search
マンガ・アニメ

Live2Dでキャラクター調整してみた①

のんた🐢's icon'
  • のんた🐢
  • 2019/05/22 04:20
Content image

~この記事は融合系女子のアカウント整理による再掲記事です~

 

文理融合系IT女子の、のんた🐢です。

今回は、同じく文理融合系IT女子のゆうかちゃん🎮とLIVE2Dでキャラクター調整をした様子とFaceRig、Live2Dについて説明していきたいと思います。


FaceRig

FaceRigとは、Webカメラを使いリアルな人間の表情をモーションキャプチャーすることで

リアルタイムでキャラクターになりきる事のできるソフトです。Steamで売られており、Skype、Twitch、HangoutsなどのリアルタイムでWebカメラを利用するサービスで使うことができます。3Dアバターを使って行うことも多いのですが、最近はLive2Dを使って自分の作成したキャラクターを使用する人も増えてきています。バーチャルYouTuber(通称:VTuber)の人気もあって注目されているソフトです!


 

Live2D

Live2Dは平面で描かれた一枚のイラストをアニメ―ションのように動かすことのできるソフトです。従来ならアニメーションをつけようとすると、何枚もイラストを描いたり3Dで作成したりしなければいけなかったのですが、Live2Dでは原画をパーツごとに分けた画像データのみでアニメーションをつけることができるのです!今回はこのソフトを利用してキャラクターの動きを調節し、FaceRigで動かす事を目標にしています。


 

調整開始!

まずはLive2D公式ページからソフトをダウンロードします。Live2Dの中でも「Live2D Cubism」というソフトを利用します!

ソフトをダウンロードしたら、「ファイル>ファイルを開く」で作成したイラストのPSDファイル(Photoshop形式のファイル)を読み込みます。


 

ポリゴン作成

読み込みができたら、それぞれのパーツにポリゴンを作成していきます。

「ツール詳細」で「頂点の追加」を選択し頂点を追加していきポリゴンを作成します。

ちなみに点を頂点、線をエッジ、エッジで囲まれた面をポリゴンというそうです。(この記事書いている最中に知った・・・)この作業がなかなか神経を使って疲れます・・・。特に私は不器用なので上手く頂点が配置できない。外周のポリゴンが△正三角形に近い形だと綺麗なポリゴンらしく動かしやすいらしいです。


 

パラメータの設定①

ポリゴンが作成できたら、パラメータの設定をしていきます。このパラメータでイラストの動きが設定できるのです。「パラメーター」で設定したいパーツを選択し「キー二点の追加」で「キー」を追加します。

左端がパラメーター数「0.0」で右端が「1.0」です。例えば、目ならば「0.0」の時は閉じている「1.0」の時は開いている。髪ならば「0.0」の時に左に揺れて「1.0」の時は右に揺れるなど・・・パーツによって設定していきます。この時に先ほど作成したポリゴンを動かしたり曲げたりして設定していきます。
 

髪は順調に設定できたのですが、目が難しい。ポリゴンが上手く設定出来て無かったのか、睫毛が変な方向に伸びてしまったり綺麗なカーブに成らなかったり・・・。また、目をつぶった時に瞳が表示されないよう、「クリッピング」を作成したりなど、他のパーツとは違う手間がかかります。(瞳にクリッピングを作成するやり方は、まず白目を選択「インスペクタ内のID」をコピー。瞳を選択し「インスペクタ」の「クリッピング」欄にコピーしたIDを張り付けることでできます!)
 


 

目でもなかなか苦戦していたのですが・・・次は口!!!口は目以上に動かす部分が多い・・・ちゃんとできるのでしょうか?口の設定は次回の記事で書かせていただきます!!

 

Article tip 0人がサポートしています
獲得ALIS: Article like 45.83 ALIS Article tip 0.00 ALIS
Article registration Article registration
のんた🐢's icon'
  • のんた🐢
  • @nonta
UGOKの、のんた🐢です。活動内容から、全く関係ないとこまで色々書いていく予定です。のんた🐢Twitterアカウント→@nonta_ugkgIrls

投稿者の人気記事
コメントする
Loading...
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
他カテゴリ

初投稿です🌱|発売まで@1か月|ワクワクがとまらないFF14パッチ6.0

マトン 2021/10/08
Like token Tip token
13.00 ALIS
Eye catch
マンガ・アニメ

解剖学から考えるグラップラー刃牙の必殺技:三半規管破壊

Ryosuke Ito 2019/01/16
Like token Tip token
100.00 ALIS
Eye catch
マンガ・アニメ

プロシュート兄貴の名言から学ぶ完了主義【行動のすゝめ】

YU-MA 2020/11/02
Like token Tip token
4.00 ALIS
Eye catch
マンガ・アニメ

「鬼滅の刃」の主人公は炭治郎ではなく、盲目/隻腕/両足義足のキャラだった【編集者の仕事ぶりに脱帽】

YU-MA 2020/11/05
Like token Tip token
0.00 ALIS
Eye catch
マンガ・アニメ

【個人メディアとは?】個人メディアの種類と特徴を徹底解説

かいち@ALISから生まれた漫画家 2019/03/31
Like token Tip token
0.00 ALIS
Eye catch
テクノロジー

iOS15 配信開始!!

IMAKARA 2021/09/23
Like token Tip token
7.20 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

警察官が一人で戦ったらどのくらいの強さなの?『柔道編』 【元警察官が本音で回答】

ふたひい@web3 2020/05/16
Like token Tip token
114.82 ALIS
Eye catch
マンガ・アニメ

禰豆子(ねずこちゃん)と我妻善逸が夫婦になる理由の考察【キーワード:カグツチ】<後編>

YU-MA 2020/11/26
Like token Tip token
14.22 ALIS
Eye catch
マンガ・アニメ

ファイブスター物語のロボットがゴティックメードに変わって驚いた

Merkmal205 2021/02/19
Like token Tip token
6.10 ALIS
Eye catch
マンガ・アニメ

甘露寺蜜璃ちゃんのカラダのヒミツ【”筋肉密度が常人の8倍”を真面目に考える】

YU-MA 2020/12/01
Like token Tip token
202.22 ALIS
Eye catch
マンガ・アニメ

ジャンプ+掲載の画像使っていいか念のため聞いてみた件と電車で読みたい漫画4選

暗号資産ジョシ校生 蟻巣 2018/10/22
Like token Tip token
0.10 ALIS
Eye catch
クリプト

約2年間ブロックチェ-ンゲームをして

kaya 2021/10/06
Like token Tip token
61.20 ALIS