みなさんお疲れ様です。
免許証番号についてですが、仕事上で確認することが多く、この件で書かれているサイトをリンクしていたのですが、結構サイトが閉鎖されたりしているので、自分で備忘録用に作ってしまえばいいと思い、記事にしてみました( `ー´)ノ
画像は、警視庁のHPから拝借しております。
まずは、ここの位置ですけど、ここは結構有名な場所で、免許証の再発行の回数がかかれるところです。所謂、免許証を無くした回数ですね。
1回なら1、5回なら5と表示され、10回無くすと0に戻るらしいです。あくまで紛失や盗難されて再発行された回数なので、汚損とかで再発行した時は数字は増えません。
この数字が多い人は、それだけ免許証を無くしているということなので、いい加減な人認定を受ける可能性はあるかもしれません( *´艸`)
ここは、最初に免許証の交付を受けた地域の番号になります。東京なら30、大阪なら62になります。各地域の番号は下記の通りです。
<公安委員会番号一覧>
【北海道】北海道10/函館11/旭川12/釧路13/北見14
【東北】青森20/岩手21/宮城22/秋田23/山形24/福島25
【関東甲信越】東京30/茨城40/栃木41/群馬42/埼玉43/千葉44/神奈川45/新潟46/山梨47/長野48/静岡49
【北陸・中部】富山50/石川51/福井52/岐阜53/愛知54/三重55
【関西】滋賀60/京都61/大阪62/兵庫63/奈良64/和歌山65
【中国】鳥取70/島根71/岡山72/広島73/山口74
【四国】徳島80/香川81/愛媛82/高知83
【九州・沖縄】福岡90/佐賀91/長崎92/熊本93/大分94/宮崎95/鹿児島96/沖縄97
ここは、免許証を一番最初に取得した年が表示されます。表示内容は西暦の下二桁になりますので、この表示では1923年もしくは2023年という意味になります。まぁ、例なのでどちらもあり得ない数字ではありますが。
本来ここは、左下の各免許証の取得年月日の一番古い取得年と同じになります。この例の場合、二・小・原の箇所が平成15年4月1日と取得年月日が一番古いので、平成15年→2003年→03という表記になります。
ですので、免許証番号のここの部分と、一番古い免許証の取得年月日が違う数字だと、失効後再取得とか、最悪偽造の可能性も考えられるのでちょっと注視したいところではあります。