search
クリプト

ブロックチェーン(dApps)ゲームとは?

Kiyosui's icon'
  • Kiyosui
  • 2018/04/19 10:48

キヨスイ(@kiyosui_goraku)です。

ALIS初投稿の記事ですね。普段ブログを書いているので、なかなか新鮮な感じしています。今回クローズドβ版での投稿ということで、テスト的に色々と記事を書いていこうかと!

最初はブロックチェーン(dApps)ゲームについて!(以下ブロックチェーンゲーム)

ブロックチェーンゲームの説明

Content image


▼ざっくり説明

・dAppsの「d」は「Decentralized(分散型)」とい意味

・イーサリアムブロックチェーンを使ったゲームが多い

・ERC-721を使用

・ブロックチェーンを使用しているので、不正がしにくい

・トークンを使用しているのでアイテム売買がしやすい

・クロスゲームすることがある

・火付け役はクリプトキティーズ

ざっくりこんな感じですね。イーサリアム持っている人ならだいたい知っているかな?というところ。

一番の目の付け所はクロスゲームができるという点。ERC-721を使用することでドラクエのアイテムがFFに持っていけるということが可能なんですよ。

現状でも「ChainMonsters」と「Ethercraft」というゲームが、パートナーシップを結びChainMonstersのキャラがEthercraftで使えるということが実行されようとしています。

これはゲームとして画期的なことです。

▼ユーザーメリット

・イーサリアムが稼げる

ユーザーメリットはなんと言ってもイーサリアムが稼げる可能性があるということ!いろいろとすっ飛ばして言うと、ゲームが職業になる可能性があります。BitPetというゲームでイーサリアムを稼いでいるユーザーもちらほら。かくいう僕も稼がせて頂いています。

e-sportsの様に頂点を極めたプレイヤーだけが稼げる環境ではなく、ブロガー、Youtuberのように幅広く稼げる可能性があると僕は考えています。ブロックチェーンゲームが副業になる日も近いかもしれない!

▼デメリット

・お金がかかる

・ゲームがまだ面白くない

デメリットはこの2点です。お金がかかります。1つゲーム楽しむのでしたら、0.5ETHくらいあるといい感じなんですよね。執筆時25000円という(笑)これなかなか高価です。一般ユーザーが入りにくい状況にはなってしまっているのが現状。

さらにゲームがまだ面白くないんですよね。これから、アップデートされて面白くなる可能性はあると思いますが、現状だとまだまだ。

これら問題は時間が解決してくれていると僕は考えています。

ブロックチェーンゲームの代表作

代表作をピックアップしておきます。興味が出た方はここからチェックしてみてください。

CryptoKitties

         
Content image

ブロックチェーンゲームの超代表作です!海外で人気が出て、高額で架空の猫が販売されるということで話題になりました。イーサリアムの送金詰まりまで起こしたゲームです。歴史に残るでしょうね(笑)

今から参入するには少し敷居が高いですが...代表作としてチェックしておいても良いですよ!

Etheremon

         
Content image

おそらく、ポケモンをモチーフにしたゲーム。自分のモンスターでパーティーを組み、バトルするというゲームです。

僕も最近始めたんですが、キャラが個性的でなかなか面白い!アップデートも頻繁にされているので、将来性豊かなゲームになるかな?という感じです。

VRも対応予定で「Decentraland」とパートナーシップを結びました。

関連記事:http://www.kiyosui.com/entry/market-decentraland

BitPet

         
Content image

日本市場をターゲットにしたゲームです。日本人ユーザーがめちゃくちゃ多いゲームですね。ってかほとんど、日本人しかいないんじゃない?というレベル。

このゲームは自分のペットを育成してゲームに出させて賞金を稼ぐというゲーム。もちろんペットの売買もできます。

アップデートも頻繁にしてくれて、ユーザーの声も聞いてくれる良質な運営体型で開発しています。最初にプレイするゲームにオススメです。

関連記事:http://www.kiyosui.com/entry/bitpet-faq

CryptoSaga

         
Content image

RPGとコレクティブが混ざった感じのゲームです。僕もプレイ中。

現在はダンジョンしかないので、面白みに欠けますが...今後ギルド機能、アリーナ機能が実装していく予定です。アップデートに期待という感じですね。

グラフィックは現状のブロックチェーンゲームではトップクラスに作り込まれています。このゲームもなかなか安めでプレイ始められます。

関連記事:http://www.kiyosui.com/entry/crypto-saga

ETH.TOWN

         
Content image

代表作から少し離れますが...このゲームには期待しているので紹介を!

不動産ゲーム?と言った方が良いのかな?ちょっとまだゲームの全貌が明らかになっていないので不明なところも多いです。カスタムキャラ作成が人気出て日本人プレイヤーも多くなりました。

クリプトキティーズとコラボ企画もありますので、リリース後が楽しみなゲームのひとつです!

関連記事:http://www.kiyosui.com/entry/eth-town

最後に

ブロックチェーンゲームの概要はわかって頂けたでしょうか?まだまだ黎明期ですが、個人的には将来性がある世界だと思っているので追っかけています。

もし、興味を持ったら僕のブログまで遊びに来てください。

それでは、また。

http://www.kiyosui.com/

公開日:2018/04/19
獲得ALIS:123.82
Article registration Article registration
Kiyosui's icon'
  • Kiyosui
  • @Kiyosui
blogger /Blockchain Gamer ブログ1600記事以上執筆。http://www.kiyosui.com/

投稿者の人気記事
コメントする
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
クリプト

【初心者向け】JPYCを購入して使ってみました!

暗号資産ジョシ校生 蟻巣 2021/06/30
Like token Tip token
30.03 ALIS
Eye catch
クリプト

Eth2.0のステークによるDeFiへの影響を考える。

CryptoChick 2020/03/05
Like token Tip token
44.10 ALIS
Eye catch
クリプト

CoinList(コインリスト)の登録方法

Taka 2021/02/25
Like token Tip token
15.55 ALIS
Eye catch
クリプト

Bitcoin史 〜0.00076ドルから6万ドルへの歩み〜

大田コウキ 2021/04/06
Like token Tip token
947.13 ALIS
Eye catch
クリプト

Uniswap v3を完全に理解した

池田らいく 2021/04/04
Like token Tip token
18.92 ALIS
Eye catch
クリプト

【第8回】あの仮想通貨はいま「テレグラム-TON/Gram」

Taka 2021/07/24
Like token Tip token
69.90 ALIS
Eye catch
クリプト

バイナンスの信用取引(マージン取引)を徹底解説~アカウントの開設方法から証拠金計算例まで~

昆布森ちゃん 2020/06/15
Like token Tip token
3.50 ALIS
Eye catch
クリプト

コインチェックに上場が決まったEnjin Coin(エンジンコイン)コインを解説

昆布森ちゃん 2021/01/24
Like token Tip token
21.49 ALIS
Eye catch
クリプト

ジョークコインとして出発したDogecoin(ドージコイン)の誕生から現在まで。注目される非証券性🐶

昆布森ちゃん 2021/01/19
Like token Tip token
38.31 ALIS
Eye catch
クリプト

【初心者向け】$MCHCの基本情報と獲得方法

暗号資産ジョシ校生 蟻巣 2021/07/14
Like token Tip token
32.32 ALIS
Eye catch
クリプト

Uniswap(ユニスワップ)で$ALISのイールドファーミング(流動性提供)してみた

Taka 2021/02/25
Like token Tip token
59.99 ALIS
Eye catch
クリプト

【DeFi】複利でトークンを運用してくれるサイト

KTAG 2021/02/22
Like token Tip token
54.01 ALIS