search
トラベル

COVID-19が収束したら旅行に行こう!旅行が与える経済効果とおすすめの観光地!!!

mitton's icon'
  • mitton
  • 2021/09/28 15:29

どもども、みっとんです
多分5本目です。他の記事はこちらから閲覧できますのでどうぞよろしくお願いします

https://alis.to/mitton/articles/aEO8jwwq4yR6

最近インフィニットラグランジュというゲームにはまりました
よくあるストラテジーゲームなのですが、基地を攻撃しても資源が奪えない都合上、非常に攻撃側が不利な作りになっています。勝っても戦利品ないですし
この手のゲームって鯖開始に出遅れたらどうしようもないことになりがちですが、このゲームはよくできてていいなと思いました

ということで(文脈とは)今回はCOVID-19が収束したらこんなところに行きたいよね!!!という話をおすすめ紹介風に仕立て上げていきます

旅行が与える経済効果

旅行をするといろいろなところからいろいろなところにお金が動きます
例えば旅行をするのに必須な「移動手段」「観光地」「宿泊施設」など、実際にはさらに多くの場所(荷物入れにリュックサックを購入したり、飲み物を買ったりなど)にお金が支払われ利益が上がります
利益が上がると、労働者への給料が上がります
すると労働者の消費が促進され、スーパーマーケットや他の業種の利益も増えます
すると労働者への給料が上がり・・・っというった感じで意外と好循環となります

実際には1人2人程度ではあまり大きな差異はありませんが、その1人が積みあがって経済となります
まあ、深いことは考えず「わあ、りょこうにいくと いいこといっぱいだなぁ」くらいで大丈夫だと思います
あと多分これだけじゃないと思います。面倒なので詳しく調べてないです(小声)

コロナが収束したら行きたい旅行先3選!

ということで私が行きたい旅行先です

・北海道 オホーツク海

・京都 清水寺

・別府 温泉

1つずつどんなところか解説していきます

北海道 オホーツク海

Content image
知床半島の流氷とオオワシ(北海道羅臼沖)

冬場になると流氷が流れてくることで有名なオホーツク海
実はオホーツク海の語源はロシアの都市であるオホーツクに由来するようです
その流氷を見るためのクルーズ船?である「おーろら号」ではなんと流氷の上に乗り上げ、船の自重で氷を割って進むそうです。なんだその進み方は…
大型船なので揺れ自体は少ないらしいのですが、進み方が特徴的なので一度くらいは乗ってみたいなと思います

あと北海道といえばおいしいものが多いイメージですよね!
海鮮丼食べたい・・・ラーメンもいいぞ、白い恋人系のラングドシャも大好きです
うーん。空腹。

京都府 清水寺

Content image
[京都]夜の東山・清水寺参道の風景

今から1200年ほど前に開創された清水寺ですが、現在の伽藍は1633年に再建されたものらしく、それでも400年近い歴史があります
1991年にユネスコ世界文化遺産にも登録されています

そして何より修学旅行の定番ですね!
私も修学旅行の時に行きました
残念ながら青春っぽい甘酸っぱいような話はありませんでしたが、参道の途中にあったよくわからないお店で買ったペットボトル入りの抹茶、ノンシュガーだと思って買ったのに普通に甘かったのはいい思い出です。とてもおいしかったですが

修学旅行ということもあり、あまりお金を持っていけなかったので今度はいろいろ食べたり飲んだりしたいなということでまた行きたいんですよね

あと錦市場にあった漬物屋さんの柴漬けがすごくおいしかったのでそれもまた買いたいです
さらにお酒もおいしいらしいですね。地下水が綺麗だからお酒もおいしくなるんだそうな
いつか飲みにいきたいですね

というかやっぱり食ばっかりですね…

大分県 別府

Content image
別府弁天池 青池

どうやら8世紀の初めに編まえた「伊予国風土記」にも記載があるらしく、当時から別府の温泉はあったようです。現代のものとはだいぶ違って原始的なものだとは思います
また、鎌倉時代には傷を負った武士の慰安のため、別府に療養所を作ったそうです
いくつかの時代を経て明治時代に入ってもその勢いは衰えず、現代では外国人観光客などの流入もあり、大盛況だそうです。まあ今は大変そうですが・・・

だがそんなことはどうでも良いのだぁ!!!
温泉!温泉!

温泉に12時間くらい浸かっていたい・・・つかりながらゲームしたい・・・

後なんかおいしいもの食べたいですね
温泉水を利用した湯豆腐とかおいしかった記憶があります
豆腐が少し溶けてとろとろになっておいしかった…ような気がします

行ったのもだいぶ昔の話だなと思いました。また行きたいなぁ

まとめ

といったところで今回はコロナが終わったら行きたい観光地についての記事でした
今回挙げた3つ以外にも国内観光地は大量にありますので、いろいろ眺めて自分の行きたいところに行くのが良いと思います
さっさとCoivid-19解決しないかなぁ
ここまで読んでいただきありがとうございました!

余談

圧の強さから分かるように私は温泉推しです

あと空腹状態で記事を書くとこうなるんですね
次から何か食べてから記事を書くことにします

みっとんの過去記事はこちら

すみません乞食させてください

Amazonの欲しいものリスト

Supporter profile iconSupporter profile iconSupporter profile icon
Article tip 3人がサポートしています
獲得ALIS: Article like 59.19 ALIS Article tip 62.00 ALIS
Article registration Article registration
mitton's icon'
  • mitton
  • @mitton
仮想通貨やらFXやら株やらせどりやらとりあえずお金が欲しい人

投稿者の人気記事
コメントする
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
トラベル

京都・南禅寺の最奥部は知られざる聖域だった 南禅寺奥之院 後編

こすもす 2021/09/26
Like token Tip token
297.73 ALIS
Eye catch
トラベル

コーヒーの飲み過ぎによる5つのデメリット

コ~ヘイ 2018/09/14
Like token Tip token
105.50 ALIS
Eye catch
トラベル

京都大原・三千院の桜からシャクナゲへ替わる季節に

こすもす 2021/05/05
Like token Tip token
138.61 ALIS
Eye catch
トラベル

「もののけ姫」着想の地であり魑魅魍魎の最後の砦 知られざる京都洛北・志明院へ

こすもす 2019/05/08
Like token Tip token
8.00 ALIS
Eye catch
トラベル

Travel Work In Enoshima

masahiro 2021/09/26
Like token Tip token
2.20 ALIS
Eye catch
トラベル

京都宇治田原・正寿院の風鈴の音とともに夏が来た

こすもす 2021/07/21
Like token Tip token
132.25 ALIS
Eye catch
トラベル

四万温泉(群馬県中之条町)1~積善館本館・千と千尋の神隠しのモデルとも(83.とらべるショット)

matol 2021/03/22
Like token Tip token
161.25 ALIS
Eye catch
トラベル

長谷寺、見どころ多い!安倍文殊院にはユーモラスな仏像あり。

shum 2021/07/21
Like token Tip token
10.67 ALIS
Eye catch
トラベル

なんもない!すばらしい!天塩温泉から稚内へ

shum 2021/10/14
Like token Tip token
11.57 ALIS
Eye catch
トラベル

【京都旅行②】雨の日も風情溢れる金閣寺

KTAG 2021/08/18
Like token Tip token
22.40 ALIS
Eye catch
トラベル

大山阿夫利神社(神奈川県伊勢原市)~シカ遭遇・龍が睨む二重の瀧#202-3

matol 2021/10/10
Like token Tip token
5.20 ALIS
Eye catch
トラベル

ルーマニア出国時にオーバーステイで拘束(現在003)

地球放浪20年目 - クリプトラベラー 2019/01/31
Like token Tip token
0.00 ALIS