いつまで続くのかわからないクリスペ初心者個人の感想記事シリーズ、6回目です。
もし今からクリプトスペルズを始めるという方がいらっしゃいましたら、ぜひこちらの招待コードをご利用ください。ゲーム内でカードを入手する際に使う採掘チケットが20枚手に入るとかなんとか。
招待コード:kZMS
この記事は初心者の私が対人戦で遭遇して脅威だと感じたカードを紹介していこうというものです。熟練者の方々とは違って他のカードとの比較など深みのある解説はできませんが、クリプトスペルズというゲームのことがよくわからない中でその存在を脅威だと感じたことを初心者なりに語っていきます。
なお、ゴールドカードやレジェンドカードがビビるほど強いのは当然と言えるので、この記事で扱うのはブロンズカードに限定します。また、基本的に中立カードから選出しています。
今回扱うカードはこいつです。
大魔術師です
前回紹介したフォースフィールドとは別ベクトルの脅威を感じたカードになります。
・毎ターンカードを引ける
カードゲームにおいて、カードを引けることは非常に重要です。どんなに強力なカードでもデッキに眠ったままではその力を発揮できないからです。だからこそ、古よりカードゲームの世界ではAncestral Recallがパワー9の一角となり、強欲な壺が禁止カードとなっているわけですね。
このカードはコスト2で召喚でき、このユニットが生き残っている限りは毎ターンカードを1枚引ける能力を持っています。代償としてリーダーやユニット自身にダメージが入るようなこともないので、特にデメリットらしいデメリットはありません。爆発力はありませんが、毎ターン2枚のカードが手札に加わることになるので、切り札を引き込みやすくなりますし、手札が尽きることによる息切れの可能性もかなり低下します。強いと思います。
・コスト2で1/3というステータス
一見大したことないようで、実は結構な強みかもしれないところ。序盤から召喚できるコスト2で体力3というのは、序盤のうちに処理するには若干の手間がかかる数値……だと思っています。コスト2なら攻撃力3のユニットもいくらかいますが、能力を重視してカードを選ぶと攻撃力2以下のユニットが多くなる印象です。そのため、能力の性質上なるべく早く倒したいのに、倒すのには少し時間か労力がかかってしまいます。厄介です。
・とりあえず倒す
結局のところ体力3に過ぎないので、序盤の戦力でも何回か攻撃すれば倒せます。また、中盤以降なら特に問題なく倒せます。セルトの竜騎士を使うとちょうど3ダメージを与えられるのですんなり処理できます。もちろん、直接破壊してしまう手もあるので、対フォースフィールドとしても有効な業火の崇拝者はこちらでも有効です。
・思い切って無視する
大魔術師は攻撃力が低く、前衛を持っているわけではないので、状況によっては無視するという手もあります。特に、相手が他の方法でも手札を補充している場合は手札上限によって引いたカードを無駄にする可能性があるので無視しやすいです。また、相手の残りデッキ枚数が少ない場合は、敢えて放置することでデッキ切れを狙うことができるかもしれません。
・自分も大魔術師を使う
対策とは少し違う気がしますが一応挙げておきます。相手が引くカードが増えることが脅威なら、自分も同じように増やすことでアドバンテージの差をなくしてしまおうという考え方です。ただ、最終的に引けるカードの差が力の差になってくるので、初心者の私が使う手としてはあまり賢くはないかもしれません。
今回のお話はここまでです。
次回は、今日入手したこのカードの話をしようと思います。
皆様のおかげで、無事に蒼炎の崇拝者をゲットできました! ありがとうございます!
本当はこの記事で蒼炎の崇拝者の話をしたかったのですが、何度もやると言ったのにやらずにいた初心者がビビったカードシリーズの記事を先に書きたかったこと、次の記事を書けるのは何日か先になる可能性が高いことから、取り急ぎご報告させていただきました。