search
グルメ

点滴が飲める時代到来

よしだ's icon'
  • よしだ
  • 2018/08/29 13:15

よしだです。


ついにこの時がやってきてしまいました、、、

まさに食事2.0時代、、、

レトルトカレーを直接食す人もいることを考えれば当然でしょうか🤔


点滴を飲める時代の到来です。


町はこんな人で溢れる時代です。


とんでもないですねぇ、、、

早速覗いてみましょう。


Content image


Miyakoさんの絵使ったら美容も説得力出るでぇしかし、、


本題です!

今回紹介する点滴とはこちらです!!


Content image


甘酒です。


甘酒は『飲む点滴』と呼ばれるほど栄養価の高い飲み物なのです。

そんな最強の飲み物である甘酒をグルメらしく紹介します笑


ぼくも3ヶ月ほどこの点滴を飲んでいたので実体験も踏まえつついきましょう!



甘酒の効能



まずなぜ甘酒が『飲む点滴』と呼ばれているかですが、これは単純です。


甘酒は栄養補給時に使用する点滴とほぼ同じ成分を持っているからです。


それほどまでに大量の栄養を持っている甘酒ですが、代表的かつぼくが個人的に気になるものをあげると下記の通りです。


・数十種類もの酵素

・ビタミンB群

・コウジ酸


簡単に説明すると、


【数十種類もの酵素】

▶️最近よく耳にする『酵素』は消化を助けたり、栄養を吸収し効率よくエネルギーに変える力を持っています。

例えば、でんぷんをブドウ糖、たんぱく質をアミノ酸などです。

甘酒を飲んで得た栄養を効率良く体内に吸収することができるのです。


【ビタミンB群】

▶️ストレスの緩和や貧血予防、疲労回復などいろいろありますが、重要なのが『髪、肌をきれいにする』ですね。

とりあえずその項目さえ入っていればオールOKです。


【コウジ酸】

▶︎『麹』からしか取れない成分で、メラニンの成長を抑制するので美白になる効果を持っています。

日焼けやほくろなどでよく聞くメラニンを抑える効果を持っているのです。

この『コウジ酸』が個人的には1番魅力的で、甘酒を買うに至りました!



このように甘酒はものすごい数の栄養素をものすごく持ち合わせているのです、それも点滴と同じくらい!!



甘酒の種類



甘酒が最強だと学んだぼくは早速購入しようとしたのですが、1つだけ注意点があります。


甘酒には『酒粕を使用したもの』、『麹を使用したもの』の2種類あって、健康、美容のためには栄養価が高いものを飲まないといけないということです。


酒粕に砂糖を混ぜ水で溶いたもの。

▶︎アルコールがあり、甘みもあり美味しいのですが、栄養価は低め


をお米、水と発酵させてできたもの。

▶︎アルコールもなく、お米本来の甘さのみだが、栄養価は高い


そうです!

健康、美容を目的とする方は『麹を使用したもの』

を飲みましょうŧ‹"ŧ‹"( 'ч' )ŧ‹"ŧ‹"



美味しく飲む方法



甘酒を毎日飲むとなっても好みが別れる味ですし、どうしても飽きは来てしまうので美味しく飲みたいですよね。


しかしせっかく健康、美容のために飲むのであればただ美味しく飲むだけではいけないのです。


ぼくが試してみてオススメするものを紹介します。


・はちみつ

▶️ビタミンやビフィズス菌が豊富で美肌効果のアップや、腸内環境を整えるのにも効果的です。

また、砂糖に比べて血糖値を急に上昇させることなく甘みを与えてくれるので重宝します。


・きなこ

▶️大豆イソフラボンが豊富で美肌効果が見込めます。

とても栄養価の高い食材かつ和テイストが強まるので日本人だなぁとホッとするのが個人的に好きでした笑


・生姜

▶️食物繊維がたっぷりで腸内環境を良くするのと、冷え性予防にも効果があります。

少し入れるだけで一気に味が変わるので飽きてきたときには特にオススメです。



真面目に書いていたのですが我慢できなくなったので少し脱線させてください。


『今の時期』とかけまして、『甘酒を飲む』と解きます。

その心はいずれ『アキ』が来るでしょう。


注意点



甘酒の魅力に吸い寄せられたぼくは3ヶ月間ほど朝食の代わりに甘酒を飲む生活を過ごしていました。

しかし今は飲むのをやめています。

朝起きる時間がギリギリというのもあるのですが、3ヶ月が過ぎふと思ったことがきっかけです。


あれ?思ったより効果出てないぞ、、、🤔


最強の飲み物というわりには気持ちお肌もちもちの、お腹少し凹んだくらいの感想でした。(今思えば効果出てた、、)

調べてみた感じではもっと効果が出るはずだったので、合わないのだと思いやめてしまったのです。


今回、甘酒を紹介するにあたり調べてみると衝撃の事実がありました。


甘酒は自分で作るとより効果的


自分で作ると愛情がこもって、、、

とかくそつまらないことを言いたいわけではなく

市販のものではあまり良くないというのが重要です。


上記で説明した甘酒の魅力的な成分である『数十種類もの酵素』は、高温で加熱すると失活(活動をやめてしまう)します。

しかし、市販するためには酵素があると発酵が進んでしまうため敢えて加熱し酵素の活動を止めてしまうのです。


そのため市販の甘酒は基本的に酵素による効果があまり得られないのです。

そうなると自分で高温にならないように麹を発酵させて甘酒を作るしかないんですよね。。


もちろん、酵素以外にもたっぷり栄養はあるので市販の甘酒でも優れた食品ですよ!!!

市販でも効果が出ることはぼくの身体が証明してくれています。




最後に3ヶ月分購入していた写真をどぞ!

ほんのり甘さを感じて、お米の食感も残り好きでしたŧ‹"ŧ‹"( 'ч' )ŧ‹"ŧ‹"

Content image


最後まで読んで頂きありがとうございました≦(._.)≧ ペコ


記事にしてみたらまた甘酒はじめたくなったな、、☺️

公開日:2018/08/29
獲得ALIS:56.69
Article registration Article registration
よしだ's icon'
  • よしだ
  • @yoshidakunsansan
【好きなもの】美容、バスケ、街コン、甘いもの、辛いもの。【苦手なもの】周りの視線。 ★第1回新カテゴリー総選挙の優勝者のうちのひとり。

投稿者の人気記事
コメントする
Loading...
前のコメントを表示
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
グルメ

8日間毎日たっぷり魚食べた結果に驚いた。マルタの食べ物は日本人の口に合うと思う⑥

shum 2020/01/27
Like token Tip token
9.60 ALIS
Eye catch
トラベル

コーヒーの飲み過ぎによる5つのデメリット

コ~ヘイ 2018/09/14
Like token Tip token
105.50 ALIS
Eye catch
グルメ

ナンじゃないの?何なの?

exhige 2020/07/12
Like token Tip token
0.10 ALIS
Eye catch
グルメ

バターをつくってみた

モミジ 2021/02/18
Like token Tip token
127.90 ALIS
Eye catch
グルメ

広島名物、白肉の天ぷら

Ryosuke Ito 2018/08/22
Like token Tip token
0.00 ALIS
Eye catch
グルメ

ミスタードーナツの隠れた聖地、大阪。

存在しないユーザー 2020/05/14
Like token Tip token
18.57 ALIS
Eye catch
グルメ

ストロングゼロを使って哺乳瓶の信頼を可視化すると共に飲みごたえも語る

葉月 2019/07/26
Like token Tip token
26.30 ALIS
Eye catch
グルメ

ピッツェリア マリノでドルチェ食べ放題してきました

zap 2020/11/21
Like token Tip token
5.50 ALIS
Eye catch
グルメ

【日本酒】ひやおろしの誤解

shimo-na 2019/09/23
Like token Tip token
10.57 ALIS
Eye catch
グルメ

低温調理で牛すね肉を食べてみた

阿悉 2018/08/22
Like token Tip token
0.10 ALIS
Eye catch
グルメ

【グルメ】マグナム(サイゼリヤのワイン)

ooba-8686 2019/05/23
Like token Tip token
11.10 ALIS
Eye catch
グルメ

アルミ缶リサイクルマーク近くの豆すぎる知識

enzyu 2020/11/09
Like token Tip token
7.20 ALIS