数年前から心がけていること
一人で近所の買い物に行くときは歩きか自転車。
最寄りの駅へ行く時は歩き、天気が悪い時にはバス。
3年ほど前から国内旅行は
自家用車ではなく鉄道を利用。
もともと車の運転は好きではなく
車も欲しいとも思っていませんでした。
運転免許を取得したのは社会人になってから
その後も8年ほどペーパードライバー
地方都市に越してから必要に迫られ運転を開始。
FUN TO DRIVE
こんな感覚を持ったことはなく
事故リスクを感じながらの運転は
むしろ
不安 to drive
それでも今となっては
車のない生活は厳しい部分があります。
1.家族
歩いて数分のコンビニでも車で行きたがります。
駅までの送り迎えやスーパーの買い物当然のこと。
Costcoへ車で行くのも楽しみにしています。
2.スーパーでの買い物
重いものは困ります。
水などの飲料はアマゾンですかね。
スーパーの宅配サービスも使いましょうか。
3.ショッピングセンターなど
最近の店舗は駅近ではない場合が多く
車でのアクセスが基本になっています。
行かなければ
余計な買い物をしなくなって良いかもしれませんが。
4.病院への送迎
タクシーですね。
5.成田空港へのアクセス
車が便利なんですが。
これは、JRか送迎サービスを利用すれば問題なし。
6.親戚関係
法事や彼岸の墓参りなど高齢の親戚は
自分の車に乗ってもらっています。
これはタクシーを利用すればOK。
その他にも、いろいろあります。
やっぱり自家用車は便利!
自家用車の便利さに慣れてしまっていて
車がないと生活できない気がしてしまいます。
また、車がないとタクシー代や運送料が必要になり
生活費が増えるような気がします。
でも、冷静に考えれば
車がなくても生活はできるし
車がない分、大幅に生活費が削減できるので
交通費等が増えても
メリットの方が大きいと思います。
あとはタイミング
最終的にいつ免許を返納するか
更新をやめてしまうか。
今乗っている車が動かなくなった時か
その次の車の最期までか。
こんなことを考えているうちに
便利なモビリティサービスが現れて
免許返納がしやすくならないでしょうかね。
まずはUberから。
そして、密かに期待しているのが
自動運転性能や安全性能が格段にアップすること。
全ての「不安 to drive」を解消できるような車の出現。
そうすれば、免許返納する必要がなくなりますから。
もしかしたら免許が不要になるかも?