ALISの運営についてはあまり口出ししませんでしたが、今回は投票として間接的に係ることことができるので、自分の意見を書かせてもらいました。
ALIS運営さんからQuadratic Votingを使った投票ページが公開されましたね。
運営の方針について、決定する前に聞き取りしてくれるのはありがたいことです。
投票結果が反映されるされないは別として、自分も投票してみました。
投票したのは、
「ALISが使える場所やサービスを増やす」に7票。
「とにかく機能を充実させる」に7票です。
残り2クレジット余っていますが、それはあえて投票せず取っておきます。
・内部の強化
・ALISの認知度上昇
がポイントになると思ったからです。
【内部強化】
ラーメン屋さんを例にしてみると、どれだけ良い広告などで宣伝をしても、ラーメン自体が美味しくなかったら継続的に食べようと思わないです。
【ALISの認知度上昇】
どれだけ神がかった美味しいラーメンを提供できても、宣伝しなければ知らない人は知らないままです。
正直なところ、ALISはブログとしてかなり書きやすいと感じています。
アメブロやワードプレスなど他のプラットフォームで6年以上ブログを書いてきましたが、これだけ毎日続けられたブログはALISが初めてです。
ALISユーザーならではの記事も楽しませてもらっていますし、何より記事作成がシンプルで書きやすいことはありがたい限りです。
自分的にはこの未来展望が見えていません。
理由は、現段階での信頼性の判断基準が「いいね」と「投げ銭」しかないからです。
自分の理解不足なところもあるかもしれませんが、この二つがどう信頼に繋がるのかがイメージできていません。
これで判断できるのは、面白い記事かどうか、人気があるかないかくらいではないかと感じています。
それはそれで信頼の基準になりますが、それだとALISである必要は全くないですね。
卵のコレステロールや朝食の摂取の有効性など、今まで信じられていた情報を書いた記事が全く間違っていることが後で分かったら…?
新たな研究によって、その説がまた覆ったとしたら…?
誰かが新たに訂正した記事を書いたとしても、いいねや投げ銭で培われた「過去の間違った記事」は信頼性を保ったままです。
こういった場合は、信頼性をどのように担保するのか…?
ただ記事を訂正するだけなら他のプラットフォームでもできます。
信頼性に重きを置いているALISだからこそ、こういった場合どうすのかが気になります。
と感じていますが、それだけ信頼性の可視化に期待しています。
以上のことから、ALISでしかできない内部強化(R&D)も含めて、納得できる情報の信頼性の可視化を確立(方針を明確に)しながら、宣伝などをしてくれるとありがたいと思っています。
便利になれば皆が使う、皆が使えば信頼の可視化とは別に価値が上がりますので、こちらにも期待しています。