search
ゲーム

【その6】リマスター版が発売されたので、サガフロクーン編一人旅(全モンスター変身計画)の解説記事を書く

Hardin-kj's icon'
  • Hardin-kj
  • 2021/05/29 04:40

こんにちは。前回の記事でも、お伝えしたとおり過去にニコニコ動画にあげていたサガフロンティアのやりこみ動画の解説記事を書いていきたいと思います!このやりこみ全般に関する解説はこちらをご参照ください。

今回の解説は↓の動画の解説です!

 

動画概要

シュライク クーロン → ドゥヴァン → IRPO → ムスペルニブル 朱雀の山

 

変身モンスター

リキッドメタル、グリフォン
(変身済みモンスター 27/80種)

 

この動画の方針

第六回の動画では、序盤の山場である朱雀の山です。正直言って、序盤の行動についてはほぼほぼこの朱雀の山での赤竜黒竜戦の準備につきていたと言っても過言でもないでしょう。これはこのやりこみを開始した当初からも問題意識をもっていたので、万全の準備を進めてきたというわけです。

逆に言えば、準備はすでに前回までに済ませてしまっているので、今回は単純に戦っていくだけです。「デュラハン」であればそこそこの勝率で勝つことができるので、あとは粛々と戦闘とリセットを繰り返して「グリフィススクラッチ」の吸収をするだけですw 

そして無事に「グリフォン」に変身。「グリフォン」への変身については、「しっぽ」「グリフィススクラッチ」「クチバシ」「翼」を揃えることで特殊変身できるモンスターなので、能力吸収の難度を除けば特に難しいことを考える必要はありません。「しっぽ」はクーンの初期能力として持っていたものをキープしていましたし、「翼」は「ルナティック・ハイ」に変身した際に吸収してとっておいていたので、あとは「クチバシ」を吸収すればOK。

今回「グリフォン」に変身できたことで、このやりこみの半分は終わったようなものですw あとはHP制限のあるモンスターから少しづつまったり進めていけばそんなに難しいことはありません。

 

赤竜・黒竜戦

この戦闘の詳細は動画の中で説明しているとおりです。勝率3割、「グリフィススクラッチ」の吸収率が数%程度というなかなか確率的に厳しい戦闘ですが、そこは気合で試行回数を稼いでがんばりましたw

Content image
Content image

 

私もやっているときは知らなかったのですが、どうやらこの固定配置の赤竜黒竜については、HP上昇が発生するのは黒竜のみで、赤竜はHP上昇が発生しないらしいです。基本的に赤竜を先行して倒し黒竜とのタイマンに持ち込めば勝率はかなり高いので、今考えるとHP上昇にそこまで固執する必要はなかったかなぁという気はしないですもないです。

とはいえ、黒竜とのタイマンでも戦闘が長引けば「デスグリップ」によるLPブレイクも厳しくなりますし、なにより膨大な試行回数が必要な中で極力一戦闘あたりの時間を短くしたいという本音はあるので、まあこれはこれで間違いではなかったでしょう。

そんなこんなで無事に「グリフィススクラッチ」を吸収完了!

Content image

 

霜の巨人戦

そして、せっかく朱雀の山に来たので隠しボスである「霜の巨人」とも戦っておきます。

Content image
Content image

 

この戦闘は仲間モンスターである朱雀を仲間にするために必要な戦闘なわけですが、今回は一人旅なので正直言ってこの戦闘を行う意味は特にないですw 珍しい能力として「フリーズバリア」を吸収できるチャンスではありますが、長時間の戦闘でレア能力を狙う気はないのでここはスルー。どのみちあとで通常の敵の「雪の精」から吸収できますしね。

ということで、この戦闘では「アイススマッシュ」を吸収して「リキッドメタル」に変身。

Content image
Content image

 

「リキッドメタル」に変身時のクーンのボディはこんな感じ。

Content image

 

ちなみに、このあたりの戦闘で「グランドヒット」を捨てています。正直言って「グリフィススクラッチ」より「グランドヒット」のほうが強いのでキープしておきたいところですが、やはり「グリフィススクラッチ」のほうが珍しいという意味で動画的な事情で「グリフィススクラッチ」を使い続けたというのはありますねw

そのあと、「ピックバード」から「クチバシ」を吸収して「グリフォン」に変身!前回書いた三強に次ぐくらいの能力値を持つ強力なモンスターです。

Content image
Content image

 

朱雀自体はさくっと倒してムスペルニブルのイベントは終了。次回は変身については一旦置いておいて秘術・印術のイベントを進めていきます!

それでは、また!

Article tip 0人がサポートしています
獲得ALIS: Article like 65.81 ALIS Article tip 0.00 ALIS
Article registration Article registration
Hardin-kj's icon'
  • Hardin-kj
  • @Hardin-kj

投稿者の人気記事
コメントする
Loading...
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
クリプト

【初心者向け】$MCHCの基本情報と獲得方法

暗号資産ジョシ校生 蟻巣 2021/07/14
Like token Tip token
32.32 ALIS
Eye catch
クリプト

【2021年版】【クリスペ】採掘(ガチャ)のコツとは?レアカードの排出率を上げる方法【初心者向け】

後藤寛@クリスペ招待コード→LHiH 2021/10/11
Like token Tip token
3.90 ALIS
Eye catch
クリプト

ブロックチェーンゲームは儲からないかもしれないが、ブロックチェーン上のアイテムは新しい形の投資になる。(読了:5分)

minicoohei 2019/11/04
Like token Tip token
405.37 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

初投稿です🌱|発売まで@1か月|ワクワクがとまらないFF14パッチ6.0

マトン 2021/10/08
Like token Tip token
13.00 ALIS
Eye catch
ゲーム

【初心者向け講座】NFTゲームの中でもSorareは低投資でも稼げる【サッカー×NFT×BCG】

やましー 2021/05/17
Like token Tip token
11.10 ALIS
Eye catch
ゲーム

【ブロックチェーンゲーム初心者向け】クリスぺで無課金で誰でも毎月2000円稼げる時代がきた

はらゆ 2021/10/03
Like token Tip token
22.40 ALIS
Eye catch
ゲーム

ポケモン都市伝説:裁判で存在を消されたポケモン <前編>

YU-MA 2020/12/07
Like token Tip token
11.82 ALIS
Eye catch
ゲーム

【初心者向け】Splinterlandsの魅力と登録方法【BCG】

暗号資産ジョシ校生 蟻巣 2021/07/07
Like token Tip token
6.70 ALIS
Eye catch
ゲーム

【初心者向け】Splinterlandsの遊び方【BCG】

暗号資産ジョシ校生 蟻巣 2021/07/07
Like token Tip token
6.32 ALIS
Eye catch
ゲーム

ドラクエで学ぶオーバフロー

keiju togashi 2020/03/12
Like token Tip token
30.10 ALIS
Eye catch
クリプト

【クリスペ】【初心者】Crypto Spells(クリプトスペルズ・クリスペ)序盤の進め方【NFTゲーム】

後藤寛@クリスペ招待コード→LHiH 2021/10/07
Like token Tip token
14.70 ALIS
Eye catch
クリプト

JPYCでSplinterlandsに課金する方法

暗号資産ジョシ校生 蟻巣 2021/07/21
Like token Tip token
22.19 ALIS