いつまで続くのかわからないクリスペ初心者個人の感想記事シリーズ、3回目です。
もし今からクリプトスペルズを始めるという方がいらっしゃいましたら、ぜひこちらの招待コードをご利用ください。ゲーム内でカードを入手する際に使う採掘チケットが20枚手に入るとかなんとか。
招待コード:kZMS
この記事、というよりここから3回くらいかけて、初心者の私が対人戦で遭遇して脅威だと感じたカードを紹介していこうと思います。熟練者の方々とは違って他のカードとの比較など深みのある解説はできませんが、クリプトスペルズというゲームのことがよくわからない中でその存在を脅威だと感じたことを初心者なりに語っていきます。
なお、ゴールドカードやレジェンドカードがビビるほど強いのは当然と言えるので、この記事で扱うのはブロンズカードに限定します。また、基本的に中立カードから選ぶと思います。
記念すべき最初のカードはこいつです。
フォースフィールドです
・前衛持ちで体力が多い
コスト4で体力7はかなりタフ。これで前衛持ちですから、フォースフィールドを出されると効果で除去しない限り7点のダメージを与えないと相手プレイヤーを攻撃できないわけです。固い。
攻撃力0のため、どれだけ攻撃しても自分のユニットがダメージを受けないのは救い。ならばここまでに並べたユニットで総攻撃すればすぐに突破できる気がします。しかし、次の脅威ポイントに直面します。
・鉄壁1
真の脅威。これによって常に受けるダメージを1軽減しているので、攻撃力1のユニットでは全く体力を削れないのです。攻撃でフォースフィールドを突破するには攻撃力2以上のユニットで殴り込みに行かないといけません。盤面の状況によっては、たった1体のユニットにかなりのリソースを割く羽目になります。
体力7で鉄壁1ということで、初期デッキの主力アタッカーになり得る密林の翼竜、疾走の竜騎士バロン、霧の巨人のいずれも単独でもこいつを突破できないのがなかなか厄介。「ちゃんとデッキを強化しましょう」というメッセージ性を感じてしまうレベル。
・デメリットらしいデメリットは攻撃不可だけ
圧倒的な防御性能を持ちながら、召喚時にダメージを受けることも、ターン終了時に体力が減ることも、死亡時にプレイヤーにダメージが入ることもありません。攻撃力0で攻撃不可という、とにかく自分が攻める時には使えないだけなのです。
このカードを見た時点の私のカード知識といえば、コスト4の前衛ユニット代表はホルスの門番でした。攻撃能力と引き換えにホルスの門番より2高い体力に鉄壁1。初心者の私にとってフォースフィールドは圧倒的な壁に見えたのです。
・とりあえず体力を削る
シンプルイズベスト。鉄壁1があるといっても無敵ではないので、攻撃力2以上で攻撃し続ければ突破自体は可能です。赤デッキの場合、クリプトスペルのフェルトゴルトの烈火で一気に削ろうとしたこともあります。
この方法で突破はできるもののどうしてもリソースや時間がかかるので、相手のフォースフィールドはその役割を果たしてしまっているといえますね。
・手札に戻す、変身させる
前者は青デッキでやることが多い対応です。後者もいろいろなカードで可能な手段だと思いますが、カード資産が少ない初心者の私ではミッション報酬でもらった大釜の魔女くらいしかないので、対策として積極的に使えるものではないです。
・能力で破壊する
体力が多かろうが鉄壁を持っていようが、能力で破壊してしまえばよいのです。
初心者目線で使いやすいのは業火の崇拝者ですね。召喚時に相手の攻撃力2以下のユニットを破壊できる能力はわかりやすく、使いやすいです。
対フォースフィールドに限って言えば、コスト3でコスト4に対処できているのもポイント高め。
今回はここまで。
次回、同じようなノリで別のカードについて勝手に語ろうと思います。