ブロックチェーン技術が専門的に学習できるFLOCブロックチェーン大学校ですが、ネット上にあるレビューは、無料体験コースを受講した人の記事がほとんどで、実際に本コースを受講した人のレビューはありません。私はブロックチェーンエンジニアの仕事に興味をもち2018年9月ごろからブロックチェーン実践科を受講しました。実際に受講した経験をもとにブロックチェーン実践科のレビュー記事を書きたいと思いました。本記事が受講を検討されている方への参考になればと思います。
講座の紹介文に記載されているとおり、ブロックチェーンの本質技術を習得します。具体的には、ブロックチェーンを構成する3大要素技術(公開鍵暗号方式、P2P、コンセンサスアルゴリズム)を学習し、仮想通貨を保持・送金するWalletと、送金トランザクションを記録伝搬するする簡易ブロックチェーンを実装するのが目的です。
ブロックチェーンの本質を理解したい人です。例えばロケットを設計したい場合、ロケット工学を習得しなければいけませんが、数学・物理を理解しておけばロケット工学の本質を理解できると思います。これと同じで、業務でブロックチェーンが必要になったが、低Layer層を理解することにより、ブロックチェーンを本質的に理解したいという人には向いている講座と思います。
ブロックチェーンの低Layer層の知識よりは、とにかくDappsを使いアプリを作りたい人。ブロックチェーンとは言えフロントエンドに近い高Layer層を扱う場合、暗号技術やコンセンサスアルゴリズムなどを知らなくてもプロダクトは作れると思います(ブロックチェーンの低Layer層の知識は開発に使うアプリがフォローしてくれます)。また業務や自己啓発等で一度もコーディングの経験がない人は、受講は厳しいと思います。私は業務でのコーディング経験はありませんが、趣味や実益を兼ねてpython, javascript, Vue.jsなどをやっているので、授業で必要なコーディング技術はすぐに理解できました。
bitcoinjs-libを講座全般にわたって使用するので、Javascript(ES6)の知識は必要になります。特に、バイト配列・非同期処理(Promise)・2者間通信(Express.js)の知識は事前に習得しておいたほうがよいかと思います。また、複数のnodeを1つのPC上に立ち上げることを行うのでDockerの基礎知識も必要かと思われます。node.jsを使用するので使用するPCのOSはWindowsよりはMac,Linuxあたりがよいと思います。ちなみに私は、Javascriptに関しては、Udemyの【世界で2万人が受講】JavaScriptエンジニアのためのES6完全ガイドを事前に受講し必要な知識を習得しました。またDockerに関してはUdemyのDocker Mastery: The Complete Toolset From a Docker Captainの基礎的な箇所のみを事前に学習しました。
年齢層は30~50歳くらいの層がメジャーです。ブロックチェーン業界のエンジニア層は20~30代の方が多いので、受講生はやや平均年齢が高いという印象です(受講料が24万円/年と決して安くないからでしょうか)。またほぼIT業界のエンジニアの方で、少なくともコーディング未経験の方はいないようです。また毎週授業が行われているわけではなく、次回のクールは2019年の8月からは始まります。首都圏在住でも時間帯が合わず有楽町の教室に通えない方は、Web受講がメインになると思います。
講師は、ジョナサンアンダーウッドという現役エンジニアの方です。米国人ですが、普通に日本語が話せる方です。仮想通貨取引所のビットバックのエンジニアの方ですが、ビットコインの世界では黎明期のころよりオープンソースの開発に取り組んでいる方とのことです。仮想通貨関連のブロックチェーンエンジニアでは、日本の中ではトップクラスの方だと思われます。また赤澤さんという現役のDapps関係のエンジニアの方も講義を担当されております。赤澤講師は、活舌がよく爽やかで、話を聞きやすい方という印象です。
ブロックチェーン業界の技術の進歩は早く、次から次に新しいものが出てくるので、すべてを追っかけることは不可能です。が、ブロックチェーンの本質的なところを習得できたので、新しいものが出てきてもこの講座で学んだことに応用をきかせる土台を身につけられたのでよかったかと思います。
簡単な内容ではないので、とにかく学習コストが高い。Bitcoinjs-libを中心に扱うので、ビットコインに関連した業務でなければ、学習した内容をそのまま即戦力として生かすことが難しい。ブロックチェーン業界の流れとしては、仮想通貨よりはイーサリアムをプラットフォームにしたDappsやスマートコントラクトという方向に向かっているので、学習した内容をそのまま即戦力として生かすことが難しいと思います。また、Javascript等事前に受講に必要な知識は授業で扱わなくてもいいが、別途Webページにまとめ事前に受講生に提供するなどの配慮があればよいと思います。
FLOCは株式投資やFX、不動産投資等の社会人向けの金融教育をビジネスにしているファイナンシャルアカデミーが母体になっているため、教育ビジネスの運営には慣れてるという印象を受けました。事務局の方の対応も誠実かつ対応も早く、安心して受講できました。
既存企業・スタートアップともにブロックチェーンを事業として取り組んでいる会社は増えているようですが、ツイッター等で発信力があり表に出てくるのはスタートアップ企業のようです。個人的な考え方ですが、既存企業とスタートアップで必要な人材は異なると思います。特に私は既存企業での開発経験が多く(いわゆるwaterfall形式)、アジャイルが得意なスタートアップ企業にはマッチしないと思っております。というわけで今現在ブロックチェーン業界へ転職できていません。しかしながらいつ何があるかわからないので準備はしつつ、一旦はブロックチェーンに興味がある方へ役に立つ情報発信をやっていくことで何かしらの貢献ができればと思っております。