コメントする
Loading...
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
グルメ

ストロングゼロを使って哺乳瓶の信頼を可視化すると共に飲みごたえも語る

葉月 2019/07/26
Like token Tip token
26.30 ALIS
Eye catch
グルメ

どんなものか、食べてみた。ロールアイス。

shum 2018/09/14
Like token Tip token
4.50 ALIS
Eye catch
グルメ

低温調理で牛すね肉を食べてみた

阿悉 2018/08/22
Like token Tip token
0.10 ALIS
Eye catch
グルメ

バターをつくってみた

モミジ 2021/02/18
Like token Tip token
127.90 ALIS
Eye catch
グルメ

広島名物、白肉の天ぷら

Ryosuke Ito 2018/08/22
Like token Tip token
0.00 ALIS
Eye catch
グルメ

こだわりの店 昆布専門店 叶栄堂

れんとく🍄 2018/09/18
Like token Tip token
0.00 ALIS
Eye catch
グルメ

【日本酒】ひやおろしの誤解

shimo-na 2019/09/23
Like token Tip token
10.57 ALIS
Eye catch
グルメ

【グルメ】マグナム(サイゼリヤのワイン)

ooba-8686 2019/05/23
Like token Tip token
11.10 ALIS
Eye catch
グルメ

アルミ缶リサイクルマーク近くの豆すぎる知識

enzyu 2020/11/09
Like token Tip token
7.20 ALIS
Eye catch
グルメ

サーモンの正体~100円寿司の秘密~

たまねぎ三太郎 2019/07/06
Like token Tip token
6.44 ALIS
Eye catch
トラベル

コーヒーの飲み過ぎによる5つのデメリット

コ~ヘイ 2018/09/14
Like token Tip token
105.50 ALIS
Eye catch
グルメ

ミスタードーナツの隠れた聖地、大阪。

存在しないユーザー 2020/05/14
Like token Tip token
18.57 ALIS