ブログシステムによって呼び方が変わりますね。
ワードプレスやFC2ブログは、カテゴリーと言いますがアメブロではテーマですね。
最初にしっかり決めておいた方がいいですね
特にワードプレスなどは、カテゴリーページのアドレスにも場合によって影響するので・・・
アメブロの場合は、テーマという言い方しますけど基本的には、ワードプレスでいうカテゴリーと同じですがアメブロのテーマは、親子関係になる入れ子の使い方ができません。
例えば、兵庫県というカテゴリーの中に弁護士や行政書士といったカテゴリーをワードプレスなら作れますが、アメブロは、1つのテーマがすべて単独で存在するのです。
なのでテーマ名も決める時に工夫する必要があるのです。
例えば
中古車販売 軽四
中古車販売 外車
中古車販売 普通車ミニバン
といった感じでしょうか
ワードプレスなら中古車販売を親カテゴリーにして子カテゴリーに軽四とか外車とか入れるといいのですが、アメブロの場合は入れ子にすることができないので上記のように工夫する必要もあるのです。
見る人が探しやすくしておくのも1つのポイントですね。
基本、こういうことはブログを開設する前に決めておきたいものです。
あるくるま屋さんのブログの場合、中古車販売・修理・メンテナンス・カスタム・その他が大分類のカテゴリーです。
その中で軽四・普通車リッターカー・普通車ミニバンなどさらにカテゴリーをわけておきます。
ワードプレスなら入れ子にしてアメブロなら大分類の後に名前をプラスします。
そうすることでカテゴリー名やテーマ名がきれいに並べられると思います。
実は、カテゴリーも1つのページになるのである意味SEO対策の1つだったりします。そういう意味ではキーワードがカテゴリーに含まれていることなども重要な要素になってきます。
ワードプレスなどではもっと詳細な部分まで設定が可能です。
カテゴリーに対する説明文とかアドレスの1部(スラッグ)など
これらは、SEO対策の1つであるキーワード検索を考えて決めておくと便利ですね
何が1番いいのか知るためには、調査することと解析をしっかり分析すること
この2つが大事です。
同業他社で見られてるページはどんなページなのか
人気ブログランキングなどでいろいろ調べることも可能です。
また、解析を分析するときにまずどんな端末で見られているのか?
どこからやってきたビジターなのかなどちゃんと分析することでどういうキーワードが必要なのかわかる場合も多いですね。
1番大事なこと
それはビジターにわかりやすく調べやすいユーザビリティを重要視したつくりにしておくこと
SEOを意識してカテゴリーの名前にキーワードを含めておくこと
この2つは、大事ですね