search
グルメ

森永『小枝 チョコミント味』はいったい誰向けの商品なのかを考える

葉月's icon'
  • 葉月
  • 2019/06/30 12:39

こんばんは。葉月です。

 

ふと振り返ってみましたら、もうチョコミント記事も第五弾になってました。

これもひとえに同じチョコミント好きと毎度毎度僕のつたない記事を読んでくださる方々のおかげです。ありがとうございます。

 

さて、そんな第5回目のチョコミント記事ですが、今回は森永の『小枝 チョコミント味』になります。

Content image

本当だったらセブンイレブンの『ひとくちミント クランチチョコレートが食べたかったのですが、面白いことに僕の家の近くにあるセブンではこれ以外全部売り切れという意味不明な現象が起きていました。

まぁ、こちらの小枝も前々から気になっていた商品だったのでよかったのですが、個人的に気になるのはこれです。

Content image

ミントレベルッ……1ッ……!

 

調べてみるとお菓子によってはレベル3まであるみたいで

森永小枝 チョコミント味・・・・・ミントレベル1

森永ダース チョコミント味・・・・・ミントレベル2

森永BAKE チョコミント味・・・・・ミントレベル3

と、こんな感じで分けられているみたいです。

 

個人的にはドギツイのを食べたい派なので「あぁ、これはほんのりミント味がするやつだな」だなんて思いつつ購入しましたが、正直甘いものだったら大体のものが好きなので今回はこちらを美味しく頂いていきましょう。

 

ちなみにパッケージに書かれている『うしくろくん』はチョコミント好き大学生で有名な牛窪真太郎さんのことです。

どっかで聞いたことある名前だなぁなんて思ってましたが、以前TBS『マツコの知らない世界』のチョコミントの世界で出演していた人でした。

Content image

まぁそんな余談はさて置いて、気休め程度の原材料画像。

やっぱり入ってますねココアパウダー。最早チョコレート菓子には欠かせない材料なのかもしれません。

Content image

箱を開けると小枝チョコが4本入り1パックで11パック入ってます。

これなら食べきれない時の保存に便利ですし、友達ともシェアしやすいですね。

僕は独身なので誰ともシェアせず一回で全部食べますが(白目)

Content image

小袋はこんな感じです。

なんとなく爽やかな草原をイメージさせるような小袋ですね。

 

 

で、肝心のお味なのですが想像以上にチョコ感の方が強いです。

口の中で噛んでいくと後から爽やかな優しいミント味が口の中に広がっていきますが、やはり言ってもミントレベル1。

ガッツリチョコミントというよりも、アクセント程度にチョコミント味が付いている感じなので、チョコミント好きからすると「ちょっと物足りないかな?」といったお味でした。

ですが、パッケージの通りチョコミント初心者の方の入門お菓子としてはクセのないお菓子なので、初心者にはオススメできるチョコミント菓子ですね。

 

しかし、ここで思うのが『果たしてこのお菓子はいったい誰向けのお菓子なのか?』ということ。

なにせ、ガッツリチョコミント好きであれば恐らくミントレベルが高いお菓子か、または他のメーカーのチョコミント味のお菓子を買っていくのではないかなと思います。

じゃあチョコミント初心者はどうかといいますと、確かにチョコミント初心者であれば少なからず買うのでしょうが、このご時世お財布の紐がキツイ人たちばかりの中で売り場に普通の小枝と小枝チョコミント味が並んでいたら、安パイを取って普通の小枝を買ってしまうのでは?とも思います。

 

まぁ、そんな些細なことで揚げ足を取っていたら新たな挑戦なんて出来ないと思うので「美味しければいいじゃん!」なんて思っているのですが、チョコミントに関しては好き嫌いがはっきり別れる味なので、今回のこのチョコミント感は初心者の方および中立の立場の人がどのくらい買っていくのかな?っていうデータを取っているのではないかなと考えます。

 

まさかお菓子の記事で変に難しく考えるとは思いませんでした……

けどまぁ、美味しいからよし!(ぶん投げ)

 

それでは、また次回の更新までノシ

 

 

——*…*——*…*——*…*——*…*——*…*——*…*——*…*————*…*——
↓↓↓この記事を見てどんな人か興味の湧いた方はコチラ↓↓↓

↓↓↓その他の記事はコチラ↓↓↓


——*…*——*…*——*…*——*…*——*…*——*…*——*…*————*…*——

Article tip 0人がサポートしています
獲得ALIS: Article like 60.30 ALIS Article tip 0.00 ALIS
Article registration Article registration
葉月's icon'
  • 葉月
  • @hazuki0118
文具・酒・読書が生きがいのエンジニア初心者。JADPカーサバリスタ/ティースペシャリスト取得。ビットコインとXRPは2016年から知っているが知識は浅はか。現在Javaのプログラミングを勉強中。

投稿者の人気記事
コメントする
Loading...
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
グルメ

グルテンフリーを2ヶ月続けた感想

haruharu 2019/06/04
Like token Tip token
4.10 ALIS
Eye catch
グルメ

バターをつくってみた

モミジ 2021/02/18
Like token Tip token
127.90 ALIS
Eye catch
グルメ

ストロングゼロを使って哺乳瓶の信頼を可視化すると共に飲みごたえも語る

葉月 2019/07/26
Like token Tip token
26.30 ALIS
Eye catch
グルメ

8日間毎日たっぷり魚食べた結果に驚いた。マルタの食べ物は日本人の口に合うと思う⑥

shum 2020/01/27
Like token Tip token
9.60 ALIS
Eye catch
グルメ

広島名物、白肉の天ぷら

Ryosuke Ito 2018/08/22
Like token Tip token
0.00 ALIS
Eye catch
グルメ

アルミ缶リサイクルマーク近くの豆すぎる知識

enzyu 2020/11/09
Like token Tip token
7.20 ALIS
Eye catch
グルメ

【グルメ】マグナム(サイゼリヤのワイン)

ooba-8686 2019/05/23
Like token Tip token
11.10 ALIS
Eye catch
グルメ

ジャスミン茶とカフェインの5つの関係性

コ~ヘイ 2018/10/14
Like token Tip token
50.00 ALIS
Eye catch
グルメ

どんなものか、食べてみた。ロールアイス。

shum 2018/09/14
Like token Tip token
4.50 ALIS
Eye catch
グルメ

低温調理で牛すね肉を食べてみた

阿悉 2018/08/22
Like token Tip token
0.10 ALIS
Eye catch
グルメ

こだわりの店 昆布専門店 叶栄堂

れんとく🍄 2018/09/18
Like token Tip token
0.00 ALIS
Eye catch
グルメ

ミスタードーナツの隠れた聖地、大阪。

存在しないユーザー 2020/05/14
Like token Tip token
18.57 ALIS