本日は、これからしばらく旅に出る友人の門出を祝って、その友人(+別の友だち)と登山に行ってきました。
+別の友達の方は、登山を舐め腐った格好で来ました。
膝や肩など全身に爆弾を抱える爆弾魔です。
そのまま登らせました。
今回登った山は、「朝日岳」です。
前回ブログでご紹介した「茶臼岳」と、途中までの道のりは一緒です。
途中でから、茶臼岳と朝日岳分岐するルートを通ります。
(前回記事▶「那須の茶臼岳に登ってきました」)
この日は天気に恵まれ、鳥居もはっきりしっかり拝むことができました。
前回は半分ほど雪で埋まっていたので、全貌を見ることができて良かったです。
前回↓
道中の雪もかなり減っていて、かなり歩きやすくなっていました。
山の麓は雪解け水が多く足を取られそうになりましたが、持ち前の元気で何とかなりました(適当)
道中の景色も最高です!
気持ちよく登ることができます。
右の谷間に見える堤防は何なんですかね?
果たしてご存知の方はいるのだろうか?
いやいない!(反語)
まず目指すは、山の中腹にある避難所峠の茶屋。
でも道中はやはり雪がありますね。
何人か足を滑られている人もいましたので気をつけて渡りました。
雪のちょい悪ゾーンを超えたら避難所の峠の茶屋があります。
ここから見える景色もいいですねぇ。
一休みしたら本格的に山頂に向かいます!(後半へ続く)
後半▶「登山 ~朝日岳~ 後編」