なぜ創造力が大事なのか。
創造力とは⇨未知のものと戦う唯一の力
それに対する知識は⇒既存のものに対する力
知識をないがしろにしているのではない。すでに方法が確立されている事に対しては知識を活用するのが効率が良い。
しかし、人生は未知の連続。知識で現状を解決しても生きていけない。
ましてや変化の目まぐるしい現代に。
創造力とは、いわゆる未来に対しての問題解決能力のこと。
ビジネスとかの周りの環境に左右されるものに関しては自分の頭で考えるしかない。
未来に対する問題解決を高めるためには創造するしかない。
そんな創造力を高め、クリエイティビティ―になるヒントを💡
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
創造力には3つの分類がある。
空想的創造⇒何かになりきる。のめり込む。演劇の役者みたいなの。
エピソード的創造⇒経験を元にして想像する。過去の経験からアイデアを作る。
洞察的創造⇒ひらめき。皆が想像力と言われて思い浮かべるもの。
・分岐思考 いろんなアイデアだす
・収束思考法 いいとことってまとめる
この二つの思考により洞察的想像が得られる。
アイデアの思いつき方はたくさん持ってる方が得。
これから紹介する方法をまとめて使う必要はない。自分に合うものをみつける。
創造力はバリエーション✨
刺激を与えよう!
⇒他人の為に考える方が想像力が発揮される。
「このアイデアは誰の為になるのかとか考える。」
ナゼ?⇒いいアイデアは多数の視点が必要。多数の視点を手に入れやすい。新しい視点が生まれる。
⇒基本的にはブレーンストーミングは創造性に関しては良い結果をもたらさない。
最も創造性が高まるのは、一人で考えた時である。
しかし、アイデアを組み合わせて新しい発想を作ることに関しては皆とやった方が良いアイデアを生みやすい。
「各々個人でアイデアを考え、それを皆で組み合わせることが最も創造性が高い。」
(2011年テキサス大学)
⇒発言の出し惜しみが無くなる。覚醒度が高まる。注意深く他人のアイデアを聞くようになる。
よって、立って議論することが結果的に良いアイデアが出やすい。
(2014ワシントン大学)
⇒ベストセルフアクティベーション
自分に自信を持てるようになり、行動が変わる。問題を解決できる可能性が2.5倍に
堂々とした態度になり、周りからの評価も良かったという研究結果。
(ハーバードビジネススクール,2014年ワシントン大学)
⇒アイデアは空間的に遠かったり広かったり壮大なイメージを持つと出やすい。
心理的距離間が遠いこと。時間や空間が遠い。
ナゼ?⇒遠いイメージを持つ方が抽象的に考えられる思考になると分かっている。
「一歩引いた状態でアイデアを考える」
具体的には、
遠いとこ(旅行で海外とか)行ってるときに考える。
三年後にどういうビジネスしたいか。それを現在の行動に落とし込むとしたら?
1月後に10万円貰えるとなった場合と、
今すぐに10万円貰えるとなった場合では、使い道が変わるよねってこと。
⇒周りが見えないからこそ想像力が働く。進化心理学的な考え。
アイデアを思いつかない人。
⇒真面目に考えすぎ。一つのことを考えすぎている。
アイデアは寄り道した先で手に入れる意外な発見。
全然関係ないことなど、いろんな視点で考えることが重要。
⇒お茶にはリラックス効果があるので、それが創造性を高めているのではないか。
コーヒーで集中力を高めても創造性には集中力がメインで必要ではない。
想像力の反対⇔注意力
(北京大学)
⇒クリエイティブステレオタイプ効果
まるで自分たちがクリエイティブな人とイメージするだけでいいアイデアがでる。
ちょっと発想を変えることや、人間の微妙なメンタルの変化で高めることが出来る。
⇒男性ホルモンが多くなり、ストレスに強くなり、創造性も高まる。
アイデアを出すための抽象思考up
思考の分散により、創造性が高まる。
(カロライナ大学)
⇒自分がどれだけ夢を思い出せるかに点数を付ける。なるべく細かく思い出す。
現実と空想を混ぜることが創造性を高める。
現実に囚われすぎ 空想を混ぜてあげる
いかにかけ離れたイメージを描けるか
(コロンビア大学)
⇒感覚の矛盾を作る。
しかめっつらしながら楽しいこと考える
つまり、自分が考えている事と体の動きを矛盾させる。
眉間にしわを寄せて過去の楽しい記憶を浮かべるといろんな視点から考えることができ、創造性が高まった。という実験がどこかであった。(笑)
1996年22人のノーベル賞あつめて、どの人たちも世の中を変える面白い発想をする直前ヤヌス的発想をしていた。
ヤヌス的思考とは?
⇒一見矛盾しているけど、もし同時に成り立つとしたらどのように成り立つか考える
光は波と粒子の両方の性質も持ちうるかもしれない。もし同時に波と粒子の性質を持つとしたら。。。。。「量子論」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
紹介した方法はどれも抽象的な方法。
迷うことがアイデア探しで大事なところ。寄り道が大切。
いろんな視点を持とう。
どう考えていくか、どう行動していくか。
その過程がアイデアのヒントとなりますように。
👋👋