search
クリプト

俺的ALISに追加して欲しい機能ランキングTOP3~~

senna's icon'
  • senna
  • 2019/06/16 23:22
Content image

昨日の大阪は風強くて、天気も悪かったため調子が悪い俺氏。リアルに台風か疑った。気象病ってまじであるのかって思った。それか普通に体調が悪かったのか。。。

 

クローズドβの時には、無かった機能が沢山追加されてて、ALISの運営とそのユーザーに感動した僕なのですが。。。(個人的にスマホから書き込める機能が良かった)

 

やっぱり、人間は便利になっちゃうと、進化しちゃうとさらなる進化を求めちゃうものです。

 

そんな訳で、俺的ALISに欲しい機能TOP3を自己満で書き留めといて、1年後くらいに

「あ、俺こんな機能欲しいと思ってたんだ笑」

って、見返すための記事を残しておこうかなと。

 

注意。。。。

僕はALISの初めと、ここまでの進化をすっ飛ばして久しぶりに帰ってきたにわかユーザーです。

そんな訳で、ALISガチ勢の人からすれば

「おめぇさぁーなんも分かってねーじゃん」

ってなるかと笑。そんな訳で、本当に僕が個人的に思っている事なので、セミの鳴き声くらいに興味のある人は読み進んでくだばあああい。

 

第1位 フォロー・フォロワー機能

ALISがどのような進化を辿るのか?については、運営の思惑とユーザーのニーズによって変化する事なのかなぁっと思っているんですが、、、

 

個人的には、ALISの魅力は「コミュニティ」なのかなぁって思ってます。

 

そして僕が勝手にALISで、魅力を感じた機能は「コメント」です。

 

僕、すげーしょうもない動画をyoutubeに挙げているのですが、収益化の目処も立たないくらいしょぼいチャンネルをいくつか持っています。

 

では、なぜ僕がyoutubeを続けるのか?それはチャンネル登録をしてくれていると見られる固定のファンがコメントを続けてくれるからなんですよね。

 

なんか、すげー寂しい奴に思われるかもしれませんが笑

 

友達とかって、やっぱ全部趣味が合うわけじゃないじゃないですか。

 

例えば、僕はゲームが好きでスマホで荒野行動とか、PS4でAPEXとかやってる訳ですが、そゆ人たちに暗号通貨の話とかしても

「ほ?なんか怪しいやつ?」

ってなる訳です。

 

ALISなら自分の興味があるものをアウトプットする場所として、Twitterだと長過ぎるけどアフィリエイトするなら適当過ぎるよね。。みたいな記事を、気軽にアップする事が出来ます。

 

これって、隙間を狙った絶妙な所だと思っています。ただ、報酬を目的とした場合に、現状ではALISのトークンはしょぼすぎる。

 

でも、コメントを貰えたり、投げ銭を貰えるからそれがモチベに繋がる。(気持ちの面でね)

 

そんな訳で、僕は勝手にALISは「SNSブログ」とか言うちょっと訳の分からない方向に進むべきなのかなぁって思ってます。

 

そこで欠かせないのは、フォロー機能・フォロワー機能なのかと。

 

まぁ、あとはDM・Facebookみたいなグループ機能があればぁと。

 

第2位 エディタの進化

うーん、僕が先程言うてたSNSブログという方向性としては、そんなにしっかりとした機能が沢山あるエディタを作るべきじゃないとも思います。

 

出来るだけシンプルにして、あんまりエディタを使わない人たちを巻き込むべきかと。

 

SNSはROM専だけではなく、能動的なユーザーを獲得する必要があるので。

 

iPhoneが、スマホの機能をシンプルにして大ヒットしたように。

 

でも、、、

 

でも、、、、

 

正直、このエディタはしょぼすぎる!笑。

 

いや、分かりません。僕は普段WPを使っているので、その感覚によってバイアスが掛かっている可能性もあるのですが、それでもシンプルすぎるのかなぁって思ってます。

 

もちろん、なんか特別な事すれば、結構いじれるのかもしれませんが(裏技的な)、僕みたいなにわかが使えない時点でそれは敷居が高すぎるのかなと。

 

ただ、僕が言うSNSブログを目指す場合には、凝りすぎたUIは逆にユーザーが使いにくいと思うので、バランスが重要な部分ではあるとは思います。

 

第3位 複数人で編集し、報酬を分け合う

まぁ、欲しいなぁって思ってる機能は上の2つだけなんですが、昨日思いついた事を書き込んでおこうかなと。

 

本当にただの思いつきなので、実際に始めると色んな問題があるし、ただの理想として書き留めておきます。

 

それは「複数人で記事を作って、報酬を分け合う」という仕組みです。

 

「え、こいつ何いってんの?笑」

 

ってなると思うんですけど笑

 

僕って、文章は多分そこそこ書ける方なんですよ笑(ALISでは誤字脱字しまくりですが、しょぼいWEBライターやってるので。。。)

 

でも、イラストとかは書けない。でも、イラストが欲しくなるような機会はある。。。

 

そんな訳で、イラストを描く人・文字をタイプする人みたいに、色んな能力を持った人が1つのものを作り上げれるみたいな仕組みがあれば、おもしろいのかなぁと。

 

これから5Gの時代になって、WEBのコンテンツの種類が多様になるかと。文字だけの媒体が無くなることはないと思いますが、共存すると思ってます。

 

報酬は2人なら、2分の1づつで。

 

でもまー、ただの思いつきだし、実際やるとなると問題起きまくりだと思うので、本当にただの思いつきです笑

 

でもまー、これは、ALISっていうよりもYoutubeとかにあるとすげーおもしろいかなと思ってます。(動画は、企画・編集・サムネ・演者とか工数が多いので)

 

でもまー、僕が思いつくような事はもうやってる人がいると思うので、なんかおもしろいサービスがあったら教えてくだぴ

 

運営さんはああああああ、凄い良い良い良い

でもまー偉そうに色々書きましたが、運営さんはすごいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいって話を。

 

僕はICOにいくつか少額を突っ込んだのですが、殆どプロジェクト自体がお亡くなりに。。。

 

別に、キャピタルゲインを目的じゃなくて、おもしろいものがあったら突っ込んだって感じなので、突っ込んだ人に恨みがあったりする訳じゃないです。

 

ただ、だからこそICOをやって生き残っている人たちは本当に凄いなって思ってます。

 

色々書きましたが、まだまだ発展途上のALISです。それに様々なユーザーがいる中で、意向を決めるのも難しいでしょう。色んな意見もあるので。

 

dapps関連のベンチャーなのかな?ブロックチェーン扱っている知り合いがいるんですけど、、、

 

知り合いが言っていたのは、dappsの開発って高頻度がアップデートが来て、ブロックチェーン側をいじったり、かと言ってサービスも開発しなくちゃいけないので大変って的な事を言ってました。(的な、なのでうろ覚えです)

 

まぁつまり、通常のWEBサービスと比較した時に、ブロックチェーンという新しい技術を扱うのって、難しいでしょうね。開発した事無いから知らんけど笑

 

ALIS運営も同じようにブロックチェーンという裏側とALISっていう表側をいじるので大変なのかなぁって勝手に思ってます。

 

ICOをしてから1年?2年?くらいなのかな。知らんけど笑

 

何れにしても日本からこゆ生き残っているものがあるのは、本当に誇らしい。

 

グローバル化が進んでる云々言っても、僕はやっぱり日本人がなんか凄い事をしたら、同じ日本人として誇らしいし、凄い嬉しいです。

 

金メダルを取った人がいると興味の競技でも嬉しいし、最近だと年の近い久保?だっけ笑

 

10代サッカー選手が、レアルマドリードに移籍したって聞いて、これで日本のサッカーも!って一人で勝手に喜んじゃいました。

 

もちろん、期待してる訳じゃないですよ笑。僕とは関係のないものだし。だから、失敗してもなんとも思わない。

 

ALISに関しても同じで、ALISが無くなったら悲しいとは思うけど、別に失望はしない。自分の人生にとって大きな出来事ではないから笑(僕個人が勝手に思ってるだけで、みんながそう思うべきって話じゃないです)

 

まぁ、何が言いたいかと言うと誇らしいけど、ALIS運営には中長期的の事を考えて、のび~のび~焦らずやって欲しいなっと。(無理にリソースを増やしたりしないでって事です)

 

最後に、、、、

今回書いたものは、僕が勝手に進んで欲しい方向性「SNSブログ」っていう訳の分からんものを元に書いてます。

 

理由としては、まぁ上に述べた事もありますが、NAVERまとめ・〇〇ブログみたいな形で、もう勝手にただのコンテンツ集まる系プラットフォームって、もう要らないのかなって笑

 

そこらへんをライバルに戦っても勝てないし、トークンの価値が仮想通貨のバブルでも再来しない限り、数年間はしょぼいままだと思ってます。

 

つまり、金銭的なインセンティブを元にユーザーにコンテンツを残していってもらう事は無理。ってことです。(現状ではね)

 

そんな中で、ユーザーに質の高いコンテンツを残してもらうには、別のインセンティブで脳みそを刺激するべきかと。

 

そんでもって、その方法がSNSブログっていう方向なのかなぁああって思ってます。

 

とぅいった

https://twitter.com/ilove810senpai

 

Supporter profile iconSupporter profile icon
Article tip 2人がサポートしています
獲得ALIS: Article like 33.09 ALIS Article tip 1.20 ALIS
Article registration Article registration
senna's icon'
  • senna
  • @senna
ハローALISの民たちよ仲良くしてや/ 報酬低くてモチベ湧かないので、基本誤字脱字ありまくりな低品質な記事です/ Twitter/ twitter.com/ilove810senpai

投稿者の人気記事
コメントする
Loading...
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
クリプト

Bitcoin史 〜0.00076ドルから6万ドルへの歩み〜

大田コウキ 2021/04/06
Like token Tip token
947.13 ALIS
Eye catch
クリプト

17万円のPCでTwitterやってるのはもったいないのでETHマイニングを始めた話

nnppnpp(んぺー) 2021/09/08
Like token Tip token
46.60 ALIS
Eye catch
クリプト

【DeFi】複利でトークンを運用してくれるサイト

KTAG 2021/02/22
Like token Tip token
54.01 ALIS
Eye catch
クリプト

UNISWAPでALISをETHに交換してみた

Macky3216 2020/09/28
Like token Tip token
40.40 ALIS
Eye catch
クリプト

約2年間ブロックチェ-ンゲームをして

kaya 2021/10/06
Like token Tip token
61.20 ALIS
Eye catch
クリプト

CoinList(コインリスト)の登録方法

Taka 2021/02/25
Like token Tip token
15.55 ALIS
Eye catch
クリプト

バイナンスの信用取引(マージン取引)を徹底解説~アカウントの開設方法から証拠金計算例まで~

昆布森ちゃん 2020/06/15
Like token Tip token
3.50 ALIS
Eye catch
クリプト

Polygon(Matic)で、よく使うサイト(DeFi,Dapps)をまとめてみた

ゆうき 2021/05/17
Like token Tip token
236.30 ALIS
Eye catch
クリプト

Uniswap v3を完全に理解した

池田らいく 2021/04/04
Like token Tip token
18.92 ALIS
Eye catch
クリプト

2021年1月以降バイナンスに上場した銘柄を140文字以内でざっくりレビュー(Twitter向け情報まとめ)

昆布森ちゃん 2021/03/16
Like token Tip token
38.10 ALIS
Eye catch
クリプト

NFT解体新書・デジタルデータをNFTで販売するときのすべて【実証実験・共有レポート】

otakucoin 2021/03/29
Like token Tip token
121.79 ALIS
Eye catch
クリプト

【初心者向け】$MCHCの基本情報と獲得方法

暗号資産ジョシ校生 蟻巣 2021/07/14
Like token Tip token
32.32 ALIS