search
テクノロジー

『pagefile.sys』『hiberfil.sys』ってすごい容量だけど何してるの?システムファイル消すの怖いけど縮小出来ないかな?

IMAKARA's icon'
  • IMAKARA
  • 2021/07/18 02:47

出来ます。
ハイバネーションファイル(hiberfil)の方は使ってない方は完全に使わないので、無効にしてしまっても構わないでしょう。

↓設定

…の前にまずは内容確認。

pagefile.sys(ページングファイル)

搭載しているメモリ(RAM)に空きが無くなった時に仮想的に使う事が出来るメモリの容量です、物理メモリよりもヘヴィな作業をする方の場合は、余力はあるほどストレスフリーに使う事が出来ますね。↓私のpagefile.sysの容量。

Content image

5,100,273,664バイト、4,980,736KB、4,864MB、4.75GB。
5GB弱、という訳でOSの推奨サイズを見てみましょう。

◆◆注意◆◆ チアマイニングではページファイルも含めて耕作しているようなので、CHIA中の方は自動割当もしくはM2SSD等の高速SSDを使っているならそれ以上に設定しておいた方が良いです。

Content image

『システムの詳細設定の表示』と検索すれば一発ですが、順に追っていくなら

Windowsマーク>歯車>システム>詳細情報>システムの詳細設定

で、たどり着きます。

Content image

詳細設定タブから、設定(S)...

Content image

の、詳細設定から仮想メモリの変更(C)... (どんだけ詳細設定潜らせるんだ…)

Content image

すべてのドライブの~のチェックボックスを外して、推奨サイズに変更しましょう。

で、再起動したら推奨サイズでスッキリ。

私の場合は推奨サイズ程度だったので、このまま使用。
ちなみにページングファイルを無→有にしてリセットも良いですが、使用環境が同じなのでゾンビ的に復活する可能性があるので根本解決にはならないし、レジストリから解消する方法もありますが、対象を理解して変更しないと二次被害が起きるので割愛します。

hiberfil.sys(ハイバネーションファイル)

恐らくHibernationFileでhiberfil、ハイバネーション=冬眠状態ですのでPCで言えば休止状態という意味のようです。

休止状態になる為に必要なデータを一時保存しておくためのファイル、つまり休止状態を使わない人には全く必要のないファイルですね。
私は使わないので無効にしてしまいましょう。↓私のhiberfil.sysの容量。

Content image

13,702,651,904バイト、13,381,496KB、13,067MB、12.7GB。
なんと13GB弱ありました、重めの更新の時ぐらいしか再起動しないしなぁ…。

消していきます。

コマンドプロンプトを管理者で起動します。

Content image

powercfg.exe -h off

再起動、以上!
スッキリサッパリ。

Windows11だとどうでしょうねぇ。

ではでは。

 

Supporter profile icon
Article tip 1人がサポートしています
獲得ALIS: Article like 42.02 ALIS Article tip 1.00 ALIS
Article registration Article registration
IMAKARA's icon'
  • IMAKARA
  • @IMAKARA
ゆっくりまったりのんびり、自分が出せる最高速を日々楽しんでいます。

投稿者の人気記事
コメントする
Loading...
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
クリプト

NFT解体新書・デジタルデータをNFTで販売するときのすべて【実証実験・共有レポート】

otakucoin 2021/03/29
Like token Tip token
121.79 ALIS
Eye catch
クリプト

17万円のPCでTwitterやってるのはもったいないのでETHマイニングを始めた話

nnppnpp(んぺー) 2021/09/08
Like token Tip token
46.60 ALIS
Eye catch
クリプト

Bitcoinの価値の源泉は、PoWによる電気代ではなくて"競争原理"だった。

CryptoChick 2020/03/07
Like token Tip token
159.32 ALIS
Eye catch
ゲーム

ドラクエで学ぶオーバフロー

keiju togashi 2020/03/12
Like token Tip token
30.10 ALIS
Eye catch
クリプト

ジョークコインとして出発したDogecoin(ドージコイン)の誕生から現在まで。注目される非証券性🐶

昆布森ちゃん 2021/01/19
Like token Tip token
38.31 ALIS
Eye catch
クリプト

Uniswap v3を完全に理解した

池田らいく 2021/04/04
Like token Tip token
18.92 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

ALISのシステム概観

ALISブロックチェーンブログ 2018/07/03
Like token Tip token
5.00 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

機械学習を体験してみよう!(難易度低)

nonstop-iida 2020/03/04
Like token Tip token
124.82 ALIS
Eye catch
テクノロジー

なぜ、素人エンジニアの私が60日間でブロックチェーンゲームを制作できたのか、について語ってみた

ゆうき 2020/08/12
Like token Tip token
270.93 ALIS
Eye catch
テクノロジー

彼女でも分かるように解説:ディープフェイク

Jimmy 2020/03/17
Like token Tip token
32.10 ALIS
Eye catch
テクノロジー

オープンソースプロジェクトに参加して自己肯定感を高める

おはぐろ氏 2020/02/15
Like token Tip token
85.05 ALIS
Eye catch
クリプト

Bitcoin史 〜0.00076ドルから6万ドルへの歩み〜

大田コウキ 2021/04/06
Like token Tip token
947.13 ALIS