search
グルメ

【超分析】お金。兌換紙幣と不換紙幣

くっしー🐬's icon'
  • くっしー🐬
  • 2019/11/05 08:57

 

日本円。その紙幣。

 

ただの紙切れじゃありません。

 

日本銀行によって刷られた、偽造防止の試行錯誤がされた、実物化されたブロックチェーン(偽造かどうかの確認を各々がトランザクションの際に行う、分散型の管理。)ともいえる代物です。

 

お金は、ただの紙切れ、ではない。

Content image

 

 

ただの紙切れ、とは、こういうものだ。

Content image

 

多くの議論がされる、お金ってなんだろう?ですが、教科書的な「お金は国家の信用だ!」は、もうやめましょう。

 

それを信じてるからお金だ!というなら、

 

あなたは、他の誰ともずっと入れ替わらずあなたのままである。という信用がありますか?

 

出すべきは「最適解」で、

 

「答案の答え」ではありません。

 

■お金。

金本位制でした。

そう、兌換紙幣。

 

その証明書を持っていれば、いつでも必ず「金」と交換できる。

 

腐らない。使用価値もある。保存もできる。

などなど、信用に値する価値があり、その"金"といつでも交換できる"証明書"があれば、その証明書をもっているだけで、実質"金"を持っていることになる。

 

その証明書と金の交換できる場所の信用もあれば、安心して証明書を利用できる。

 

金では、目立つし重いから、不便であったのが、証明書を渡せば、それは金を渡したも同然であり、交換や負債のやり取りもスムーズになる。

 

こうして、金本位制の兌換紙幣は使われた。

 

しかし、

 

現在はどうだろう?

 

世界中の人が、紙幣を金に変えられるだろうか?

 

変えるとしたら、金の価格をアホなことにしなければならなくなり、他の商品との折り合いがつかない。

 

そう

 

不換紙幣の始まりだ。

 

ならなぜ利用できているのか?

「国家の信用があるから?」

お金を使うときに

「あーこれは日本の発行した偽装防止策のとられている紙幣だから信用できるわー」

と、使っているだろうか?

 

違う。

 

ALISトークンはどうだろう?

何か使い道があるか?

投げ銭か?ALISTOREか?ブロックチェーンか?

 

はたまた、電子ゴミか?

 

なら、日本円紙幣も、ただの紙切れか?

 

ただの紙切れじゃありません。

 

私が分析したのは、

 

金本位制の兌換紙幣を過ぎ去った我々は、

"飯本位制"の兌換紙幣となった。

ということです。

 

これは、電子マネーが分かりやすいでしょう。

 

ポイントという、目に見えない物質ですらない、ただの数字で、飯が買える。

 

いつでも何時も、どの店でも全人類が途絶えることなく連続して"飯"を買える。

 

お金など使わずとも、0円クーポンで飯を手に入れることもできる。

 

つまり、

 

我々は、お金を"国家の信用"ではなく、"情報"で信用しているということだ。

情報には、自分で試した経験や、実績などが含まれるだろう。

 

ヤマダ電機でしか使えないお金や、服しか買えないお金よりも、ファミマでしか使えないお金や焼肉屋でしか使えないお金の方が信用安心できるだろう。

 

私も、ALISトークンを信用できたのは、イーサのブロックチェーン云々よりも、

 

ALISトークンが、一部とはいえ、飲食店でも利用できていることだ。

さらに、飯と交換できる日本円に交換できる取引所があり、実際に取引できたことだ。(ALISFundingのとき)

 

もしかすると、この考え方は、希望的観測とすらいえるかもしれない。

 

でも、本質的に、我々は、

『お金の先にあるものが欲しい』からこそ、それを得るためにお金を、さまざまな形に変えて、信用し、安心を求めているように見える。

 

つまり、現在も不換紙幣ではなく、兌換紙幣であり、"金"ではないが、生存に欠かせない"飯"と交換できるから、

飯本位制だ。

 

 

 

ここまで読んでくれたあなただけに、
TODAY IS A GOOD DAY FOR YOU...

 

Supporter profile iconSupporter profile icon
Article tip 2人がサポートしています
獲得ALIS: Article like 28.34 ALIS Article tip 11.50 ALIS
Article registration Article registration
くっしー🐬's icon'
  • くっしー🐬
  • @kusshi
くっしーです!!!

投稿者の人気記事
コメントする
Loading...
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
グルメ

ストロングゼロを使って哺乳瓶の信頼を可視化すると共に飲みごたえも語る

葉月 2019/07/26
Like token Tip token
26.30 ALIS
Eye catch
グルメ

ジャスミン茶とカフェインの5つの関係性

コ~ヘイ 2018/10/14
Like token Tip token
50.00 ALIS
Eye catch
グルメ

8日間毎日たっぷり魚食べた結果に驚いた。マルタの食べ物は日本人の口に合うと思う⑥

shum 2020/01/27
Like token Tip token
9.60 ALIS
Eye catch
グルメ

バターをつくってみた

モミジ 2021/02/18
Like token Tip token
127.90 ALIS
Eye catch
グルメ

【グルメ】マグナム(サイゼリヤのワイン)

ooba-8686 2019/05/23
Like token Tip token
11.10 ALIS
Eye catch
グルメ

サーモンの正体~100円寿司の秘密~

たまねぎ三太郎 2019/07/06
Like token Tip token
6.44 ALIS
Eye catch
トラベル

コーヒーの飲み過ぎによる5つのデメリット

コ~ヘイ 2018/09/14
Like token Tip token
105.50 ALIS
Eye catch
グルメ

低温調理で牛すね肉を食べてみた

阿悉 2018/08/22
Like token Tip token
0.10 ALIS
Eye catch
グルメ

広島名物、白肉の天ぷら

Ryosuke Ito 2018/08/22
Like token Tip token
0.00 ALIS
Eye catch
グルメ

【日本酒】ひやおろしの誤解

shimo-na 2019/09/23
Like token Tip token
10.57 ALIS
Eye catch
グルメ

グルテンフリーを2ヶ月続けた感想

haruharu 2019/06/04
Like token Tip token
4.10 ALIS
Eye catch
グルメ

【栃木ラーメン?】スープ焼きそば【釜彦】

KTAG 2019/11/16
Like token Tip token
4.10 ALIS