search
グルメ

秋になったよ~♪栗きんとんの季節になりましたっっ(まえのめり)

ayamin's icon'
  • ayamin
  • 2019/09/08 23:29

私の住んでいる岐阜県中津川市は「栗きんとん」で有名です。

嫁に来て驚いたのは、和菓子屋さんの多いこと!

特に秋の銘菓「栗きんとん」は、シンプルなお菓子ながら(だからこそ?)味わい深くてすぐに大好きになりました。

栗を茹でて中身を掘り出します。大きな窯で和三盆を合わせて練り上げます。これがとってもっとっても重労働・・・。そして布巾で茶巾絞りにします。これだけのシンプルなお菓子ですがとっても美味しいの(#^.^#) 栗を掘るのはとっても面倒、練るのは重労働だから、出来たら誰かに作ってもらって食べたい~

中津川駅前の観光施設では、色んなお店の栗きんとんだけを詰め合わせた「栗きんとん食べ比べセット」を売っていますので、お店周りをする時間がないときはお勧めです。

私が個人的に一番好きなのは、中津川市付知町(つけちちょう)の伊那屋の栗きんとんです。

素朴な和菓子の栗きんとんも、有名になればなるほど機械化されたり、保存のお薬が使われたりしていますが、このお店は昔ながらの手作りです。全国的に有名になってしまった栗きんとん(もちろん有名になって嬉しいのですが)。地元の栗だけではまかなえないので九州の栗を使う店が多い中、このお店は、地元中津川産の栗で作っています。大変じゃないですか?と聞いてみたら「栗の収穫は、品種順ですから、同じ店の同じ栗きんとんでも、品種がかわると味が変わるんですよ」と、30代女性社長が教えてくれました。

職人さんの世界って男性が多い中で、母子さんで頑張っているお店なのです。なんだか応援したくなっちゃう。

Content image
「女性だけにクリッププレゼントです♡」とサービスしてもらっちゃいました。こういうのに女性客は弱い・・・
Content image
握る手が違うと形が違っちゃうので、伊那屋さんでは、女性社長さんが一人で全部握るそうです。
Content image
栗きんとんは、買ったその日に食べましょう♪

伊那屋さんでは、通常の栗きんとんのほかに、朝にお隣の白川村の山で拾う山栗で作る栗きんとんが14時頃から販売されます。ゲリラ的に賞味期限一日という栗粉餅もメチャ美味しいです。

中津川市に来られることがあったら、いろんなお店の栗きんとん食べ歩きをしてみてくださいね~

 

Supporter profile iconSupporter profile iconSupporter profile icon
Article tip 3人がサポートしています
獲得ALIS: Article like 35.30 ALIS Article tip 3.20 ALIS
Article registration Article registration
ayamin's icon'
  • ayamin
  • @ayamin
田舎暮らし100日、都会出張200日。暮らすには田舎が向いている。田舎に泊まって心の洗濯してほしいのでゲストハウスとカフェはじめました。楽しく利用していただけるアイデアを欲しています。

投稿者の人気記事
コメントする
Loading...
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
グルメ

【グルメ】マグナム(サイゼリヤのワイン)

ooba-8686 2019/05/23
Like token Tip token
11.10 ALIS
Eye catch
グルメ

こだわりの店 昆布専門店 叶栄堂

れんとく🍄 2018/09/18
Like token Tip token
0.00 ALIS
Eye catch
グルメ

【日本酒】ひやおろしの誤解

shimo-na 2019/09/23
Like token Tip token
10.57 ALIS
Eye catch
グルメ

バターをつくってみた

モミジ 2021/02/18
Like token Tip token
127.90 ALIS
Eye catch
グルメ

アルミ缶リサイクルマーク近くの豆すぎる知識

enzyu 2020/11/09
Like token Tip token
7.20 ALIS
Eye catch
グルメ

8日間毎日たっぷり魚食べた結果に驚いた。マルタの食べ物は日本人の口に合うと思う⑥

shum 2020/01/27
Like token Tip token
9.60 ALIS
Eye catch
トラベル

コーヒーの飲み過ぎによる5つのデメリット

コ~ヘイ 2018/09/14
Like token Tip token
105.50 ALIS
Eye catch
グルメ

低温調理で牛すね肉を食べてみた

阿悉 2018/08/22
Like token Tip token
0.10 ALIS
Eye catch
グルメ

グルテンフリーを2ヶ月続けた感想

haruharu 2019/06/04
Like token Tip token
4.10 ALIS
Eye catch
グルメ

サーモンの正体~100円寿司の秘密~

たまねぎ三太郎 2019/07/06
Like token Tip token
6.44 ALIS
Eye catch
グルメ

ストロングゼロを使って哺乳瓶の信頼を可視化すると共に飲みごたえも語る

葉月 2019/07/26
Like token Tip token
26.30 ALIS
Eye catch
グルメ

どんなものか、食べてみた。ロールアイス。

shum 2018/09/14
Like token Tip token
4.50 ALIS