本日は日光市の前白根山を登りにいきました。
白根山は栃木県と群馬県の境界にある山です。
日光火山群に属し、日光火山群の中では唯一噴火歴がある山だそうです。(最後の噴火は1889年)
早速登山カードに名前と住所と連絡先を記入して入山。
下にある木の棒は杖としてお供いただきました。
はじめはスキー場のゲレンデを登ります。
スキー場なだけあって、思ったよりも急ですが良い準備運動になります。
途中から看板で入山場所まで誘導されます。
来ました白根山登山道。
ここから登山の道のりの踏みしめていきます。
山道は思ったよりも急で、足を大きく上げる場所がいくつかあります。
足だけでは難しい場所も多々あり、予想していた難易度よりも高い気がしました。
途中に出てくる平坦な道が、たまの休憩ポイントです。
動物の足跡散見されます。
実際に生息しているシカの姿も見られました。
中~大型の動物糞もありました。
こぶし大の糞もあるので多分熊もいるんだと思います。
実際、新しめの爪とぎ場のような場所もあったので、なるべく早くその場所を後にしました。
山道を進んでいると、柱状節理のような形をした土を発見。
小石が展示されているようで綺麗でした。
松ぼっくりやドングリなども、土の台座に乗っていて中々面白いスポットでした。
入山から2.5~3時間ほど登り山頂付近まで進みます。
山頂付近では一番高い奥白根山が確認できます。
しかし流石に奥白根山まで行く気力はありませんでした。
そうこうしている内に前白根山の山頂へ。
標高は2373mだそうです。
2300m越えの山はこれが初めてです。
カロリーメイトもパンパンに膨らんでいました。
無事に登頂するという目的が達成できたので満足です!