search
マンガ・アニメ

【進撃の巨人】みんなどうして調査兵団に入ったん?

くっしー🐬's icon'
  • くっしー🐬
  • 2021/05/15 16:38
Content image

 

くっしーです!

進撃の巨人、最終回っすね。

もう終わってたんすね。

まだ見てないんすよ。

コミックは途中までで、アニメはまた待ちだし。

 

ネタバレはされてるんですけどね。笑

ここでももしかしたらネタバレになることがありますんで注意めで!

 

そこで思ったことがあって、

タイトルの、

なんで調査兵団に入ったん?

です。

これですよ。

 

エレンはわかりやすい。

アルミンに外の世界の話を聞き、家畜みてぇな自分に腹が立ち、家族食われて、駆逐してやるモード。

そりゃ調査兵団に入りゃ駆逐してやるができる。

 

あの人類最強のリヴァイさんも、No Regretsで語られてて、結果的にエルヴィンにまんまとハメられた形にはなったが、調査兵団になった。

 

ジャンは、ジャンボーイっておかんから言われてて、もともと憲兵を目指してたが、マルコの死をきっかけに、おれはどうすべきかわかって、いいリーダーになる、と考えたりして調査兵団に志望を変えた。

 

サシャとかも父親出てきたり、

ミカサはとにかくエレンと一緒にいたいからエレンは調査兵団に行くので、私も行こう。だし。

 

エルヴィン団長も、世界、真実を知りたくて、王政のなんらかの意図で歴史が改変されてることに気づいてたり。

 

クリスタことヒストリアも、王家のレイス家のいけない間に生まれた子供で、兵士として慎ましく生きるなら生かすことにされて、いい死に方をずっと考えてて調査兵団に志望してたり。ここはみんなみたいな志とは違ってたり。

 

でも意外とメインキャラクターでも、まだみんな語られてなくて、想像する余白が残されてんですよね。

 

そこで、

・ハンジさん

・コニー

で、ファンメイド的なやつ考えてみた!

 

まずマッドサイエンティストこと、ハンジさん。

あれだけキャラが出ては死んでを繰り返す中、巨人に興味を持ち続けたのはハンジさんだけで、特徴的なキャラで、石原さとみが演じるほどなのに、いまだ過去は語られず。

なぜ調査兵団になったのか。

まあ、「巨人に興味あるから」

で終わらすのもいいけどさ、

考えたいじゃん。

 

みんな巨人を殺すことしか考えてないのに、ハンジさんだけだぜ。巨人の解明にちゃんと努めてるのわよぉ。

だからエルヴィンもハンジを次の団長に選んだんだと思うんよ。

 

エルヴィンは、真実を知りたい、という自分のためで、ハンジは巨人の解明に努め続けてた。

 

おかげで、日光がないと動けなかったり、イルゼワングナーの戦果があったり、壁は巨人の硬質化と関係してたり、巨人って人(ユミルの民、エルディア人)だったことがわかったり。

他にも、うなじを損傷すると死んだり、人の多い方に来たり。

巨人科学はこれだけ重要なことだというのがわかったと思うが、ではなんでハンジはその道に魅入られ、巨人に好意的に接触したのだろうか。

 

そこで考えたシナリオが、

・もともと暗かった。

・知人に駐屯兵団がいて、暗いハンジを見かねて、壁の上に連れていき、外の世界の美しさを教えた

・そのときに初めて見えた巨人を「かわいい」と思った(まわりはドン引き)

・巨人について興味を持ち、巨人科学にいそしむ。

・調査兵団を志望する

どう?笑

最初の、もともと暗いってのも、なんで暗いのか。

周りとの考え方が合わなかった、とかもいいよな。

たとえば、みんなが虫をキモいと思うのに対して、どうして?こんな糸を吐いたりしてとてもおもしろいのに。とか考えてたり。

でも友達と気が合わなかったりして、一人で暗くなって。

それを見かねて、駐屯兵団の特権で、外を見せる。

そして、その美しさに魅了される。

じつはあのリヴァイ兵長に「わるくねえ」と言わせるほど美しい壁の外なんです。ありえますよねこれ。

そこで幼少期に、あのハンジさんの「うわぁあああ」が聞けたとしたら、なんかいいですよね。

そのとき、ふと巨人を見つけるんですよ。

何あの不思議な生き物は。と。

そこから興味を持っちゃうんですよね。

しかもそんなときに

「なにあれ?かわいいね!おしゃべりできるかな?」

とか言って周りをドン引きさせたり。ありそうっすよね。

 

で、

 

コニー!!

ママが巨人になっちった、あの村出身のコニーです。

なんで調査兵団になったんでしょうな。

そこで考えたのが、

・兄貴が調査兵団

・憧れて、自分も調査兵団

とか!

ありえそう。

ちょっとバカっぽいのも。笑

 

 

 

以上です!!!

 

進撃の巨人って、ファイナルシーズンではキャラクターが成長して出てきて、キャラデザや性格の変化とかもあって大変なはずなんですが、そこもしっかりなっててやばかったんですよね。

パネェす。

 

工程を考えると、さらにやばいっす。

作者がいて、

アニメってコミックとちょいちょいちがくて、

声優さんがいて

アニメーターもいて

サウンドクリエイターもいて、

それをテレビで放送できる形に書き出して、

それを毎週して。

もちろんキャスティングやアサインもあって。

書き漏らしてることもあるわけなんすよ。

 

やばいよね。

 

TODAY IS A GOOD DAY

 

 

 

 

 

 

 

 

Supporter profile iconSupporter profile iconSupporter profile icon
Article tip 3人がサポートしています
獲得ALIS: Article like 53.89 ALIS Article tip 5.54 ALIS
Article registration Article registration
くっしー🐬's icon'
  • くっしー🐬
  • @kusshi
くっしーです!!!

投稿者の人気記事
コメントする
Loading...
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
他カテゴリ

初投稿です🌱|発売まで@1か月|ワクワクがとまらないFF14パッチ6.0

マトン 2021/10/08
Like token Tip token
13.00 ALIS
Eye catch
マンガ・アニメ

解剖学から考えるグラップラー刃牙の必殺技:三半規管破壊

Ryosuke Ito 2019/01/16
Like token Tip token
100.00 ALIS
Eye catch
マンガ・アニメ

かわいいキャラクターの作り方

ねっむ 2018/10/27
Like token Tip token
0.00 ALIS
Eye catch
マンガ・アニメ

【個人メディアとは?】個人メディアの種類と特徴を徹底解説

かいち@ALISから生まれた漫画家 2019/03/31
Like token Tip token
0.00 ALIS
Eye catch
テクノロジー

iOS15 配信開始!!

IMAKARA 2021/09/23
Like token Tip token
7.20 ALIS
Eye catch
マンガ・アニメ

甘露寺蜜璃ちゃんのカラダのヒミツ【”筋肉密度が常人の8倍”を真面目に考える】

YU-MA 2020/12/01
Like token Tip token
202.22 ALIS
Eye catch
マンガ・アニメ

ジャンプ+掲載の画像使っていいか念のため聞いてみた件と電車で読みたい漫画4選

暗号資産ジョシ校生 蟻巣 2018/10/22
Like token Tip token
0.10 ALIS
Eye catch
トラベル

「もののけ姫」着想の地であり魑魅魍魎の最後の砦 知られざる京都洛北・志明院へ

こすもす 2019/05/08
Like token Tip token
8.00 ALIS
Eye catch
マンガ・アニメ

「鬼滅の刃」の主人公は炭治郎ではなく、盲目/隻腕/両足義足のキャラだった【編集者の仕事ぶりに脱帽】

YU-MA 2020/11/05
Like token Tip token
0.00 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

警察官が一人で戦ったらどのくらいの強さなの?『柔道編』 【元警察官が本音で回答】

ふたひい@web3 2020/05/16
Like token Tip token
114.82 ALIS
Eye catch
クリプト

約2年間ブロックチェ-ンゲームをして

kaya 2021/10/06
Like token Tip token
61.20 ALIS
Eye catch
マンガ・アニメ

ファイブスター物語のロボットがゴティックメードに変わって驚いた

Merkmal205 2021/02/19
Like token Tip token
6.10 ALIS