日本各地のの城の周りに昔から松が植えられているのは食糧難になっても食べられるという理由を前どこかで読んだ。本当かどうかはわかりませんが、
松の葉を35度の焼酎に漬けて飲むのが好きで6年前くらいから、無くなりそうになったら漬け込んで楽しんでいる。
Facebookには松を食べたり飲んだりする会みたいなコミュニティがあって、フォローし始めたら毎日のように私はこれやってますとか山のように情報が上がってくる。
面白い世界があるもんだ。
前から気になっていた本を入手して、より松が好きになった。
薄い本でも内容が面白い。
山の茂った松林
これは黒松かな?わからないけど。濃い元気そうな色の葉をいただきました。
商品化された松サイダーがあるらしい。
炭酸に松の枝が入っているとか?
個人的には松の焼酎漬けの炭酸割りが一番好きです。
炭酸はウィルキンソンか西友の炭酸が好み。
松葉だけ収穫じゃもったいないからほうき作る用のススキの穂をいただきました。秋のほけた状態だとまだ種がたくさん残っているため、風などで種が無くなったこの時期からとるようにしている。
晴天だけど、知り合いの家は水道管凍結で水が出ないほどの寒さだった今朝。
まだまだ寒いです。
束ねただけですでにほうきみたい。
自然素材はほっこりします。
ちょっとホコリやチリをはらいたい時用のほうきつくろうかな。
木の枝をどれにするか。
作る楽しみもある。