search
ゲーム

これで環境と編成が変わる⁉素晴らしいカードを紹介!

カラット's icon'
  • カラット
  • 2022/10/03 04:52
Content image

初めましての人は初めまして!クリスペのデッキを勉強しているカラットと申します!初心者、無課金の方で『どんなカードを買えばいいか分からない』という方がいると思います

そこで!今回は「このカードを使うとメッチャ環境変わる!」というカードを個人的に各文明でご紹介していきます!

独断ですので参考にして頂ければ嬉しいです~(*´ω`*)

もし紹介されるカードの中で『あいつのことも紹介しろよ』なんて思われた方はコメントで教えていただければ助かります(*'▽')

 

 

         <赤文明>

まず最初に赤文明で買っても申し分ないカードをご紹介していきます

Content image

 

やっぱり私はこの子が強すぎて愛用しちゃってますね。この紅蓮のあかちゃんはターン開始時と死亡時にランダムな相手ユニットに1ダメできるのが魅力

ですので序盤の除去ではユニットを犠牲にして除去する時の被害が抑えられて助かっています!

シルバーカードなのが不思議や…( ゚Д゚)

 

 

Content image

 

そして、赤文明のカードで個人的にイラついたのが課金勢お馴染みのイフリータちゃんです☆

この子は相手だけに全体除去ができるかつ、コストが低いので序盤の除去で大活躍!これでザコ処理を簡単にでき、しかも味方ユニットには飛び火が来ないのでこれは強すぎるw

 

この二枚のカードがあれば楽々と除去ができるデッキを作れます!

イフリータちゃん欲しいなあ( ;∀;)

 

Content image

 

ソルジャーのステータス上げが優秀過ぎるシルヴィアさん!それなりに低コストなので短時間でソルジャーの攻撃力を上げられて強い…

 

なんだろう…強者のオーラが漂っている…(`・ω・´)

 

 

Content image

 

このコストでこの体力はタフですね

しかも速攻持ちで体力が高いとなると除去が向いていると思います。もちろんステータス上げて顔面殴ってもOK

この子もソルジャーなのでソルジャーデッキと相性はいいですよ!°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°

 

 

Content image

 

ドラゴンデッキを作りたいという方にはこの子!

盤面にどれだけの味方ドラゴンがいるかでステータスが変幻するのが魅力的!

しかもこのコストでこの能力はあかんやろ…(;''∀'')

 

 

 

Content image

 

赤文明って防御面が心配ですよね…そうであればネリーちゃんが大活躍!

ユニット一体のターン終了時能力を発動させるうえに前衛としても活躍できちゃうのは強すぎる

王女様か…似合ってるぜ?(`・ω・´)

 

 

Content image

 

次はハンプティみたいな能力を持つ爆弾細工師!

けどハンプティと違うのはコスト2のボムを相手手札に入れるというユニークなカード!

低コストなのにボムで邪魔できるのは本当にズルい

しかもボムを使うのにコスト2もかかるとか…ヒドイ

 

 

         <青文明>

青文明だと強いユニットが沢山いて絞り込むのが大変wですので「これはイラついたな」と思えるカードをご紹介します

ですがシルバーカードで強いカードが見受けられないので、どうしても青文明の強いカードがゴールドカードになってしまいますのでご了承ください

Content image

 

やはり今ご活躍のステラケートスが強いと言えますね

この方は他の味方ビーストをステラケートスに上書きするという厄介な能力を持っています

それに飛行持ちのステータスがバカ高いユニット

だから前衛を置いてもやられる…( ;∀;)

 

 

Content image

 

序盤の方で活躍するガットマーゴさん(´ω`*)

コストはそんなに低くはないですがステータスは申し分なく、ボトルを4枚も手に入れれるのは強いですね

ステータスはそれなりにいいので前衛としても、ステラケートスの犠牲としても活躍できますね(∩´∀`)∩ワーイ

 

 

Content image

 

そしてユニークな能力を持つトリトン!

ターン終了時には手札に帰ってくるのでそれなりに厄介なユニットになっています

手札に戻って来るということは除去はできず、相手がトリトンで攻撃してやられるのを待つしかないです

 

Content image

 

デュエマをやってた私からすると「エグゼドライブみたいな能力だな」なんて思ってましたw

どれだけエグゼドライブが愛されてたか…トリトンのおかげで分かったような気がします…(*´ω`*)

 

エグゼドライブは使ってなかったけどね(´・ω・`)

 

 

Content image

 

低コストの青文明のタフなユニットと言えばこの方!

再生持ちの鉄壁2!攻撃力が5もないと除去ができない、なんとも厄介なユニット( ;∀;)

 

これが…シンプルイズベスト(;''∀'')

 

他にも強いカードはありますがここからは初心者、無課金者には買いずらいカードばかりになってしまいますので割愛させていただきます<(_ _)>

不満があったらコメントで教えてね~(*´ω`*)

 

         <緑文明>

さてさて、お次は緑文明ですね!こちらは紹介に時間がかかりそうだ…

Content image

 

まずは可愛い可愛いリスのシマリスク!

え?『ペットとして飼いたい』?

いやいや、この方の能力は凶暴なんですよ!?

ステータス上げが高くてしょっちゅう苦しめられてるんですよ…?( ;∀;) それなりに低コストなので気をつけてくださいね…

 

Content image

 

フェアリーデッキを彩りたいならこの方!

同じユニットがいなければ能力が発動しない条件厳しい赤ずきんさんですが、聖域のエルフを使えば簡単に能力が発動できちゃう恐ろしいユニット…

 

使いにくいかもだけど扱えれば頼もしいユニット(*^^*)

 

Content image

 

敵と自身にダメージ与えてしまうプライマルさん

いや、攻撃食らうのかよw』と舐めては困りますね~

この方は速攻持ちでダメージが食らっても体力が3になるので、除去向けのユニットになっているんですね~

それよりもイラストが好き♡(*´ω`*)

 

 

Content image

 

やっぱり個人的に緑文明の中で一番イラつきました古代龍さん  (#^ω^)根に持ってるからな?

鉄壁2のターン終了時に自身を除くユニット二体もステータス上げをする完全に玄武の上位互換能力( ;∀;)

体力も上位互換で、古代龍を二体出して来たら盤面が世紀末のようになってしまいます(;^ω^) 気を付けて…

 

 

Content image

 

これも厄介なユニットになってますカムイさん

グラブシーフと同じ能力ですが、強いのは種族(フェアリー)と飛行持ちだからです

まず低コストなので簡単にステータス上げができ、体力がまあまあ高いので赤ずきんと組み合わせるともっと厄介に…Σ(゚Д゚)

 

 

Content image

 

もっとフェアリーデッキを彩りたいならこの方!

え?『ステータスがザコw』?いや、強いのは能力!

ハロウィンバグは飛行持ちの南瓜虫を大量に手札に加えられます。コストが低いのでカムイさん同様にすぐに出して、すぐにステータス上げができるので強い…

ゴリ押しにはもってこいのカードです!(`・ω・´)

 

Content image

 

課金勢お馴染みの可愛い猫ちゃん(*´ω`*)

1コストでザコと感じると思いますが、このコストで緑のマジックボトルが2枚も手に入るなんて君は強いよ…

緑のマジックボトルはステータス上げだけなので当たり外れはそこまでないです

強いユニットがステータス上がったらと思うと…

 

 

         <白文明>

白文明って初心者の頃は本当に弱いと感じますよね?僕も最初の頃はそう思っていたんですよね…そこでオススメのカードがあります!

Content image

 

私が愛用しているモヤちゃん!約550~1100SPLぐらいで売られていますね

僕が始めたころは安ければ800も下回っていました

この子はシルバーカードなのにステータス上げが優秀なので強い!けどコストが高く、ステータスが低いので扱いずらい部分もあります(;''∀'')

 

Content image

 

ティンカーベルは弱体化して体力が1になってしまいましたね。そこで活躍するのがこの方!

体力のステータス上げではありますが、前衛の体力を上げるのには十分の強さなのです

天使なので天使デッキと相性がGOOD

 

 

Content image

 

魔法使いではあるものの、こんな低コストながら天使のステータスを結構上げられるなんて…

しかも召喚時と死亡時だから二回もステータス上げができる

恐ろしい子!(;''∀'')

 

 

Content image

 

ステータスバカ高いユニットって嫌ですよねえ…

そこでこの方のご登場!アーラは攻撃力が最も高いランダムな相手のユニット一体の攻撃力を0にしてしまいます!(;''∀'')

それに天使ですのでこれまた天使デッキと相性がいい!

 

 

Content image

 

一気にゴリ押しで勝ちたいという方はこの子がオススメ!

ミネルヴァさんは自身以外の味方ユニットの攻撃力を体力と同値にするという恐ろしい能力!

 

美しいバラには棘があるってな…(`・ω・´)

 

Content image

 

え?『天使には飽きたからソルジャーデッキと相性いいカード教えろ』?それでしたらこの子!

低コストでミネルヴァさんのようなことができます!

ただし一体だけなのでそこにはご注意を

しかもこの子はソルジャーなのでより相性がいい!

 

 

Content image

 

ハゲの親しみでお馴染みの番人さん(*´ω`*)

コスト3以下なら破壊ができ、しかも騎士の誇りと組み合わせると攻撃力が体力と同値に…

魔法使いですがソルジャーデッキに組み込ませても大活躍間違いなし!

 

 

 

         <黒文明>

皆さんこの記事に飽きてはいませんか?大丈夫ですか?( ;∀;)

あともう少しなので、頑張って最後まで見て頂ければ嬉しいです(*'▽')

Content image

 

序盤で活躍するエーリーンさん(*'▽')

彼女はステータスが高く、コストが低いのにカースボトルを2枚も相手手札に入れれるのは強い…

 

除去が大変だから心得して戦うように…(`・ω・´)

 

 

Content image

 

ステータスが低いのでやられやすいものの、コスト0のスペルの死の呪いを手札に加えられるので後回しにしていたら少しずつ除去されていくのです…

ちゃんと除去はしておきましょう

ドラクエもそうだけど魔女って防御力ないよね(>_<)

 

 

Content image

 

やはり黒文明のエースはウシャと言う方がほとんどじゃないでしょうか?

左のウシャは除去されると別のウシャを出して、その出たウシャも除去されると左のウシャを出して…と除去しても永遠とループして出てくるので

もう対処のしようがない!

 

Content image

 

そこでキルケーを使って豚に変えればウシャの機能は完全に停止してしまいます!

コストが高い分それなりに強い能力を持っているということになりますね

ふむ…いいアングルだ。み、見え…(`・ω・´)

 

 

Content image

 

現在序盤などでご活躍のケルベロスさん

墓地を消費することで左のケルベロスと似たようなユニットを出す能力となっています

ウシャとは違い、ライフが一個しかないですが、序盤でこのステータスのユニットが生き返るので十分な能力だと思います

 

 

Content image

 

この方はどかで見たことがあるのではないでしょうか?

この方はステータス高いからと除去すると…桃太郎のようにリリスが3体も出てくるんです!

ですので、そのリリスで除去られまくってしまいます…

それにしても…イケおじやな…(*´ω`*)

 

 

Content image

 

お次は…あら可愛い(*´ω`*)ヒュプノスさんです!

攻撃力を-2にするのを二回もしてくれる低コストのステータス下げユニット!

これで前衛が出てきたらステータス下げればいいのか…

そしてユニットを犠牲せずに済むと…( ..)φメモメモ

 

 

Content image

 

お次にカーミラさん(*^^*)

デメリットはありますが、ステータス高いうえにドレイン付きとなると除去が大変そう(;''∀'')

 

ふむ…モフモフしとる…(意味深(`・ω・´)

 

 

Content image

 

不死身のゴーレム上位互換のB.Cマジシャン

鉄壁で山札と墓地から1枚ずつ手札に加えるという能力モリモリのヤバいカードw

 

ケルベロスが手札に戻ってきたら…( ;∀;)

 

 

Content image

 

そして最後を飾るのはクローディアさん!

ネリーちゃんと同じステータスですが、スケルトンを手札に加えるという能力!

もちろん前衛としても機能しますし、戦力を補充できるので死亡してもその後に繋がる!

エチエチな服や( ゚Д゚)

 

 

 

 

個人的に環境が変わるカードを色々と紹介しましたが、もちろん高価なものもあります。ですので無理せずマーケットやmagiでカードを買うのが最善!

紹介されなかったカードにも素晴らしいカードはあるので、カード図鑑なので調べたりしてから買うのはいかがでしょうか?

僕は新米クリスペラーの時にあまりにも白文明(オク)が弱すぎて、対戦した相手が使ってたモヤちゃんが欲しくて…頑張って貯めて買いましたね

ですのでこの記事で新米、無課金クリスペラーのカード売買の助太刀になればと思います!

 

こちらの記事で新米、無課金クリスペラー向けのデッキ編成をご紹介しているので良ければ、この記事を参考にし、上記のカードたちを入れてみてはどうでしょうか?

 

まだまだ勉強の道は続いていくのでこれからも宜しくお願いします!

Supporter profile iconSupporter profile iconSupporter profile iconSupporter profile iconSupporter profile iconSupporter profile iconSupporter profile icon
Article tip 7人がサポートしています
獲得ALIS: Article like 133.36 ALIS Article tip 129.40 ALIS
Article registration Article registration
カラット's icon'
  • カラット
  • @karatto125
クリスペのデッキを勉強、研究をしているカラットです!主に初心者、無課金勢向けの記事を書いており、そして主にクリスペの記事を書いています。ですがネタがなくなったら別の記事を書いていこうと思います

投稿者の人気記事
コメントする
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
ゲーム

ブロックチェーンゲーム LIBERATE 説明書

zap 2020/06/23
Like token Tip token
435.90 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

初投稿です🌱|発売まで@1か月|ワクワクがとまらないFF14パッチ6.0

マトン 2021/10/08
Like token Tip token
13.00 ALIS
Eye catch
クリプト

NFT解体新書・デジタルデータをNFTで販売するときのすべて【実証実験・共有レポート】

otakucoin 2021/03/29
Like token Tip token
121.79 ALIS
Eye catch
クリプト

【初心者向け】$MCHCの基本情報と獲得方法

暗号資産ジョシ校生 蟻巣 2021/07/14
Like token Tip token
32.32 ALIS
Eye catch
ゲーム

【ブロックチェーンゲーム初心者向け】クリスぺで無課金で誰でも毎月2000円稼げる時代がきた

はらゆ 2021/10/03
Like token Tip token
22.40 ALIS
Eye catch
クリプト

JPYCでSplinterlandsに課金する方法

暗号資産ジョシ校生 蟻巣 2021/07/21
Like token Tip token
22.19 ALIS
Eye catch
ゲーム

ポケモン都市伝説:裁判で存在を消されたポケモン <前編>

YU-MA 2020/12/07
Like token Tip token
11.82 ALIS
Eye catch
クリプト

【クリスペ】【初心者】Crypto Spells(クリプトスペルズ・クリスペ)序盤の進め方【NFTゲーム】

後藤寛@クリスペ招待コード→LHiH 2021/10/07
Like token Tip token
14.70 ALIS
Eye catch
ゲーム

【初心者向け】Splinterlandsの魅力と登録方法【BCG】

暗号資産ジョシ校生 蟻巣 2021/07/07
Like token Tip token
6.70 ALIS
Eye catch
ゲーム

【初心者向け】Splinterlandsの遊び方【BCG】

暗号資産ジョシ校生 蟻巣 2021/07/07
Like token Tip token
6.32 ALIS
Eye catch
クリプト

【2021年版】【クリスペ】採掘(ガチャ)のコツとは?レアカードの排出率を上げる方法【初心者向け】

後藤寛@クリスペ招待コード→LHiH 2021/10/11
Like token Tip token
3.90 ALIS
Eye catch
クリプト

ブロックチェーンゲームは儲からないかもしれないが、ブロックチェーン上のアイテムは新しい形の投資になる。(読了:5分)

minicoohei 2019/11/04
Like token Tip token
405.37 ALIS