search
ビジネス

就活:そんな質問して何が悪いんや?

うめ吉's icon'
  • うめ吉
  • 2019/03/10 12:51
Content image


ヴォエっす(´⊙ω⊙`)

うめ吉っちゃんやぞ☆


やっと術後に体が動くようになったから、

ちょいちょい記事を書いていくぞ!

詳しくはマミィさんの記事をどーぞ!


んでな、

おっさんちょっと、

とある記事を読んで思ったことがあるんや!

これな!


この記事の中で、

学生は次のような質問をしたんやと!


質問(1)「御社の年間休日は何日ですか?」

質問(2)「TOEICは何点取っていれば大丈夫ですか?」

質問(3)「もし面接で、御社とライバル企業の違いを聞かれたら、私は何と答えるべきですか?」


そして、


質問(1)「御社の年間休日は何日ですか?」→仕事の中身より先に、休むことばかり考えている。仕事のやる気はあるのだろうか?

質問(2)「TOEICは何点取っていれば大丈夫ですか?」→TOEICの目標点数はサイトに出ているのに、事前に見てないんだな……。

質問(3)「面接で、御社とライバル企業の違いを聞かれたら、私は何と答えるべきですか?」→なぜ、それを教えてもらえると思うのだろう? 自分自身でリサーチし、考えるべきことでしょう。


このような理由で、

質問は逆アピールになるからダメだということなんやと!


この中で質問(2)の事に関して言いたいことはまだわかる!

企業のウェブサイトに書いてあるなら見ておいた方がええっていうのもそうやし、

その企業が何点ぐらいって言うてても他はまた基準が違うんやから、

高い点数取れるように努力せいっていうことや!


ただ、

質問(1)と質問(3)にちゃんと答えない、

質問した就活生をレベルが低いというのは果たしてそうなんやろか?


いまの学生はできるだけブラック企業を避けたいと思っているし、

走り出したばかりのスタートアップでない限り、

休みのきちんと取れないような会社は生産性の低い会社やと判断する!


仕事をやる気はあるんだろうか?

この質問で秤にかけられてんのは企業のほうやぞ?


こんな質問にちゃんと答えられないような企業は、

間違いなくブラック!

避けられるべき対象や!


団塊世代が抜けた穴を、

新卒を多く採れば大企業は穴埋めできると思ったら、

考えが甘いわ!


企業にゴマすって、

空気読んでる就活生が優秀やと思ったら大間違いやぞ!


確かに情報収集能力はあるかもしれんが、

情報を収集してジグソーパズルのピースをはめるのが得意なだけの学生が、

果たして優秀かのう?


もちろん、

早くに走り出して抜け出しを図ろうとする就活生はすばらしい!

でも、

疑問に思うことを素直にきけるのも、

立派な能力やないか?


合同企業説明会で堂々と質問できるって、

それだけで強みやし、

就活サイトに書かれている情報をしっかり調べて実践して、

そこに何の疑いも持たないよりは、

いろんなことに対して疑ってみて観察して、

自分に実りの多い企業を探そうとする就活生が、

レベルが低いとは思わない!


ただ、

走り出すのは遅かったかもしれんがのう!


そして、

「これは聞いちゃダメな質問」なんて思ってんのは、

企業の、

少なくとも人事の驕りやないか?


就職と採用ってのは、

人と企業のマッチングや!

婚活と変わらん!


答えたくない質問があるっちゅう事は、

やましい事があるわけやんな?


そんな質問を答えられない企業に、

ホイホイ入ってくる人間より、

避ける人間のほうが危機管理能力は高いと思うで!


ほんまに優秀な就活生には、

企業は実は試しとるようで試されとるんかもしれん!


というわけで、

就活生と企業が真摯に向き合って、

しっかりとしたマッチングができたらええなと思う、

おっちゃんであった!


 今回はここまでじゃ!



この記事をかいたおじさん


ヴォエの案内役VoeBotちゃん


個人ブログ


公開日:2019/03/10
獲得ALIS:71.62
Article registration Article registration
うめ吉's icon'
  • うめ吉
  • @umekichi
ヴォエヴォエの実アンドクリプト大好きおじさんです。クリプト界隈をわっしょい楽しく盛り上げていければいいよなぁ〜

投稿者の人気記事
コメントする
Loading...
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
他カテゴリ

ウッドショック(´°д°`)↯↯

しろしろ 2021/05/24
Like token Tip token
5.39 ALIS
Eye catch
ビジネス

Gamestonk!! 〜ゲームストップ株暴騰の背景〜

大田コウキ 2021/04/08
Like token Tip token
6.02 ALIS
Eye catch
クリプト

いま頑張って働いている人たちへ【仮想通貨】でカンタン貯金UP!~バイナンスの使い方初心者編~

昆布森ちゃん 2020/11/18
Like token Tip token
8.64 ALIS
Eye catch
ビジネス

最低賃金の推移2021。

IMAKARA 2021/10/13
Like token Tip token
26.94 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

オランダ人が語る大麻大国のオランダ

Jimmy 2018/12/21
Like token Tip token
46.20 ALIS
Eye catch
クリプト

NFT解体新書・デジタルデータをNFTで販売するときのすべて【実証実験・共有レポート】

otakucoin 2021/03/29
Like token Tip token
121.79 ALIS
Eye catch
ビジネス

【最新】Braveブラウザの素晴らしさを語る【オススメ】

cx8.club 2020/07/09
Like token Tip token
20.02 ALIS
Eye catch
クリプト

NasdaqがDeFi(分散型金融)関連のインデックスを上場させると聞いたので、構成銘柄を調べてみた

昆布森ちゃん 2019/09/12
Like token Tip token
33.60 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

Decentralizationについて語る時に僕の語ること

ALISブロックチェーンブログ 2018/12/10
Like token Tip token
11.20 ALIS
Eye catch
テクノロジー

iOS15 配信開始!!

IMAKARA 2021/09/23
Like token Tip token
7.20 ALIS
Eye catch
クリプト

Bitcoinの価値の源泉は、PoWによる電気代ではなくて"競争原理"だった。

CryptoChick 2020/03/07
Like token Tip token
159.32 ALIS
Eye catch
クリプト

イーロンマスク(Elon Musk)とビットコイン(BTC)

Taka 2021/02/10
Like token Tip token
11.52 ALIS