こんにちわ。
今回のお題は
マリオやドラクエやFFなどのメジャー作品ももちろんやりましたが、その辺は記憶に残っている方も多いはず。
また、メジャー作品と同じくらいに有名になっているのが俗にいう「クソゲー」。
個人的にプレイした記憶があるのは
懐かしいな~(´Д`)
今回はそこまで有名ではないが自分が実際にプレイした中でいい意味でも悪い意味でも記憶に残っているソフトを思い出せる限り挙げていこうと思います。
私が小学1・2年生のころ。
我が家にもついにファミコンがやってきたのですが、その時にセットで買ってくれたのがこのソフト。
理由は、おそらく姉がタッチが大好きだったから。
基本的には横スクロールのアクションゲームなのですが、問題点が山積み。
スタートと同時に何の説明も無くマップに投げ出され、ほぼノーヒントの中で恐ろしく広大で特徴のないマップを敵と戦いながらひたすら歩き続けるだけ。
もちろんこの時代に全体マップやオートマッピングなどは存在しません。
さらにザコ敵が強すぎるうえに多すぎる。
あまりの多さに全体の動きがスローになるファミコンあるあるが頻繁におこります。
2人でプレイすればそれなりに続けられますが、1人プレイで和也がCPになると全く使い物になりません。すぐ死にます。
また、達也と和也の後をついてくるこの漫画のヒロイン「南ちゃん」ですが、これがやっかい。
敵にぶつかると座り込んで泣き出します。それだけならまだしも泣き続けると達也、和也の両方がダメージを受けてしまう。
タッチが原作なのに
「ボールを投げたり、素手で殴ったりしながら敵を倒していくアクションゲーム」
タッチである必要性がどこにもありません。
タッチを使うなら野球ゲームかせめてラブコメものにするべきかと・・・
また、タッチには個性的なライバルや脇役が多くいるのですが、
出てくるのは達也・和也・南と飼い犬のパンチだけ。
他にも書きたいことはたくさんあるのですが、ファミコンのお題なのにタッチのみで終わってしまいそうなのでこれくらいにしておきます。
こんなクソゲーでしたが、小さいころは姉と二人でずっとやってました。
裕福ではない家庭だったのでファミコンを買ってくれただけですごくうれしかったですし、新しいソフトもなかなか買えませんでしたしね。
主人公の「ミロン」を操作し、いくつもの迷宮で構成された巨大な城を冒険し、魔人を倒して楽器を取り戻し王女を救出する事を目的としたゲーム。
バブルをぶつけて部屋の中や城の外観に登場する敵キャラクターを攻撃したり、部屋の中の隠された仕掛けを発見したりしながら各階の迷宮をクリアするアクションRPG。
謎解きの要素が強く、「ゼルダの伝説」に近い作りのような気がします。
BGMは評価が高く、「迷宮組曲」の名に恥じない完成度です。
操作性にかなり癖があり、ジャンプのタイミングをとるのに苦労した記憶があります。
必死にプレイしているうちに奇跡的にボスの部屋に入れた時も、何の前触れもないので慌てているうちに返り討ちにあうことがしばしば・・・。
また、主人公のHPもかなり低くすぐゲームオーバーになることに加えて、セーブ機能がなかったのも苦労した点です。当時はセーブなんてほとんどのゲームでなかったですけどね。
今回この記事を書くために少し調べたところ、コンテニューコマンドがあったとのこと。ただ、取扱説明書の片隅に分かりづらく記載されていたので、ほとんどの人が知らなかったそうです。
謎解きに関してもかなりハイレベルだった気がします。
などなど理不尽なものも満載('ω')
ただ、難易度は高めでしたが「タッチ」ほどの虚無感はなく、結構夢中になって楽しんでいた記憶があります。
BGMに関しては現在でもファンが多く長く愛されている作品です。
もともとはケンカアクションゲームとして人気があったくにおくんでしたが、スポーツ作品を出したところ大ヒット。
ドッチボールやサッカーなど色々ありました。
その中でも「大運動会」は最大4人までの同時対戦が可能だったこともあり、毎日のように友達の家で遊んでいた記憶があります。
不良高校の対抗戦という形で、運動会をする設定
競技は
4種目ありましたが、基本的には
がメインのゲーム。
子供ながらに人間性が出てしまうゲームでした。
その中でも大好きだったのが
他にもたくさん思い出のゲームはあるのですが、長くなりそうなのでこの辺にしておきます( ゚Д゚)