search
ビジネス

ワタシ的 未来への投資法!未来が見えれば怖くない♪

mai's icon'
  • mai
  • 2019/11/22 01:39
Content image

 

 

 

これからの私たちの未来はどうなっていくんだろう。

漠然とした不安を抱えていらっしゃる方もいるかもしれません。

何より私も労働をリタイヤしているの身なので

けっこう切実な問題だったのです。

 

■生体データ取ってます。

今、私の身体をAIが解析してくれています。

今も。今も。今も。

24時間365日、解析しています。

私の身体の中がいつもと違うイレギュラーな動きをしたならば

それが数値に出ます。

改善した方が良い所をAIがお知らせしてくれます。

必要であれば自分に足らない栄養素を

オーダーメイドで届けてくれます。

すごい時代になったもんだ。

 

■ビジネスとして動く。

ビジネスとして生体データを取っているのですが

そのデータが資産になっています。

例えばどこかの誰かが、もしくは企業が、国が、

「君の生体データを無料で提供してくれないか?」

と言ってきたとしても私はあげません。

怪しさMAX、いやちょっと怖いし…

 

だからCEOはビジネスとして動いたんだなあ。(私の勝手な妄想です)

 

生体データの報酬は「トークン(法定通貨)」として支払われ、

私たちのデータはブロックチェーンで守られています。

 

https://youtu.be/H2jP94Fpoi0

※わかりやすく解説されていて面白いです。前編です。

 

■日本に浸透するのはもう少し先?

スマホ以外の端末(この記事ではスマートウォッチを指します)は、

あと5年〜10年もすればだいぶ浸透してるんじゃないかと思いますが

まだ現時点で浸透していないのは事実です。

ですがスマホの次の何かしらのデバイスは近い将来必ずやってきます。

このスマートウォッチとアプリを連動させてデータを取っているのですが

最近ちょこちょこ、健康のビッグデータの話題が

ニュースになったりもしてきています。

海外ではかなり浸透してきているみたいで

Googleもfitbitを買収しましたし、

Appleもwatchの方にも力を入れてますね。

健康データに価値を見出し、動いているのが分かります。

これは市場がきているってことにもなりますね。

 

Content image

 

■目的。

fitbitもApple watchもどちらかというと、フィットネス寄りかと思うのですが

私が投資、応援している会社は医療寄りです。

そして今の目的は生体データをより多くの人に取ってもらうこと。

ここに尽きます。

なので会社の本質、ビジョンとしては他の会社と少し違うのではないかと思います。

 

■笑われてなんぼ。

まだ車がない時代、車ってものが馬車の代わりに道を走るようになる

と言ったところで誰も信じませんでした。

Googleはまだ会社が今のように大きくない時から

笑われながらもグーグルカーで地図のデータを取っていました。

ソニーが初めてラジオを小型化した時も

小さくしたら逆に不便だと言われたそうです。

ですが車も当たり前のように走るようになりました。

グーグルマップも皆さん使います。

小型化ラジオも当たりでした。

このような先駆者たちは「」を見ています。

そして新たなイノベーションを起こしていきます。

笑われるのは、まだみんな知らないから。

 

■ビッグデータを扱う企業の凄さ。

Googleは地図

Amazonは購買

Facebookは交友関係

Appleは音楽を初めてネットの世界へ

全てビッグデータを扱う会社なんです。

GAFAの時価総額は300兆円と言われています。

たった4社で。

(日本全体の時価総額は500兆円)

ビッグデータを持つ会社がどれだけ凄いのかお分かりいただけるでしょうか。

 

■まだ取られていないデータ

今更GAFAと同じデータを取ったところで、

追いつき追い越すことなんてできません。

なぜならデータは最初に取り始めた会社が一番を取るから。

今からデータを取るならまだどこも取ることに成功していなくて

市場がくる分野で勝負しないといけません。

その分野の一つが医療で、健康データなんです。

そして、私が応援している会社は既に2年前からデータを取り始め、

研究機関でも研究がされています。

健康な人のデータを取ることは、なんとこちらの会社が世界初です。

そうです。健康データを一番最初に取り始めたのです。

なのでこの会社はあと数年もすれば、GAFAに並んでいるかもしれません。

 

■つまり、なんの会社なの?

この会社はズバリ、テクノロジーの会社でビッグデータの会社です。

そしてこの会社が何をしようとしているのか。

この会社のビジョンは

『病気になる前に病気を防ぐという新しい文化を創ること。』

病気になってから病院に行くのはもうこれからの時代には合わないよ

ということです。

もし、賛同してくれる人がどんどん増え、協力してくれる人たちが

今よりもっと増えたなら。

どうなると思いますか?

私たち一人一人が取ったデータがたくさん集まり、

研究機関で研究され、

人はなぜ病気になるのか

どうなると病気が発生するのか

が解明されていきます。

個人として、自分の生体データを記録、AI解析していくことは

病気を未然に防ぎ、病気になるリスクを下げることにも繋がり

医療費削減にも繋がります。

それと同時にスマートウォッチをつけて生活しているだけで

社会貢献にもなり報酬にもなるのです。

 

Content image

 

■さいごに。

このように私は未来を見て動いています。

時代の流れを先読みすること

お金を稼ぐ仕組みを知ること

情報収集を惜しみなくすること

有益か無益かを見極めること

その分野をたくさん勉強すること

楽しむこと(一番重要)

これらを常に頭の中に置き、実行していけば

何かが見えてきます。

それは人によって様々ですが、

頭をフル回転させ、世界の動きやこれからの流れに敏感に

常にセンサーを磨いておくと素敵な巡り合わせがあるかもしれません。

大切なのは自分がどう生きたいか。

それを真剣に考えるだけでも見え方が変わってきます。

 

みんなで楽しく長く生きてやりましょう^^

 

↑ブログの記事コピペしたらどんな感じかな〜

と試してみました。

 

Twitter→https://twitter.com/mai1111s

blog→https://hatena-housoku.com/

Supporter profile iconSupporter profile icon
Article tip 2人がサポートしています
獲得ALIS: Article like 27.15 ALIS Article tip 1.10 ALIS
Article registration Article registration
mai's icon'
  • mai
  • @mai1111s
2019.11.13. ALISデビュー。でっかいプロジェクトに携ってます。哲学的なことが好き。多分ちょっと変わってるので、あまり人間界に馴染めていません。普段人が考えない事を妄想してます(´Д` )

投稿者の人気記事
コメントする
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
クリプト

17万円のPCでTwitterやってるのはもったいないのでETHマイニングを始めた話

nnppnpp(んぺー) 2021/09/08
Like token Tip token
46.60 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

ウッドショック(´°д°`)↯↯

しろしろ 2021/05/24
Like token Tip token
5.39 ALIS
Eye catch
クリプト

イーロンマスク(Elon Musk)とビットコイン(BTC)

Taka 2021/02/10
Like token Tip token
11.52 ALIS
Eye catch
ビジネス

最低賃金の推移2021。

IMAKARA 2021/10/13
Like token Tip token
26.94 ALIS
Eye catch
ビジネス

海外企業と契約するフリーランス広報になった経緯をセルフインタビューで明かす!

Semapho 2021/09/14
Like token Tip token
16.10 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

Decentralizationについて語る時に僕の語ること

ALISブロックチェーンブログ 2018/12/10
Like token Tip token
11.20 ALIS
Eye catch
クリプト

【第8回】あの仮想通貨はいま「テレグラム-TON/Gram」

Taka 2021/07/24
Like token Tip token
69.90 ALIS
Eye catch
ビジネス

Gamestonk!! 〜ゲームストップ株暴騰の背景〜

大田コウキ 2021/04/08
Like token Tip token
6.02 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

オランダ人が語る大麻大国のオランダ

Jimmy 2018/12/21
Like token Tip token
46.20 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

テレビ番組で登録商標が「言えない」のか考察してみる

連獅子 2021/10/09
Like token Tip token
31.20 ALIS
Eye catch
ビジネス

【最新】Braveブラウザの素晴らしさを語る【オススメ】

cx8.club 2020/07/09
Like token Tip token
20.02 ALIS
Eye catch
テクノロジー

iOS15 配信開始!!

IMAKARA 2021/09/23
Like token Tip token
7.20 ALIS