search
テクノロジー

Google Earth Studio 2

korosuke's icon'
  • korosuke
  • 2019/03/09 14:20

前回から少し公式のチュートリアルを見て動画の作り方で

勉強した事を紹介します。1番初歩なので簡単です。

これは開始画面ですね、上半分がファインダー、左下はカメラの位置や角度っぽい、

右下は動画の時間制御と言うんでしょうか。

Content image

カメラ位置と角度設定ですね、983mとある場所にカーソル持ってってクリックしたまま左右に動かすと高度が変わりますね、面白いです。上2つは不明です。

Content image

高度の下の2つはカメラ角度で、カーソルをファインダーに置いてaltキー押しながらマウスを動かすと角度と旋回の調整ができます。こんな感じに地平線まで見えて綺麗です

Content image

ここからが本題の動画作りの基礎です。

タイムラップの00.00秒の場所に赤い四角を持ってきます、コマンドキー+左ボタンでもOKです。

Content image

ファインダーで動画の始まりの部分を決めます(マウスを使ってそこまで行きます)

スタート地点が決まったら赤い四角の左にあるダブル四角形のマークを押して場所をロックします。すると下の写真のように青いポッチが付きます、それぞれスタート地点の角度や高度の情報が記録されたわけですね。

Content image

続きまして一気に最後のフレームを決めていきます、15秒しか動画が撮れないようですので先ほどと同じように赤い四角を1番右に引っ張っていきます、コマンドキー+右キーが楽ですね。こんな感じです。ファインダーの画面はまだ何も変えていませんね。

Content image

ここから動画の最終地点にしたい場所まで持っていきます(ドローンカメラを操作して行くという感じかな)少し前方まで動きました、この時ダブル四角形の下が黄色に変色していますね、これは先ほどロックした場所と情報が変化した事を意味しています。

Content image

ここでもう1度ダブル四角形を押すと最終地点もロックが掛かりスタートとゴールが決まりました。

Content image

コマンドキー+左キーでスタートに戻りスペースキーを押すと動画が再生されます。

スタートとゴールの距離が長いとスピードが速すぎるので距離は短めにすると良い感じです。作成した動画データは左上のfileから名前をつけて保存可能です、次回開いた際に開くことも可能です。

世界中のお気に入りスポットを沢山切り取っていけたら楽しそうですね。


まだまだ沢山の機能があるらしいですが、気が向いたらもっと勉強してみます!

公開日:2019/03/09
獲得ALIS:39.98
Article registration Article registration
korosuke's icon'
  • korosuke
  • @korosuke
ALISが目指す非中央集権社会に賛成!

投稿者の人気記事
コメントする
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
クリプト

ジョークコインとして出発したDogecoin(ドージコイン)の誕生から現在まで。注目される非証券性🐶

昆布森ちゃん 2021/01/19
Like token Tip token
38.31 ALIS
Eye catch
テクノロジー

iOS15 配信開始!!

IMAKARA 2021/09/23
Like token Tip token
7.20 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

ALISのシステム概観

ALISブロックチェーンブログ 2018/07/03
Like token Tip token
5.00 ALIS
Eye catch
クリプト

Uniswap v3を完全に理解した

池田らいく 2021/04/04
Like token Tip token
18.92 ALIS
Eye catch
テクノロジー

彼女でも分かるように解説:ディープフェイク

Jimmy 2020/03/17
Like token Tip token
32.10 ALIS
Eye catch
クリプト

Bitcoinの価値の源泉は、PoWによる電気代ではなくて"競争原理"だった。

CryptoChick 2020/03/07
Like token Tip token
159.32 ALIS
Eye catch
クリプト

17万円のPCでTwitterやってるのはもったいないのでETHマイニングを始めた話

nnppnpp(んぺー) 2021/09/08
Like token Tip token
46.60 ALIS
Eye catch
クリプト

Bitcoin史 〜0.00076ドルから6万ドルへの歩み〜

大田コウキ 2021/04/06
Like token Tip token
947.13 ALIS
Eye catch
テクノロジー

なぜ、素人エンジニアの私が60日間でブロックチェーンゲームを制作できたのか、について語ってみた

ゆうき 2020/08/12
Like token Tip token
270.93 ALIS
Eye catch
クリプト

NFT解体新書・デジタルデータをNFTで販売するときのすべて【実証実験・共有レポート】

otakucoin 2021/03/29
Like token Tip token
121.79 ALIS
Eye catch
ゲーム

ドラクエで学ぶオーバフロー

keiju togashi 2020/03/12
Like token Tip token
30.10 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

機械学習を体験してみよう!(難易度低)

nonstop-iida 2020/03/04
Like token Tip token
124.82 ALIS