search
グルメ

【フレンチ】東京・麻布十番の「エル ブランシュ」。パリ16区の静かな場所で魔法のフォアグラを味わう!

tamito0201's icon'
  • tamito0201
  • 2018/09/17 08:08


パリの閑静な住宅地「16区」。道行くパリジェンヌも街の雰囲気も上品で洗練されて、静けさと落ち着きを保つ部屋からはエッフェル塔を眺める。

そんな「パリ16区の静かな場所。」 をコンセプトしたフレンチレストランが麻布十番にある「Aile Blanche(エルブランシュ)」です。なんといってもエルブランシュの「魔法のフォアグラ」は食べるものを魅了し続けています。

エルブランシュは先日ご紹介した麻布十番の大黒坂の近隣に御座います。エレベーターから5Fに上ると白を基調としたダイニングが広がっておりシェフズテーブルとも言える大理石のカウンターがあります。

エルブランシュの小川シェフは箱根『オー・ミラドー』、京都『ラ・ヌーヴェル・フォンテーヌ』を経て、1997年に渡仏。三ツ星の『ランスブルグ』、二ツ星の『ムーラン・ド・ムージャン』などで働き、2007年に「エルブランシュ」をオープンしました。

この日は事前に予約し、その小川シェフの創作フレンチを味わってみたいと思います。

以下、魔法のフォアグラを含むスペシャルコース 12,960円。

まずはアミューズから。


Content image

乳飲み仔羊のロティとフォアグラバターのプチシュークリーム

北海道の美深町にある「松山牧場」の柳生さんが育てた生後2か月の子羊をロティしたアミューズです。全く臭みがなく、柔らかく味の深みを感じることができます。プチシューは贅沢にもフォアグラーバターでとろりと滑らかなお味がします。

アミューズ2品目は サーモンマリネ

Content image

サーモンマリネの菜園仕立て

水々しいお野菜にさっぱりと酸味の効いたマリネによりサーモンの旨みがより一層引き立てられています。

ここでこれから調理するフォアグラが運ばれてきました。これから小川シェフによって調理されるその「魔法のフォアグラ」が楽しみです。


Content image


こちらはトリュフ。


Content image


塊状のキノコからは独特の芳香が漂います。

バゲットはなによりもエルブランシェはバターが美味しいです。


Content image


お次はポタージュ。


Content image

カブのポタージュスープ

濃厚でまろやかなかカブの自然な甘みがやさしい味のポタージュです。滑らかな口当たりと奥行きのある深いコクにしばし余韻に浸ります。

メインのヴィアンド。

Content image

牛ハラミの赤ワインソース仕立て

レアで焼かれた牛ハラミはお肉の旨味をダイレクトに感じることができます。しっとりとしたワイルドなお肉に濃厚な赤ワインソースとの相性も抜群です。

待ちに待った魔法のフォアグラが運ばれてきました。


Content image

魔法のフォアグラのポワレ~苺のソテー

まるで口に入れた瞬間に溶けてなくなってしまうかのような滑らかさ。フランス南西部にあるフォアグラの生産地でから空輸されたもの。放し飼いされ健康に育った鴨のフォアグラの中から厳選された最高品質のものを厳選して作られた「魔法のフォアグラ」はまさにマジックと呼ぶに相応しい一品です。

デザートはクレームブリュレです。


Content image

アールグレイのクレームブリュレ

パリパリにキャラメリゼされた飴の殻を破ると中からはアールグレイの香りが鼻腔を擽ります。

こちらはクリームチーズのムース

Content image

りんごのソテーにクリームチーズのムース

クリームチーズムースの冷たい食感がコースのフィナーレを飾るに相応しい一品。それとコントラストのように対比する暖かいりんごのソテーの組み合わせが見事なドルチェです。


Content image

如何でしょうか。飲食店激戦区に羽ばたく白い羽「Aile Blanche(エルブランシュ)」。中でも「魔法のフォアグラ」はオーナーシェフが長年追求した「魔法」で調理された、唯一無二の逸品です。



如何でしょうか。飲食店激戦区に羽ばたく白い羽「Aile Blanche(エルブランシュ)」。中でも「魔法のフォアグラ」はオーナーシェフが長年追求した「魔法」で調理された、唯一無二の逸品です。

皆様も是非小川シェフのマジックショーを見に行ってみては如何でしょうか。


Content image


名:エル ブランシュ (Aile Blanche)

住所:東京都港区麻布十番2-8-10 パティオ麻布十番  5F

TEL:03-5439-4338

営業時間:17:30〜22:00(L.O)

定休日:日曜日

備考:


【味】

★★★★☆

【価格】

★★★☆☆

【雰囲気】

★★★★★

【サービス】

★★★★☆

【混雑】

★★★☆☆

written by たみと(たー)

公開日:2018/09/17
獲得ALIS:23.72
Article registration Article registration
tamito0201's icon'
  • tamito0201
  • @tamito0201
食べ歩きに非常に興味があり、皆さんに是非日本の独特の食文化を伝えて行けたらと思っています。

投稿者の人気記事
コメントする
Loading...
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
グルメ

バターをつくってみた

モミジ 2021/02/18
Like token Tip token
127.90 ALIS
Eye catch
トラベル

コーヒーの飲み過ぎによる5つのデメリット

コ~ヘイ 2018/09/14
Like token Tip token
105.50 ALIS
Eye catch
グルメ

8日間毎日たっぷり魚食べた結果に驚いた。マルタの食べ物は日本人の口に合うと思う⑥

shum 2020/01/27
Like token Tip token
9.60 ALIS
Eye catch
グルメ

低温調理で牛すね肉を食べてみた

阿悉 2018/08/22
Like token Tip token
0.10 ALIS
Eye catch
グルメ

グルテンフリーを2ヶ月続けた感想

haruharu 2019/06/04
Like token Tip token
4.10 ALIS
Eye catch
グルメ

ストロングゼロを使って哺乳瓶の信頼を可視化すると共に飲みごたえも語る

葉月 2019/07/26
Like token Tip token
26.30 ALIS
Eye catch
グルメ

広島名物、白肉の天ぷら

Ryosuke Ito 2018/08/22
Like token Tip token
0.00 ALIS
Eye catch
グルメ

どんなものか、食べてみた。ロールアイス。

shum 2018/09/14
Like token Tip token
4.50 ALIS
Eye catch
グルメ

【日本酒】ひやおろしの誤解

shimo-na 2019/09/23
Like token Tip token
10.57 ALIS
Eye catch
グルメ

なんか朝だけあるデイリーヤマザキのサンドイッチ

毛根女子 2018/08/20
Like token Tip token
0.00 ALIS
Eye catch
グルメ

【栃木ラーメン?】スープ焼きそば【釜彦】

KTAG 2019/11/16
Like token Tip token
4.10 ALIS
Eye catch
グルメ

ジャスミン茶とカフェインの5つの関係性

コ~ヘイ 2018/10/14
Like token Tip token
50.00 ALIS