search
テクノロジー

架空の住宅ブランドサイトを作成しました。

Kana🐥UGOK's icon'
  • Kana🐥UGOK
  • 2022/03/05 18:29
Content image

 

こんにちは、kanaです。

 

住宅系のサイトを作ってみたいと思い、とあるサイトを参考にデザインしてみました。

作ってみて、気づいたことや思ったことを記録していこうと思います。
 

🏠作品を作る前に

田舎に特化した、住宅会社のブランドサイトを作ります。

 

ページ数:4ページ

デザインの目的:お問い合わせ数増加、私たちと実現できる新たな暮らしをイメージしてもらう

ターゲット:田舎暮らしにあこがれがある20代後半~30代夫婦

使用ソフト:Figma

 

🏠TOPページ

Content image

田舎の自然を表現するため、自然のイメージの緑、土のイメージから茶色を使用し、全体を優しい雰囲気にするため、クリーム色を背景色に使用しました。

 

🔹参考サイトから気づいたこと

・ナビゲーションの項目名を「TOP」「CONCEPT」と英語表記にしているが、「お問い合わせ」だけ日本語にすることで、自然と目が行くようになっている

・思ったよりカーニングが広い

・コピーライトを縦に入れる方法もある

・暮らしをイメージしてもらうために画像がたくさん置かれている

・写真をバラバラに置き、間に一言を入れることで、ふわっと脳内で思い浮かべてる雰囲気が出ている

・ページ数が少ないから、CONTENTSでイメージを大きく置き、ページへの誘導ができている

・ページ内で押せるボタンがすべてフッターでまとめられている

 

🏠CONCEPTページ

Content image

家を建てる際のコンセプト等を掲載しています。お客様へ安心感を与えるためのページだと考えます。

 

🔹参考サイトから気づいたこと

・パンくずリストや、メニューの現在いるページの表示の仕方がシンプルで◎

・ページの3分の1ほどをページ内メニューとしているので、ページ全体のどの辺にいるかが分かりやすい

・「イントロダクション」「ミッション」の色を黒でなく緑にすることで、重すぎないような感じがする

・背景の色を変えているので、切り替えが分かりやすい

 

🏠LIFE STYLEページ

Content image

ライフスタイルのページ。自社で家を建ててもらった際の具体的な暮らしをイメージしてもらってワクワクしてもらうためのページです。

 

🔹参考サイトから気づいたこと

・3分の1がメニューのため、画像等を画面の右端や左端に置き、見切れさせることで、ページに窮屈さを生まないようにしている

・家族のプロフィールも載せることで、共通点のある家族はより親近感が湧く

 

🏠CASEページ

Content image

CASEページ。家の中を細かく見ることが出来ます。

 

🔹参考サイトから気づいたこと

・写真をたくさん置いてイメージしやすくしている

・項目名を横に並べたり、横スクロールできるようにしたりして、ページが長くならないようになっている
・写真の中に文字を入れることで、より多くの情報を丁寧に伝えられる

・横スクロールの下に線を入れることで、どのくらいスクロール可能かが視覚的に分かる

 

最後に

サイトを眺めるよりも、実際に手を動かすことで気づける点がたくさんあることが分かりました。

見つけたことを次に生かせるように、頭の引き出しに入れておけたらと思います。

1つ反省することとしては、画像の色味も真似たら良かったと文章を書きながら思いました。フリー画像をそのまま突っ込んでいるだけなので。

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

引き続き、Webデザインの勉強頑張ります。

Supporter profile icon
Article tip 1人がサポートしています
獲得ALIS: Article like 37.29 ALIS Article tip 4.10 ALIS
Article registration Article registration
Kana🐥UGOK's icon'
  • Kana🐥UGOK
  • @HMDKN

投稿者の人気記事
コメントする
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
クリプト

ジョークコインとして出発したDogecoin(ドージコイン)の誕生から現在まで。注目される非証券性🐶

昆布森ちゃん 2021/01/19
Like token Tip token
38.31 ALIS
Eye catch
テクノロジー

オープンソースプロジェクトに参加して自己肯定感を高める

おはぐろ氏 2020/02/15
Like token Tip token
85.05 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

ALISのシステム概観

ALISブロックチェーンブログ 2018/07/03
Like token Tip token
5.00 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

機械学習を体験してみよう!(難易度低)

nonstop-iida 2020/03/04
Like token Tip token
124.82 ALIS
Eye catch
クリプト

約2年間ブロックチェ-ンゲームをして

kaya 2021/10/06
Like token Tip token
61.20 ALIS
Eye catch
テクノロジー

iOS15 配信開始!!

IMAKARA 2021/09/23
Like token Tip token
7.20 ALIS
Eye catch
クリプト

17万円のPCでTwitterやってるのはもったいないのでETHマイニングを始めた話

nnppnpp(んぺー) 2021/09/08
Like token Tip token
46.60 ALIS
Eye catch
クリプト

Uniswap v3を完全に理解した

池田らいく 2021/04/04
Like token Tip token
18.92 ALIS
Eye catch
クリプト

NFT解体新書・デジタルデータをNFTで販売するときのすべて【実証実験・共有レポート】

otakucoin 2021/03/29
Like token Tip token
121.79 ALIS
Eye catch
テクノロジー

彼女でも分かるように解説:ディープフェイク

Jimmy 2020/03/17
Like token Tip token
32.10 ALIS
Eye catch
ゲーム

ドラクエで学ぶオーバフロー

keiju togashi 2020/03/12
Like token Tip token
30.10 ALIS
Eye catch
クリプト

Bitcoin史 〜0.00076ドルから6万ドルへの歩み〜

大田コウキ 2021/04/06
Like token Tip token
947.13 ALIS