search
ゲーム

スパイダータンク:4月29日AMAまとめ [2022年4月29日掲載記事]

GalaGamesJP's icon'
  • GalaGamesJP
  • 2022/05/02 10:03

YouTubeライブ配信、スパイダータンク開発スタジオGAMEDIAとのAMAのまとめ

※すべての詳細は開発状況により変更する可能性があります。

AMAメンバー

GAMEDIA
ディトマー (SpiderKing):GAMEDIA CEO (最高経営責任者)
ロビン (SpiderEmperor):リードゲームデザイナー

Gala Games
ジェイソン (BitBender):ブロックチェーン部門責任者
サリー (MintyPixel):プロダクトマネージャー

Content image

※回答者をイニシャルで省略しています。
D=ディトマー、R=ロビン、J=ジェイソン、S=サリー

Q:現在2つの地域サーバーでアーリーアクセスが行われていますが、今後増える予定ですよね?
A:(D) もちろんです。地域も増やす予定です。

Q:オーストラリア地域のサーバーも予定していますか?
A:(D) 友達をいっぱい誘ってください。プレイヤーが増えればその地域のサーバーを増やすことも可能です。
R:たくさんのプレイヤーと希望があれば可能ですよ!

Q:3対3以外のプレイモードを増やす予定ですか?
A:(D) 2つの質問なので、1つずつ答えます。
まず新しいゲームモードについてですが、すでに考えて作っている最中です。スパイダーフライデーでも少しご紹介したのでご存知の方も多いと思います。

※以下スパイダーフライデーで紹介された新しいゲームモード詳細

プロテクター:各チームが持つ巨大で爆発性の高いチキンを相手チームから防衛。簡単に聞こえるかもしれませんが、相手チームも同じようなチキンを持っていることをお忘れなく。いち早く相手のチキンを破壊する必要があります。

キルコンファーム:プレイヤーが倒されると残骸が物質をドロップ。すべてのプレーヤーがそれを拾うことができ、敵の残骸にドロップされた物質のみがキルにカウントされます。

エリアコントロール:チームは一定のエリア内にとどまる必要があり、他のチームに占拠されないように防衛する必要があります。最も長時間エリアを支配したチームが勝利を獲得します。

D:3対3以外のゲームモードについてですが、現時点では3対3に注力しています。プレイヤーベースを増やしてマッチメイキングを変更する必要があります。1対1、10対10などが可能になれば面白いと思います。
R:スタジオ内で1対1でのテストを沢山行いましたが、かなり楽しいです。スキルの見せ所になると思います。
D:チームメイトのせいと言い訳できないですからね。

Q:スパイダータンクにロア (LORE=ゲームの物語を補強するバックストーリー) はありますか?
A:(D) 検討していますが、秘密です。プレイヤーが独自に見つける必要があります。
J:ロブが何かを指さしてます!ヒントですか?
D:マップの中にヒントが隠れています。ヒントや秘密を少しずつドロップしていきます。もうすぐリリースする新しいマップにもロアのヒントが隠れています。

J:地域とランキングの個人別スコアがあれば大陸チームが作れて楽しそうという意見が出ています。楽しそうですね!

Q: DAU (デイリーアクティブユーザー=毎日のプレイヤー数) は何人くらいですか?
A:今朝確認した時点では、1,400人位でした。

Q:Mac対応はいつになりますか?
A:(D) 数か月前にスタジオ内でテスト済みです。古いマックブックでテストしましたが何も問題はありませんでした。PCゲームが安定した後にMac版をリリースする予定です。Gala側のMac用ランチャーもほぼ完成していると思います。

J:THOON (もうすぐ!) ということですね?
D:そうですね。ゲームが安定次第可能です。

Q:リーグシステムについては検討していますか?
A:(R) 検討しています。プレイテストの時点ではチームで参加してるプレイヤーと、ランダムでマッチされたチームとのレベルに差がありすぎて、公平さに欠ける部分があるので難しいですが、早期で導入できるように考えています。

J:サーバーログの中で私と同じくらい下手なプレイヤーを二人見つけてチームを組ませてくれませんか?私レベルに下手な人は少ないと思います (笑)。
R:ELO (イロレーティング=相対評価で実力を表すために使う指標) の導入も考えています。ランク、マッチが報酬に影響するようになります。スマーフ (わざと下のランクでプレイして勝ちまくる) が出来ないようにしたいと思っています。
J:スマーフが好きな人はいませんからね。

D:ここ数週間でマッチメイキングについての質問もたくさん来ていますが、今回のベータ期間ではマッチメイキングをオフにしています。マッチが早く見つかるように現時点ではプレイヤーベースで分かれないようにしています。
R:チーム同士が近いレベルでマッチするような仕組みを作っています。
D:ゲームが成長するにつれて早い段階でマッチメイキングを導入できるようになると思います。
J:DAUが増えると共に可能になるということですね。マイアミでプレイテストした時のことを思い出します。沢山の人が楽しんでくれました!

J:サリー、もしかしてこれが初めてのAMAですか?
S:初めてなので少し緊張しています。
J:緊張する必要なんてないよー!みんなサリーに声援&拍手を送ってください。

D:バーチャルウェーブで応援しましょう (笑)。
R:凄く良い感じのウェーブでしたね (笑)。

J:サリーにも質問に答えて貰いたいですね。
S:私が答えられるのは報酬の使用に関してですね。
J:誰も報酬についてなんて聞きたくないと思いますよ。気になるのはゲームについてだけですよね??(冗談)
S:そうですよね。誰も興味ないですよね (笑)。

J:それでは、報酬面に関して教えてください。
S:テストSILKコインは無価値です。テスト期間の終了と共にテストトークンは無くなります。毎日お知らせしているのですが、それでもたくさんの方から質問が寄せられるので、ここでもお伝えしておきたいと思います。

Content image
Gala Gamesインベントリ内の、テスト用トークンTCTESTCOIN (無価値)

Q:アップグレードをリセットすることは可能ですか?
A:(D) アップグレードをリロールすることが出来ます (オランダとベルギー以外)。タンクのアップグレードのリセットはおススメしませんが、たくさんのリクエストがあればレベル0へのリセットも可能にしたいと思います。
R:他のシステムに関しても、 パーツや資源の販売なども検討しており、少しずつ変更点を導入していきたいと思っています。
D:完璧にアップグレードされたタンクのリセットはおススメできませんね。リセットするくらいなら売るべきです!

Q:報酬の仕組みはどのように機能しますか?
A:(S) 複数の方法があります。例えばマップを所有している場合、現時点ではマッチに勝利することで所有しているマップ数に比例した報酬が獲得できますが、将来的にはマップを使用することで報酬が獲得できる仕組みになっていく予定です。

Q:毎日何回ほどマップが使われていますか?
A:(R) 今日丁度確認したところです。先週は12,000回でした。もっと増やしたいですね。
D:10倍、100倍増やしたいですね!

Q:サーバーをスケールする準備は出来ていますか?
A:(D) 過去に沢山のゲームでスケールしてきましたので、準備はできています。

Q:アップグレードしたタンクを売ることは可能ですか?
A:(S) タンクを売ることは可能ですが、アップグレードはキープできません (少なくとも現時点では)。将来的には可能になるかもしれません。

Q:コモン・タンクをアンコモンへとアップグレードすることは可能ですか?
A:(R) レアリティが変わることはありませんが、他のレアリティと同等な強さへとアップグレードすることは可能です。エンシェントレベルまでアップグレードすることすら可能です。報酬の違いや、ゲーム内での機能に異なる部分はあります (レジェンダリーやエンシェントには特別な機能がある)。

Q:スパイダータンクは大衆ゲームになると思いますか?
J:UA (ユーザーアクイジション=ユーザー獲得) に関してサリーに聞いてみましょう。マーケティング予算などは用意されてるのでしょうか?
A:(S) メイメイヘムの準備をしています。マーケティングの準備もしています。現時点ではテスト段階なので、初めてのユーザーを混乱させないように、テストが終了した段階でのマーケティングを予定しています。

Content image
AMA参加者に向けてハートを送る一同

J:スパイダータンクのマーケティングが楽しみですね!
D:始めるのが難しいゲームではないので、たくさんの人に楽しんでもらいたいと思っています。

Q:友達紹介プログラムの予定はありますか?
A:(S) はい。紹介プログラムを用意しています!
J:リーダーシップミーティングでも、エンジニアチームとより効果的なプログラムを検討しました。紹介プログラムの導入をみなさん楽しみにしていてください。

Q:レアリティは報酬やマッチにどのように影響しますか?
A:(S) レアリティによってパワーレベルが異なります。レベルアップにより更に強くすることも可能です。レアリティに属する報酬もありますので、長期的にみて報酬とマッチ双方に良い影響を与えます。

Q:マップにも関係していますか?
A:(S) 報酬面では関係していますが、パワーレベルに関しては現時点のリリースでは無く、将来的には予定されています。

Q:武器やボディなどのパーツもレンタルできるようになりますか?
A:(S) もちろんです。詳細はレンタルシステム導入後に明らかになりますが、レンタル方法について沢山のアイデアが検討されています。

Q:ヒーロータンクが多すぎる気がするのですが?
A:(J) NFTの数についてですが、現在皆さんは小さいコミュニティ内 (数千人) でのブロックチェーンゲームとして考えてると思います。例えば2,000人のプレイヤー規模で考えれば、チキンタンクやシャークタンクの数が多すぎると思いますが、500万人のDAUだったらどうでしょう?何百万人ものプレイヤーがいたらチキンタンクとのマッチはレアな遭遇になると思います。
スパイダータンクが既存のブロックチェーンゲームのDAU記録を塗り替えると思っています。

D:もっとプレイヤーを増やすためにも、より多くのタンクが必要になります。新しいタンクのテストも控えています。リリースに関するロードマップ的な物を用意する必要がありますね。

Content image
スパイダータンク、最新ブログで紹介されたロードマップ

J:韓国のユーザーから、練習用のアリーナを作ってほしいとの要望が寄せられています。
R:プライベートマッチができる場所の提供を考えています。プライベートマッチから報酬は獲得できませんが、様々なゲームモードの練習ができるなど、沢山の利点があると思います。テスト段階が終わった時点で勧めていきたいと思っています。

Q:マッチメイキングは向上する予定ですか?(特定のマップやチームを選ぶなど)
A:(D) はい。しかし現時点ではより早く対戦相手が見つかることを優先していますので、後により良いマッチメイキングへと向上していきます。

R:プレイヤーがマップの選択ができるようになることで、マップの所有者に悪い影響が出ないよう、追加のシステムに関しては慎重に検討しています。
D:新しい仕組みの導入に関して、常に早期サポーターの皆さんのことを考えながら慎重に検討しています。

Q:コモンと他のレアリティの報酬詳細について教えてもらえますか?
A:(S) 数値の公開はせずプレイヤーにプレイを通して発見してもらいたいと思っています。

Q:マップとタンク所有者のUIに勝利回数、プレイ回数 (日毎)日数を追加して欲しいです。
A:良いアイデアですね。

Q:報酬はアカウントが基準になりますか?それともゲームプレイが基準ですか?
A:(S) どの種類のタンクをプレイしたかによりますので、所有数ではなく、プレイ回数が基準になります。
J:レンタル機能追加後は、借りた人のプレイが報酬の基準になるということですね。ナイス。

Q:カスタムできるスキンは検討されていますか?
A:(D) 以前これについてお話ししたことがあると思いますが、可能性はありますし、具体的な検討がされてたと思いますが、ロビンの方が詳しいかもしれません。
R:スキンをカスタムする機能は存在しているので、購入後にカスタムを可能にすることなども検討しています。

Content image
全米国立乳がん財団 (NBCF) とコラボし、ピンクリボン運動 (乳がん啓発) 支援の目的で販売されたピンクスキン

Q:プロジェクトSolesってなんですか??
A:(S) 極秘プロジェクトです (笑)。私以外のチームメンバーですら知らないプロジェクトです。詳細は明らかにできませんが、たくさんのプレイヤーを迎えるエクスパンションと言えます。

Q:Galaパワーは実装されますか?
A:(J) はい。Galaパワー要素の実装が予定されています。

Q:グレイビータンクが欲しいのですが…
A:(J) ミートローフとグレイビーのタンクができれば楽しそうですね!

Q:タンクやパーツのアップグレードにSILKは必要になりますか?
A:(S) はい。SILKのリリース後、アップグレードにSILKが必要になります。

R:ディトマーの背景を紹介しましょう。
J:おー!!破壊されたチキン!いつもアートが本当にカッコいいですよね。
D:素晴らしいアーティストに感謝です。

J:これからSILKのフルリリースとPlaytoEarnについての詳細続報をお楽しみに!AMAにご参加頂き有難うございました。

 

スパイダータンク:無料プレイ開始

スパイダータンク: スパイダー・フライデー (1~5回)

スパイダータンク: スパイダー・フライデー (6~10回)

スパイダータンク:スパイダー・フライデー (11回~)

 

スパイダータンク・ウェブサイト

スパイダータンク・公式Twitterアカウント

Discordで会話に参加!

Gala Gamesプラットフォーム

 

日本語出典:Gala Games Japan Medium 
日本語原文:Gala Gamesスパイダータンク:4月29日AMAまとめ
※2022年4月29日掲載記事

Supporter profile icon
Article tip 1人がサポートしています
獲得ALIS: Article like 14.78 ALIS Article tip 22.00 ALIS
Article registration Article registration
GalaGamesJP's icon'
  • GalaGamesJP
  • @GalaGamesJP
Gala Games公式ブログの日本語版を掲載していきます。

投稿者の人気記事
コメントする
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
ゲーム

【初心者向け】Splinterlandsの遊び方【BCG】

暗号資産ジョシ校生 蟻巣 2021/07/07
Like token Tip token
6.32 ALIS
Eye catch
クリプト

JPYCでSplinterlandsに課金する方法

暗号資産ジョシ校生 蟻巣 2021/07/21
Like token Tip token
22.19 ALIS
Eye catch
クリプト

【2021年版】【クリスペ】採掘(ガチャ)のコツとは?レアカードの排出率を上げる方法【初心者向け】

後藤寛@クリスペ招待コード→LHiH 2021/10/11
Like token Tip token
3.90 ALIS
Eye catch
ゲーム

ポケモン都市伝説:裁判で存在を消されたポケモン <前編>

YU-MA 2020/12/07
Like token Tip token
11.82 ALIS
Eye catch
ゲーム

【ブロックチェーンゲーム初心者向け】クリスぺで無課金で誰でも毎月2000円稼げる時代がきた

はらゆ 2021/10/03
Like token Tip token
22.40 ALIS
Eye catch
クリプト

NFT解体新書・デジタルデータをNFTで販売するときのすべて【実証実験・共有レポート】

otakucoin 2021/03/29
Like token Tip token
121.79 ALIS
Eye catch
ゲーム

【初心者向け】Splinterlandsの魅力と登録方法【BCG】

暗号資産ジョシ校生 蟻巣 2021/07/07
Like token Tip token
6.70 ALIS
Eye catch
ゲーム

【初心者向け講座】NFTゲームの中でもSorareは低投資でも稼げる【サッカー×NFT×BCG】

やましー 2021/05/17
Like token Tip token
11.10 ALIS
Eye catch
クリプト

【初心者向け】$MCHCの基本情報と獲得方法

暗号資産ジョシ校生 蟻巣 2021/07/14
Like token Tip token
32.32 ALIS
Eye catch
ゲーム

ドラクエで学ぶオーバフロー

keiju togashi 2020/03/12
Like token Tip token
30.10 ALIS
Eye catch
ゲーム

ブロックチェーンゲーム LIBERATE 説明書

zap 2020/06/23
Like token Tip token
435.90 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

初投稿です🌱|発売まで@1か月|ワクワクがとまらないFF14パッチ6.0

マトン 2021/10/08
Like token Tip token
13.00 ALIS