prospectorsは、ブロックチェーンのEOSで構築された『完全に管理された』シミュレーションゲームです。
このゲームは、実際に19世紀で起こったゴールドラッシュを、ゲームで再現しています。
Prospectorsを知らない方は、以前の記事をご覧くださいね!
↓ ↓ ↓
https://alis.to/sarara/articles/3Y15d7bveBWG
prospectorsでは、1つのアカウントで、3人のキャラクターを操作、指示する事ができます。
3人のキャラクターに何をさせるかは、あなたの考え方で自由です。
・資材の運搬をする
・資材の材料となる木や石を採掘する
・他のプレーヤーが依頼している仕事をする
・みんなが大好きGOLDを採掘する
今回は、ゲーム操作のチュートリアルとして、道具の買い方編です。
prospectorsは、日本語対応していませんので、難易度が少しあります。。。
google翻訳などを使えば、ある程度は理解できると思いますが、操作方法として書いていきます。
以前の記事で説明した基本画面より、『Market』で、道具の売買を見てみましょう。
前回の記事で『Axe(オノ)』と『Saw(ノコギリ)』の説明をしましたので、今回はこれを参考にします。
前回の記事で手作り簡易版の道具を持っている人でも、道具の寿命を使い果たしたら、使用が出来なくなります。
なので、次は手作りではなく、工房で作成された寿命が長い道具を買ってみましょうね♪
(私は運搬の仕事でお金を貯めたので、道具は作らずに、すぐ買いました~w)
基本画面より『Market』の『Selling(販売中)』で、Toolsを探すと、道具関連が出てきます。
※『Buying。。。仕入れ希望中』
こちらより、今回買いたい『Axe(オノ)』と『Saw(ノコギリ)』のレ点をチェックすると、販売場所と価格、寿命や個数などが出てきます。
この中から、現在地から近いとか、価格が安いなどを参考にしながら、買う場所を決めます。
今回は、(04/00)のショップを見てみましょう。(カートを押す)
そうすると、何個買うかが出てきますので、欲しい数量を決めて買いましょう。
その後は、、、、ショップに取り置きされているので、取りに行きましょうw
(04/00)のショップを見てみましょう。
〇で囲まれた場所が、資材置き場となっており、ここに買い置きされた道具が置いてあります。
なので、ここ(04/00)まで行き、資材置き場を押します。
すると、道具が置いてあり、『Move(移動)』で道具をおじさんが取ることが出来ます。
以前にもお話したように、道具は、手に持つかバッグの中に入れるがあります。
仕事をする時は、手に持っている状態にしましょうね♪
道具には『Lifetime(寿命)』があり、道具の下にある緑の線が寿命を表しています。
『Lifetime(寿命)』を使い果たした道具は、赤くなるので、その場に捨てましょうw
また、道具は同じ場所にいる時に限り、受け渡しが可能です。
同じ場所にいる時に、画面の右側にある矢印を押します。
そうすると、受け渡し画面が出てきます。
※今回は他のプレーヤーへの受け渡しになってますw
受け渡しが可能なので、1人がショップに行き、3つ買って1つずつ渡すなどが出来ます。
色々と考えながら、ショップを利用していきましょう♪
道具を買うなどして、手に入れたら早速、道具を使用した仕事をしてみましょうね!!
では早速、prospectorsライフを楽しみましょう!!!
↓ ↓ ↓ ↓
始めたい人向けに、過去記事あるから読んでね~♪
※道具を買えるようになると仕事がたくさん出来ますね♪
※この辺りから脳はフル回転ですよねw
※でもそれがシミュレーションゲームの醍醐味だったり♪
※考えるとキリがない・・・><w
※考えたいけど、、、考えたくない。。。w
※みんな一緒に頑張ろう!!!