どうも、最近「じょん・どう」という名前で寂しさを紛らわすためにDCG実況、記事執筆をはじめたしがない大学生です。普段はハースストーンやシャドバなんかの動画を上げたりしていて、今は更新できていないのですが、はてなブログにて競技プログラミングについての記事も書いていた人です!
さて、Alisでは初投稿となる今回の記事ですが、今回はブロンズオンリーの黒コントロールを組みたいということについて書いていこうと思います!(コミュニティカードが残ってたらそれが欲しいだけとかそんなことはないよ♪)
ではまず、デッキを作るにあたって、考えなくてはならないことがあります。それは、勝ち筋です!(当たり前)今までブロンズコントロールを組む気になれなかったのは、決定的なフィニッシャーが存在しないからでした。しかし、久しぶりにクリスぺを開いたら、カムバックボーナスでこんなカードが追加されていました!
お前、、ええや~ん、、。
要するに、こいつをプレイする際に盤面に攻撃可能な奴が2体以上いれば勝ちってことやんな?最高やん。ということで、こいつを主軸に組むことが決定。
主軸となる切り札が決まったところで、次に考えるべきは、どうやって2体以上のクリーチャーを出していくかということ。普通にクリーチャーを手札から2体並べようとすると、手札が切れちゃうし、そもそもクリスぺは対戦ゲーなので、相手の盤面を処理しなくちゃいけんので、デッキ内のクリーチャーの割合を増やしすぎるのはよくない。そもそもクリーチャーを割高にするなら、アグロっぽい動きになるはずなので、11コストもあるこのカードとの噛み合わせが悪くなってしまう...。そこで、僕が目を付けたのはこの二枚!
やだ、こいつらイケメン杉(/ω\)イヤン
こいつらを維持できれば、勝手にクリーチャーが展開されていくので、我らがバトル中に盤面の処理に集中していれば勝ててしまうという方程式が成り立つではないか!
ここまで来たら、あとは盤面に干渉できるカードや潤滑油たるドローソース(カードを引けるカードのこと)、大地の精霊を使う上で必須となるマナクリスタルを手札に追加してくれるパンダ君を入れて、
最後に枚数配分を対戦しながらチョチョイといじれば、完成!!
デッキリストの撮り方分かる方教えてくださいm(_ _)m
こんな感じで完成したこちらのデッキ、チャレンジカップGoldにて2勝2敗という何とも言えない結果を残しましたが、まだまだ改善の余地はあると思うので、ご意見をくださるとうれしいです!そして、もしTCG初心者の方の助けになっていたら、さらにうれしいです!
今回は黒コントロールを組みたいというタイトルの下、僕自身のデッキを組む時の考え方をつらつらと書いていきました!クリスぺのカードプールも増えてきたので、時折こういった記事を書くかもです!もし、また機会がございましたら、別の記事でお会いしましょう。では、今回はこれにて終幕!!ノシ