search
テクノロジー

仮想商店街conataに行ってきた

Tra's icon'
  • Tra
  • 2020/02/16 08:00

先日、推しのVtuberが所属する事務所 Fictyからとある発表がありました。

 

Ficty、Conataと事業提携

https://twitter.com/ficty_official/status/1225321475369922560?s=20

 

 

conataとはなんぞや、ということで開発者のnoteを確認。

なるほど...

 

 

これはまさに僕が求めていたバーチャル空間×ブロックチェーンのひとつの形!

しかもメタマスク対応なのでALISとも親和性がありそう。

ここでTETRA◆Fragmentとしてショップを構えてなんだかんだできそうだ。

 

アバターを作ろう

conataに登録したはいいもののバーチャル空間での肉体にあたるアバターが無い。

3Dモデリングをやっている知り合いもいないし外注する財力も無い。

さてどうしたものかと悩んでいると、conata開発者のmekezzoさんからリプライが!

「ここで作りましょう!」

 

自分好みのヒト型アバターを作れるらしい。それも無料で。なんて時代だ。

 

conataで使うアバターデータのフォーマットはVRMである。

VRoidコミュニティの外にVRMファイルを持ち出す方法はPC向けのVRoid Studioで作ってエクスポートするしかないようだ。

 

モデリング触ったことないしGPUはUHD630だし大丈夫かな、と不安でしたが

 

 

Content image

できちゃった。

ある程度のベースはあるものの、目、鼻、口、眉、輪郭、体形、髪型、衣装...

ほぼすべてのパーツのパラメータとテクスチャが編集できる。

何より髪型の作り方がすごい。(公式HPに動画があります)

マウス操作でも問題なくできました。

 

不安だったPCスペックも問題なくサクサク快適。

これがすべて無料。初期費用もライセンス料もいらない。なんて時代だ。

 

それじゃあ早速仮想商店街conataに行ってみよう。

 

仮想商店街に来た

商店街といいつつも現在入れるショップは、Vtuber希来里パイさんがバイトリーダーを務める「ππ来来電脳ショップ」だけ。

Content image

 

 

あとはNFTをコレクションとして表示できるマイルーム。

Content image
TETRA◆Fragmentのマイルーム

メタマスクをまだ使っていないので何もないですねー。

でもこれはすごい。いい表現が見つからないが、作ったアバターが反映されて、画面の中の存在になれる、画面の中の存在に会える体験は素晴らしいものです。

 

まだまだ昨年末にβテストが始まったばかりなのでできることは少ないですが、

何ものでもない空間だからこそ何にでもなれると思います。

今後が楽しみ!

↓conataはこちら↓

Content image

 

 

次回

転職した話をします。

Supporter profile iconSupporter profile iconSupporter profile iconSupporter profile icon
Article tip 4人がサポートしています
獲得ALIS: Article like 57.28 ALIS Article tip 11.90 ALIS
Article registration Article registration
Tra's icon'
  • Tra
  • @Tra
お絵かきと車のお話。メインTwitter ( @qdrbp)お絵かきTwitter ( @TETRA_Fragment)Instagram ( @that_wide_blobeye)

投稿者の人気記事
コメントする
Loading...
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
クリプト

17万円のPCでTwitterやってるのはもったいないのでETHマイニングを始めた話

nnppnpp(んぺー) 2021/09/08
Like token Tip token
46.60 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

ALISのシステム概観

ALISブロックチェーンブログ 2018/07/03
Like token Tip token
5.00 ALIS
Eye catch
テクノロジー

彼女でも分かるように解説:ディープフェイク

Jimmy 2020/03/17
Like token Tip token
32.10 ALIS
Eye catch
クリプト

Bitcoinの価値の源泉は、PoWによる電気代ではなくて"競争原理"だった。

CryptoChick 2020/03/07
Like token Tip token
159.32 ALIS
Eye catch
テクノロジー

なぜ、素人エンジニアの私が60日間でブロックチェーンゲームを制作できたのか、について語ってみた

ゆうき 2020/08/12
Like token Tip token
270.93 ALIS
Eye catch
クリプト

Bitcoin史 〜0.00076ドルから6万ドルへの歩み〜

大田コウキ 2021/04/06
Like token Tip token
947.13 ALIS
Eye catch
クリプト

NFT解体新書・デジタルデータをNFTで販売するときのすべて【実証実験・共有レポート】

otakucoin 2021/03/29
Like token Tip token
121.79 ALIS
Eye catch
テクノロジー

オープンソースプロジェクトに参加して自己肯定感を高める

おはぐろ氏 2020/02/15
Like token Tip token
85.05 ALIS
Eye catch
テクノロジー

iOS15 配信開始!!

IMAKARA 2021/09/23
Like token Tip token
7.20 ALIS
Eye catch
クリプト

ジョークコインとして出発したDogecoin(ドージコイン)の誕生から現在まで。注目される非証券性🐶

昆布森ちゃん 2021/01/19
Like token Tip token
38.31 ALIS
Eye catch
クリプト

約2年間ブロックチェ-ンゲームをして

kaya 2021/10/06
Like token Tip token
61.20 ALIS
Eye catch
ゲーム

ドラクエで学ぶオーバフロー

keiju togashi 2020/03/12
Like token Tip token
30.10 ALIS