search
クリプト

【クリスペ】ジョジョに奇妙なカードレビュー53「キルケー/キルケーの豚(調整前)」

後藤寛@クリスペ招待コード→LHiH's icon'
  • 後藤寛@クリスペ招待コード→LHiH
  • 2022/03/21 02:59
Content image

攻撃力 C
防御力 B
持続力 B
アドバンテージ力 A
場の支配力 A
イラストアド A

A→超スゴイ B→スゴイ C→普通 D→苦手 E→超苦手

 

救世のアークビショップ」同様、誰がどう見ても強いカード

 

必ず2枚購入しておくべき。

 

カード紹介

コスト:5
パワー:3
タフネス:4
文明:黒
種族:魔法使い
能力:
召喚時:相手ユニット1体を0/1のキルケーの豚に変身させる

 

召喚時に相手ユニットを「キルケーの豚」に変える魔法使いユニット。

Content image

コスト:1
パワー:0
タフネス:1
文明:中立
種族:ビースト
能力:
攻撃不可 
ターン終了時:全てのキルケーを+1/+1する

 

能力はユニットになった黒版「大釜の魔女」といったところ。

Content image

 

 

コストは1増えているが、

 

✅高めのステータスを持つユニット
✅「キルケーの豚」が攻撃力0
✅場の豚の数だけこのカードが+1/+1される

 

などのメリットがあるため、ほぼ上位互換といっていい

 

このカード自体も強いが、個人的には「キルケーの豚」が攻撃不可なのが一番ヤバい点だと思う(後述)。

 

 

 

メリット

相手ユニットを戦力外の「キルケーの豚」も変えるのは言わずもがな強力。

レジェンドだろうがゴールドだろうが、このカードの前では無力な豚に変えられてしまう。

 

さらに豚の数だけ毎ターン強化されるため、豚かこのカードを除去されなければターンをまたぐごとに強くなる。

 

 

この時点でも凶悪なのだが、「キルケーの豚」が攻撃不可なのがさらに強力。

自爆特攻ができないため、相手に対処するカードがなければ召喚枠を1つ無駄にすることができる。

 

2体召喚すれば4枠、このカードを回収→再召喚すればさらに枠を減らせる上にこのカードのパワーアップを加速できる。

 

総じて攻撃・防御・妨害の3つを兼ね備えた強力なユニットと言える。

 

 

デメリット

パワーアップカードは「キルケーの豚」の効果なので、このカードが強化されるのは相手ターン終了時となる。

そのため、強化前に除去されやすい

 

相手のユニットを豚に変えた時点で仕事は十分こなしているが、できれば前衛を召喚するなどして生き残らせたい所。

 

コスト5と重めで、大量展開するタイプのデッキでは処理が間に合わない事もある。

 

特に低コスト主体のバーンを絡める赤や、一度に複数体召喚できる緑だと押しきられる事も多いだろう。

 

ある意味では課金勢以上に無課金プレイヤーに苦しめられる1枚と言える。

 

相性のいいカード

何度も使いまわしたい効果であり、幸いにも黒は回収・蘇生が得意なので相性がいい。

 

ブロックチェーンマジシャン」はドローと墓地回収が同時にできるので手軽に使いまわせる。

Content image

 

 

効果は使用できないが、「暗黒神話 ヨグ=ソトース」で蘇生すれば豚のパワーアップは可能。

Content image

 

とはいえ単体で使っても十分強いカードなので、相性を考えずデッキに入れてもいい。

 

 

このカードの対策方法

場に残しておくと毎ターンパワーアップされるので、なるべく早く除去したい。

 

中盤の3/4は倒しやすい部類で、「魔炎」「腐敗」「戦乙女の槍撃」とどの文明でも困らない。

Content image

 

 

それより問題なのは「キルケーの豚」の方で、攻撃不可のせいで自爆特攻による除去ができない。

相手はまず「キルケーの豚」を攻撃してこないので、自分のユニットを除去するカードがないと戦力外のユニットが場に残り続ける事になる。

 

そのため今後は自分のユニットを処理できるカードの投入も検討する必要がある。

 

例えば「業火の嵐」よりも「火焔術~煉獄~」を優先してデッキに入れる事も状況や環境で判断するなど。

Content image

 

 

青文明であれば「ステラケートス」で戦力に変えるのも手。

Content image

 

 

またミラーマッチの場合、このカード自体が1番の対策になる。

相手に先にこのカードを召喚させ、返しのターンで相手の「キルケー」を豚に変える事で、自分だけ毎ターン強化を受ける事ができる。

 

 

ミラーマッチではこのカードの存在を常に意識して行動することになるだろう。

 

 

 

招待コードを使って採掘チケット20枚をゲット 

招待コードを入力することで開始時に採掘チケットを20枚入手できます

 

招待コードは登録時にしか入力のチャンスはありません。

 

私の招待コードは「LHiH」なので、招待者がいない方はこちらを入力すればOKです。

 

クリスペ公式サイトはコチラ
https://cryptospells.jp/
  

招待コード:
LHiH
招待コードを使って登録すると採掘チケット20枚もらえます

 

 

「採掘チケット=カードがもらえる数」なので、あるとないとではゲームの楽しさや勝率がまるで違います。

 

採掘によって資産になるシルバーカードが手に入る(ギルド採掘ならゴールド以上も)ので、必ず入手してください。

 

最後にもう一度登録URLと招待コード貼っておきますので、登録する方は絶対招待コードを忘れないようにしてください。

 

クリスペ公式サイトはコチラ
https://cryptospells.jp/
  

招待コード:
LHiH
※招待コードを使って登録すると採掘チケット20枚もらえます。

Article tip 0人がサポートしています
獲得ALIS: Article like 52.93 ALIS Article tip 0.00 ALIS
Article registration Article registration
後藤寛@クリスペ招待コード→LHiH's icon'
  • 後藤寛@クリスペ招待コード→LHiH
  • @96suke
クリスペプレイ中! 招待コード→LHiH Twitter→ https://twitter.com/merumaga5100

投稿者の人気記事
コメントする
Loading...
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
クリプト

NFT解体新書・デジタルデータをNFTで販売するときのすべて【実証実験・共有レポート】

otakucoin 2021/03/29
Like token Tip token
121.79 ALIS
Eye catch
クリプト

Eth2.0のステークによるDeFiへの影響を考える。

CryptoChick 2020/03/05
Like token Tip token
44.10 ALIS
Eye catch
クリプト

Uniswap v3を完全に理解した

池田らいく 2021/04/04
Like token Tip token
18.92 ALIS
Eye catch
クリプト

CoinList(コインリスト)の登録方法

Taka 2021/02/25
Like token Tip token
15.55 ALIS
Eye catch
クリプト

【DeFi】複利でトークンを運用してくれるサイト

KTAG 2021/02/22
Like token Tip token
54.01 ALIS
Eye catch
クリプト

17万円のPCでTwitterやってるのはもったいないのでETHマイニングを始めた話

nnppnpp(んぺー) 2021/09/08
Like token Tip token
46.60 ALIS
Eye catch
クリプト

約2年間ブロックチェ-ンゲームをして

kaya 2021/10/06
Like token Tip token
61.20 ALIS
Eye catch
クリプト

Polygon(Matic)で、よく使うサイト(DeFi,Dapps)をまとめてみた

ゆうき 2021/05/17
Like token Tip token
236.30 ALIS
Eye catch
クリプト

コインチェックに上場が決まったEnjin Coin(エンジンコイン)コインを解説

昆布森ちゃん 2021/01/24
Like token Tip token
21.49 ALIS
Eye catch
クリプト

【初心者向け】$MCHCの基本情報と獲得方法

暗号資産ジョシ校生 蟻巣 2021/07/14
Like token Tip token
32.32 ALIS
Eye catch
クリプト

バイナンスの信用取引(マージン取引)を徹底解説~アカウントの開設方法から証拠金計算例まで~

昆布森ちゃん 2020/06/15
Like token Tip token
3.50 ALIS
Eye catch
クリプト

【第8回】あの仮想通貨はいま「テレグラム-TON/Gram」

Taka 2021/07/24
Like token Tip token
69.90 ALIS