search
テクノロジー

自分で光り続ける植物の開発に成功

KTAG's icon'
  • KTAG
  • 2020/05/01 15:36

ホタルの光や発光するきのこなど、自然界には自分から光を放つ生物がいます。

 

今までも、自ら発光する植物の研究は進んでいましたが、外部から科学的なエネルギーを必要としたり、自ら発光しても数時間程度だったりと、継続的に光る植物を開発するまでには至っていませんでした。

 

しかし今回ロシアの研究チームが、外部要因に依存せず生涯に渡って光り続ける植物の開発に成功しました。

 

【発光の原理】

Content image
ナゾロジー より引用
Content image
参考原文

 

この植物の発光は、材料であるカフェイン酸(caffeic acid)を元にした、4つの酵素からなるサイクルで成り立っています。

 

酵素①(HispS)が、カフェイン酸をルシフェリンという発光する前の状態(ルシフェリン前駆体)へ変化させ、

酵素②(H3H)が、ルシフェリン前駆体をルシフェリンに変化させます。

酵素③(ルシフェラーゼ)が、ルシフェリンを酸化させ、その反応によって植物が発光します。

酵素④(CPH)が、酸化後の燃えカスを再度カフェイン酸に変え、再び同じサイクルを始めることができます。

 

もっと光る原理が知りたい方は「ルシフェリン・ルシフェラーゼ反応」で調べると出てきます。

 

この原理はホタルなどが光る原理と同じだそうです。

 

若葉や花が特に光るらしく、本が読めるほどではないですが、暗闇を照らすのには十分な明るさだそうです。

Content image
参考原文

 

そのうち、イルミネーションのように植物の光で道が綺麗に照らされる日が来るのかもしれませんね!

 

【参考】

 

 

Supporter profile iconSupporter profile iconSupporter profile iconSupporter profile iconSupporter profile icon
Article tip 5人がサポートしています
獲得ALIS: Article like 68.60 ALIS Article tip 13.30 ALIS
Article registration Article registration
KTAG's icon'
  • KTAG
  • @KTAG
塾講師×ブロガー×ファーマー×ドラマー【好きな物:ドラム・バイク・勉強・遊び】教養や雑学をメインに、知的好奇心を刺激できるようブログを書いてます

投稿者の人気記事
コメントする
Loading...
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
テクノロジー

iOS15 配信開始!!

IMAKARA 2021/09/23
Like token Tip token
7.20 ALIS
Eye catch
テクノロジー

彼女でも分かるように解説:ディープフェイク

Jimmy 2020/03/17
Like token Tip token
32.10 ALIS
Eye catch
テクノロジー

オープンソースプロジェクトに参加して自己肯定感を高める

おはぐろ氏 2020/02/15
Like token Tip token
85.05 ALIS
Eye catch
クリプト

ジョークコインとして出発したDogecoin(ドージコイン)の誕生から現在まで。注目される非証券性🐶

昆布森ちゃん 2021/01/19
Like token Tip token
38.31 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

機械学習を体験してみよう!(難易度低)

nonstop-iida 2020/03/04
Like token Tip token
124.82 ALIS
Eye catch
クリプト

Bitcoin史 〜0.00076ドルから6万ドルへの歩み〜

大田コウキ 2021/04/06
Like token Tip token
947.13 ALIS
Eye catch
ゲーム

ドラクエで学ぶオーバフロー

keiju togashi 2020/03/12
Like token Tip token
30.10 ALIS
Eye catch
クリプト

約2年間ブロックチェ-ンゲームをして

kaya 2021/10/06
Like token Tip token
61.20 ALIS
Eye catch
テクノロジー

なぜ、素人エンジニアの私が60日間でブロックチェーンゲームを制作できたのか、について語ってみた

ゆうき 2020/08/12
Like token Tip token
270.93 ALIS
Eye catch
クリプト

NFT解体新書・デジタルデータをNFTで販売するときのすべて【実証実験・共有レポート】

otakucoin 2021/03/29
Like token Tip token
121.79 ALIS
Eye catch
クリプト

17万円のPCでTwitterやってるのはもったいないのでETHマイニングを始めた話

nnppnpp(んぺー) 2021/09/08
Like token Tip token
46.60 ALIS
Eye catch
クリプト

Uniswap v3を完全に理解した

池田らいく 2021/04/04
Like token Tip token
18.92 ALIS