先日、隠れ家ランチを食べにいった際
久しぶりに訪れたお社をレポートします。
御朱印は、はじめていただきました。
ちなみにランチの記事はコチラ
福井駅周辺で小一時間くらい空いた時
晴れていたらオススメのお社です。
駅から徒歩5~10分くらいで気軽に行けます。
お社の名は
柴田神社
御祭神
柴田勝家公
お市の方
殉難武士
三姉妹神社(境内社)
御祭神
茶々・初・江与の三姫
「勝家公・お市の方」ご夫婦
「娘三人の姫」の三姉妹を御祀りしていて
「絆の宮」として御神徳があるようです。
明治時代になり祠から神社格へ列せらました。
そんな柴田神社をご案内・・・
福井から程近くに
北ノ庄通りというストリートがあります。
戦国時代、織田信長公の重臣であった
柴田勝家公がのちの天下人秀吉公に
敗北して、お市の方様と共に自刃した
北ノ庄城の跡地に柴田神社が鎮座しています。
なので、神社そのものが遺跡であり、
公園にもなっていて
歴史を感じます。
すぐ側に資料館なんかもあって
勝家公の現在までの系図も見れたりしますよ。
ちなみに料金は無料。
ちょっと歴史を感じたところで参拝。
北之庄通りに面して一の鳥居があります。
二の鳥居をくぐると正面にお稲荷さん
京都伏見稲荷さんの分御霊。
お稲荷さんが、いきなりすぎて
御手水を忘れてしまいそう・・・・
先にすすむとすぐに三姉妹神社
その手前に三姉妹の銅像があります。
時代に翻弄されながら表舞台で
活躍した三姉妹は、ものすごい天分が
あったのだろうと感じながら一礼してお参り
柴田神社の拝殿へ
拝殿の奥に本殿が鎮座しています。
こちらの神社の御朱印は
絆の宮というだけあって両宮一組なので
見開きで出してくださいって言われました。
うーん筆文字少なめだけどいい感じ
お参りが終わって戦国絵巻を
なんとなく思い浮かべながら
公園の真ん中でドシッと腰を据える
勝家公を眺めてながら妄想タイム
時代の波には
乗れなかったけど、今日に至るまで
愛される勝家公は魅力、胆力のある
人物だったのだろうなあ。
同じ時代に生きた
大好きな明智光秀公のことを考えて
今度は久しぶりに岐阜城に行こうと考える
僕でありました。
感謝