search
テクノロジー

エクスプローラーに不具合。- Windows11

IMAKARA's icon'
  • IMAKARA
  • 2021/10/09 05:07
Content image

インストール前の方はもう少しだけ待った方が良いかもしれない。
画面表示の大元「explorer」に関する不具合です。

起動後はPC側の準備が終わるまで「右クリック」は「explorer更新」と同じ動作を強制的に行う。

という現象は先日お伝えした通りだが、

メモリ解放がされず、蓄積するケースがあります。

この問題のイヤな所はただの【explorer更新】【メモリ解放バグ】かはタスクマネージャで見れば分かるのですが、見た目には分かりません。

explorer.exeで使用したメモリが解放されず、古い物もそのまま残り続ける。
これでどうなるかというと…

メモリ使用量過多で画面が固まり、再起動。

します。

私の所で再現されたのはファイルの【コピー】【貼り付け】【切り取り】【名前の変更】で偶発的に発生し、発生すると画面のアイコンがが消え、デスクトップのみの表示になった後、すぐに元の画面に戻る、開いていたブラウザやEXCELの内容等はそのまま。

右クリックのアイコン付き新メニューに係る現象のように見える。

Content image
左から切り取り、コピー、名前の変更、共有、削除

特徴としては、右クリックを押した時に画面が切り替わるような動作をするので、
そうなってしまったら解決方法は待つのみ、

しばらく他の事をして様子を見る。

だけだ。

ちなみに開いているファイルはそのまま使えるので、ネットで調べものなんかは別に待つ必要はなさそう。

ではでは。

↓ねちねち私見部分
今回の不具合から見るmicrosoftの今後について。

ワリと一般的には使うであろう【コピー】【貼り付け】の表示を変更したので、
それなりに文句は出るだろうが、キーボードバチバチ入力のイメージではなく指でタップする事を考えれば見方によっては便利になるのかもしれない。…しかし

例えばGoogleのスプレッドシートの精度が爆上がりし、
ドキュメントの体裁がプロ御用達となり、
スライドでテンプレート共有により高精度のプレゼンが出来るようになったら?
メールはそもそもGmailがありスケジュールと連動している、いちいち共有する必要もなく、WEBサービスの中で完結している上、デバイス間共有で敵う者はいない。

ここで大企業がセキュリティも使い勝手も良く、汎用性もあり低コストのGoogleサービスを利用し、それなりに期間が経ち、慣れ
「Officeが使われなくなるだけ」で、Windowsである必要性が無くなる、無論serverもあるが、storeやサブスク受けコンシューマーが消える事に問題。
そうでなくても今回の11の表示はちょっと真似が過ぎるようにも見える。

将来的なデバイス運用として考えているならば、
「office」「OS有料」「裏切りのTEAM」「強制ONENOTE」「MICROSOFTSTORE」
などの方向性を考えてもらいたい。

「便利であるならどのようなサービスでも良い」し、
そうしたサービスのみが生き残るんだと思う。

Supporter profile icon
Article tip 1人がサポートしています
獲得ALIS: Article like 35.07 ALIS Article tip 2.00 ALIS
Article registration Article registration
IMAKARA's icon'
  • IMAKARA
  • @IMAKARA
ゆっくりまったりのんびり、自分が出せる最高速を日々楽しんでいます。

投稿者の人気記事
コメントする
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
クリプト

約2年間ブロックチェ-ンゲームをして

kaya 2021/10/06
Like token Tip token
61.20 ALIS
Eye catch
ゲーム

ドラクエで学ぶオーバフロー

keiju togashi 2020/03/12
Like token Tip token
30.10 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

ALISのシステム概観

ALISブロックチェーンブログ 2018/07/03
Like token Tip token
5.00 ALIS
Eye catch
クリプト

NFT解体新書・デジタルデータをNFTで販売するときのすべて【実証実験・共有レポート】

otakucoin 2021/03/29
Like token Tip token
121.79 ALIS
Eye catch
テクノロジー

彼女でも分かるように解説:ディープフェイク

Jimmy 2020/03/17
Like token Tip token
32.10 ALIS
Eye catch
クリプト

Bitcoin史 〜0.00076ドルから6万ドルへの歩み〜

大田コウキ 2021/04/06
Like token Tip token
947.13 ALIS
Eye catch
テクノロジー

なぜ、素人エンジニアの私が60日間でブロックチェーンゲームを制作できたのか、について語ってみた

ゆうき 2020/08/12
Like token Tip token
270.93 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

機械学習を体験してみよう!(難易度低)

nonstop-iida 2020/03/04
Like token Tip token
124.82 ALIS
Eye catch
クリプト

17万円のPCでTwitterやってるのはもったいないのでETHマイニングを始めた話

nnppnpp(んぺー) 2021/09/08
Like token Tip token
46.60 ALIS
Eye catch
クリプト

Bitcoinの価値の源泉は、PoWによる電気代ではなくて"競争原理"だった。

CryptoChick 2020/03/07
Like token Tip token
159.32 ALIS
Eye catch
テクノロジー

iOS15 配信開始!!

IMAKARA 2021/09/23
Like token Tip token
7.20 ALIS
Eye catch
テクノロジー

オープンソースプロジェクトに参加して自己肯定感を高める

おはぐろ氏 2020/02/15
Like token Tip token
85.05 ALIS