search
トラベル

カンボジア🇰🇭 part.2 アンコールトム(南大門・バイヨン・バプーオン・ライ王のテラス・象のテラス)

イーハトーブ's icon'
  • イーハトーブ
  • 2019/05/06 15:06

 

カンボジア2日目の朝、ホテルの部屋から外を見ると南国の景色🏝✨

 

Content image
ホテル  部屋からの眺め

 

昼間ほど日差しは強くないものの、暑さを予感させる空気をヒシヒシと感じます😅

 

ひとまず、朝ごはんを食べにG階へ✨

朝 6:00〜9:00(確か)食堂で朝食バイキングをいただけます😋

 

Content image
食堂①

 

とても広い食堂で、クメール料理を楽しめます❣️

現地のガイドさんによると、カンボジア人は、辛い料理や脂っこい料理は基本食べないそうです✨暑い国なので、脂っこいものは適さないのだとか🤔

 

Content image
食堂②

 

お肉も鶏肉中心でさっぱり💕

味付けもクセがなく日本人にも合うかと♪ どれを食べても美味しかったです😉✨

 

Content image
バイキング メニュー

 

Content image
バイキング フォー

 

ただ、冷房の効きがイマイチで暑い😵💦

汗を流しながら朝食を済ませました。笑

 

City Angkor Hotel マップ

 

 

アンコールトム

いよいよアンコールトムへ出発😊❣️

初めて知りましたが、アンコールトムとは大きな都という意味だそうです✨

*「アンコール=都」「トム=大きい」

 

ホテルからバスに乗って、まずはチケットセンターへ向かいます🚌

 

Content image
アンコール遺跡群チケットセンター

 

このチケットセンターでは、アンコールトムやアンコールワットを含む「アンコール遺跡群」のフリーパスを購入できます😉💕

 

Content image
アンコール遺跡群フリーパス

 

購入したのがコチラ☝🏻

首にかけるストラップ付きのケースももらえました✨2019年5月1日〜5月10日まで有効😉

 

右下には顔写真が入ります✨...が、窓口で突然撮られる&あまり性能の良くないカメラで撮るので、可愛く写るのは至難の技😝💦私はカエルみたいな顔になりました🐸笑

 

Content image
アンコールトム① 神々・阿修羅像

 

バスを降りると目の前に南大門が!👀✨

おおぉ‼️と皆の口から感嘆の声が上がります😆

 

南大門への道の両側にはたくさんの像が立っていて(全部で108体あるそう)、よく見ると向かって左側は優しい顔、右側は怖い顔をしています🤔

 

Content image
アンコールトム② 阿修羅像

 

 それは、右側が「阿修羅」で左側は「神々」の像だからとのこと♪

一つ一つ表情が違って、見ているだけで面白い🥰

 

Content image
アンコールトム③ 南大門

 

見上げると、南大門が青空に映えて美しい♥️

そして、観音様の顔が四方に彫刻されているのがわかります👀✨その大きさと神聖さに「すごい!」以外の言葉が見つからない...感動です💕

 

それにしても、崩れそうな細い細いトンネルを車やバイクが何台も通り抜けていきます💦しかも結構なスピードで...貴重な遺跡だけに恐ろしい😅

 

Content image
アンコールトム④ 南大門正面

 

私たちも歩いてトンネルをくぐります😊

車とバイクに注意しながら...🚶🏻‍♀️✨

 

Content image
アンコールトム⑤ 南大門裏面

 

くぐって振り返ったところ☝🏻

観音様のお顔は、コチラの方が綺麗に残っていました😊❣️

 

赤土の道をしばらく歩きます💦

太陽がジリジリ照りつけ、汗が頬をつたいます🌞この日の最高気温は38℃😵💦 

日傘をさす腕の肘から汗が滴り落ちます...😅

 

南大門 マップ

 

 

バイヨン

 

Content image
バイヨン寺院① 正面

 

たどり着きました❣️バイヨン寺院です😄✨

正面から見るとこんな感じ☝🏻

 

Content image
バイヨン寺院② 看板

 

左に目を移すと、看板が立っています👀✨

日本の国旗が描かれているのは、このバイヨン寺院が日本の援助で修復されたため😌🇯🇵こんな異国の地で、母国に出会えるとは意外でした🍃

 

素晴らしい遺跡の修復に、日本が関わっているとは...とっても誇らしかったです😊💕

 

Content image
バイヨン寺院③ 正面

 

中へ進むと、石像がたくさんあるのですが、そのほとんどが首から上がありません🤭💦

 

ガイドさんによると、フランスの植民地時代に、フランス人が石像の首だけを持って行ってしまったのだとか...残念です😢

 

Content image
バイヨン寺院④ レリーフ

 

バイヨン寺院の壁にはレリーフがたくさんあり、当時の人々の生活が彫刻で描かれています😌❣️

 

戦争に出陣する場面や凱旋の場面など、戦いの様子を描いたものが多いです💕

カンボジア人だけでなく、中国人やベトナム人も描かれていて、目の細さや髪型、髭でそれぞれを描き分けているのが面白い😄

 

Content image
バイヨン寺院⑤ 踊る神々

 

彫刻が本当に繊細です🥰

ずっと見ていたくなりますね♪

 

Content image
バイヨン寺院⑥ クメールの微笑

 

アンコールトムと言えば、この大きな顔☝🏻

通称「クメールの微笑」と呼ばれています!なんともミステリアスな微笑みです😌💕

 

ここはバイヨンで1番の撮影スポットになっていて、多くの観光客が詰めかけています😆💦私はラッキーにも無人の写真を撮ることができました❣️笑

 

Content image
バイヨン寺院⑦ 出口

 

バイヨン寺院の裏側?から出てきました✨

日差しのせいか、石が黒っぽく正面とはまた雰囲気が違います😊猛烈な暑さの中を歩き回り、疲労困憊ですが...訪れる価値は絶対あります😆❣️オススメ👍🏻

 

バイヨン マップ

 

 

バプーオン

バプーオン寺院✨

11世紀半ば、ウダヤーテチャヴァルマン2世により建築されたピラミッド型の寺院😊

寺院へ続く直線の道は「空中参道」と言われています❣️

 

Content image
バプーオン寺院①

 

実は、バプーオンとは「隠し子」という意味で、それは古い伝説に由来しています✨

 

昔々、タイの国王がカンボジアの国王に自分の子供を預けたそうな🍃カンボジア王は、その子を自分の子のように大切に育てていたが、王妃は「ゆくゆくはその子にカンボジアを乗っ取られるかもしれない!」と心配になり殺害😔

 

それを聞いたタイの国王は怒って、カンボジアへ進軍💦カンボジアの王妃は、次は自分の子供が殺されるかもと、幼子をこのバプーオンに隠したと伝えられています🍃

それを聞くと、当時に思いを馳せずにはいられません😌

 

Content image
バプーオン寺院② 野生のサル

 

野生のサルを発見👀❣️

人に慣れていて、近寄っても何食わぬ顔🐒やはり暑いのか、日陰で涼んでいました😆💦

 

バプーオン マップ

 

 

象のテラス

Content image
象のテラス①

 

象のテラスは、12世紀末にジャヤーヴァルマン7世によって築かれたもの🐘

 

Content image
象のテラス② ゾウの像

 

象の彫刻が随所にみられます😊❣️

当時は、凱旋する軍隊を眺めるためのものだったようです🍃

 

象のテラス マップ

 

 

ライ王のテラス

Content image
ライ王のテラス①

 

象のテラスのすぐ横にあるのが、このライ王のテラス😊

象のテラスと同時期に作られました✋🏻

 

Content image
ライ王のテラス② レリーフ

 

壁面には余すところなく彫刻が施され、綺麗なレリーフになっています😄💕

 

Content image
ライ王のテラス③ 入口のレリーフ

 

中に入ると、迷路のように細い道がクネクネと入り組んでいます💦

一列でしか歩けないほどの幅で、その小路の両壁面にもぎっしりとレリーフが👀❣️

 

本当はもっとじっくり見たかったのですが、猛暑に体力を吸い取られ、かなりキツかったので流し見で...😅

 

Content image
ライ王のテラス④ ヤマの像

 

最後に階段を上り、テラスの上まで来ました✨

6mほどの高さの丘に、一体の石像が☝🏻

これは、ヒンドゥー教の死の神「ヤマ(閻魔)」の像だそうです🤔

 

この像が「ライ王」と呼ばれるようになったのは、経年とともに像が変色し風化した様がハンセン病(癩病:らいびょう)患者を連想させるからだそう😔🍃何だか切ない由来でした。

 

ライ王のテラス マップ

 

 

さぁ、ここまでで2日目の半分です…😅

次回は、ついにアンコールワットへ👍🏻✨

(2019.05.01)

 

Part.3へ続く❣️

Article tip 0人がサポートしています
獲得ALIS: Article like 28.30 ALIS Article tip 0.00 ALIS
Article registration Article registration
イーハトーブ's icon'
  • イーハトーブ
  • @nanakusa
御朱印巡り、旅行が趣味です♪ 明日へのエネルギーをもらいに行ってます😊

投稿者の人気記事
コメントする
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
トラベル

ルーマニア出国時にオーバーステイで拘束(現在003)

地球放浪20年目 - クリプトラベラー 2019/01/31
Like token Tip token
0.00 ALIS
Eye catch
トラベル

COVID-19が収束したら旅行に行こう!旅行が与える経済効果とおすすめの観光地!!!

mitton 2021/09/28
Like token Tip token
62.00 ALIS
Eye catch
トラベル

京都宇治田原・正寿院の風鈴の音とともに夏が来た

こすもす 2021/07/21
Like token Tip token
132.25 ALIS
Eye catch
トラベル

【京都旅行②】雨の日も風情溢れる金閣寺

KTAG 2021/08/18
Like token Tip token
22.40 ALIS
Eye catch
トラベル

長谷寺、見どころ多い!安倍文殊院にはユーモラスな仏像あり。

shum 2021/07/21
Like token Tip token
10.67 ALIS
Eye catch
トラベル

コーヒーの飲み過ぎによる5つのデメリット

コ~ヘイ 2018/09/14
Like token Tip token
105.50 ALIS
Eye catch
トラベル

四万温泉(群馬県中之条町)1~積善館本館・千と千尋の神隠しのモデルとも(83.とらべるショット)

matol 2021/03/22
Like token Tip token
161.25 ALIS
Eye catch
トラベル

大山阿夫利神社(神奈川県伊勢原市)~シカ遭遇・龍が睨む二重の瀧#202-3

matol 2021/10/10
Like token Tip token
5.20 ALIS
Eye catch
トラベル

【朝散歩】湯島天満宮

katsuoking 2021/09/27
Like token Tip token
4.47 ALIS
Eye catch
トラベル

Travel Work In Enoshima

masahiro 2021/09/26
Like token Tip token
2.20 ALIS
Eye catch
トラベル

なんもない!すばらしい!天塩温泉から稚内へ

shum 2021/10/14
Like token Tip token
11.57 ALIS
Eye catch
トラベル

京都・南禅寺の最奥部は知られざる聖域だった 南禅寺奥之院 後編

こすもす 2021/09/26
Like token Tip token
297.73 ALIS