search
マンガ・アニメ

【アニメ】ID:INVADED(イド:インヴェイデッド)がむちゃくちゃ面白かった件

Kotonesuzu's icon'
  • Kotonesuzu
  • 2020/03/31 16:16
Content image
(C)IDDU (C)2019「イド:インヴェイデッド」製作委員会

もう4月なんですが……2020年1月よりスタートしたアニメID:INVADEDが完結しまして…見終わったんですが!まー!面白かった!こういうの大好きです!(個人的主観で異論は受け付けないw)

とにかく見て欲しい!!

という事をお伝えしたかったのと、このアニメの内容ではなく、個人的にインフルエンサーマーケティングという視点から、少し気になった事があるので、記事として残しておきたいと思います。

脚本、原作者が舞城王太郎!!オリジナルストーリー!だから面白い!

このアニメ、1話からすんごいスピード感溢れ、見る人をぐるんぐるん振り回すジェットコースターのような気持ちよさと濃密な設定と伏線が沢山あるんです。シナリオも凄く面白いなーと思って、原作者さん調べたら著名な小説家でした!

処女作『煙か土か食い物』はメフィスト賞受賞。『阿修羅ガール』は三島由紀夫賞を受賞されています。

そして絶版になった過去の作品。奇書と呼ばれていまして……『ディスコ探偵水曜日』は入手困難になってしまってる!(つД`)

Content image
Amazon電子書籍版

(私も読みたくて探したんですが……古書はAmazonで五千円以上の高値がついてしまっています。トホホ)

きっと、ID:INVADEDのファンが気になって過去の作品読みたがっていたり、作者のコアなファンが蔵書している雰囲気がありますね。

そして私が最近気になっている……

インフルエンサーというキーワード

アニメのオープニングやエンディング曲。そのプロデュースの様相が変化しつつあると感じています。……インフルエンサーマーケティングという視点を意識している事が最近では増えているのではないでしょうか……

【そもそもインフルエンサーってなんぞ?】

インフルエンサー (英: influencer)は、世間に与える影響力が大きい行動を行う人物のこと。その様な人物の発信する情報を企業が活用して宣伝することをインフルエンサー・マーケティングと呼んでいる。従来の有名人やタレントといった知名度があって多数のフォロワー数を持つインフルエンサーと比べ、フォロワーが相対的に少なく万単位に満たない場合は、マイクロインフルエンサーと呼ばれる。《Wikipediaより》

ID:INVADEDのオープニングテーマ曲

『ミスターフィクサー』歌い手Souさんについて

 

インターネット動画サイト、ニコニコ動画やYouTubeで『○○歌ってみた』等のタイトルで歌い手さんが動画を投稿して多数の方が活躍されていますが、最近では大手レコードレーベルのアーティストと同じ位に人気が高く、十代の若い方中心に強い支持を受ける歌い手、ボカロPや、作曲、コンポーザー達。もはやサブカルとは言えないまでに成長し、過渡期、成熟期へと入っているのではと思われる近年。

その中の一人=Souさん

自身で作曲した動画や、歌ってみた動画を配信する、3月末現在でTwitterフォロワー数45.7万人の人気を誇る歌い手さん。

Souさんがインフルエンサーとして発信することにより、その宣伝の影響力は大きくなります。そのような観点を鑑み、OPテーマをSouさんが担う事で、フォロワーさんがアニメ視聴の流動へ繋がる狙いはあるのではないかと……

『ID:INVADED イド:インヴェイデッド』でSouさんに依頼したきっかけは?

あおき(監督) プロデューサーの須田(泰雄)さんから、Souくんの名前が出たんです。今回は画の進行が早かったので、画に合わせて、OP、ED、劇伴をどんな音にしたらいいか考えていきました。劇中はかなり大人っぽいムードがあるので、OPはもう少し幅広い年齢層、若い世代に訴求できる方がパートナーになってくれたらいいなという話になって、「Souくん、よくないですか?」と。

Souさんは、オファーを受けたときの心境は?

Sou 僕は今までタイアップをやったことがなかったんです。アニメのOPを担当したこともないし、作品のために曲を書くことが初挑戦でした。なので、正直、「僕でいいのかな…」って気持ちがすごくあって。でも、最初にいただいた1シーンのビジュアルや話の概要を見たら、めちゃくちゃ好きなタイプのアニメだったんですね。それで、「ぜひやらせてください!」と。

livedoor news「作りたいものを作ろう」あおきえい監督×アーティスト・Souの座標が交わるときより

様々なシーンで活躍するクリエイターが一つの作品で共演する。表現方法は違いますが──持ち前のセンスが集合して具体化される。アニメーション作品。

始め、舞城王太郎さんが表現する道具。言葉があった。あおきえい監督のアニメーションへ創成するビジュアライズがあり、Souさんが自身を表現する音楽が加わる。点と点が繋がり形作られていく。

その答えがID:INVADEDというアニメ。

そして、もう一人忘れてはいけないインフルエンサー

世界的に活躍するソロアーティストでギタリストのMIYSVIさんがエンディングテーマを担当する。

曲名「Other Side」は、19年7月に発表されたアルバム「NO SLEEP TILL TOKYO」収録曲。

そして、同アルバムの「Butterfly」「Samurai 45」という曲もアニメ挿入歌としてシーンを盛り上げています。めっちゃ豪華!

【余談】

因みに……なんですがーアニメ『理系が恋に落ちたので証明してみた。』のエンディングテーマは、「チューリングラブ feat.Sou」

ナナヲアカリさんとゲストボーカルにSouさんを迎えています。

Souさんのインフルエンサーっぷり!やばくないです?w

 

 

Article tip 0人がサポートしています
獲得ALIS: Article like 0.00 ALIS Article tip 0.00 ALIS
Article registration Article registration
Kotonesuzu's icon'
  • Kotonesuzu
  • @Kotonesuzu
何かしら思うがままに書いてます。www

投稿者の人気記事
コメントする
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
トラベル

「もののけ姫」着想の地であり魑魅魍魎の最後の砦 知られざる京都洛北・志明院へ

こすもす 2019/05/08
Like token Tip token
8.00 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

初投稿です🌱|発売まで@1か月|ワクワクがとまらないFF14パッチ6.0

マトン 2021/10/08
Like token Tip token
13.00 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

警察官が一人で戦ったらどのくらいの強さなの?『柔道編』 【元警察官が本音で回答】

ふたひい@web3 2020/05/16
Like token Tip token
114.82 ALIS
Eye catch
マンガ・アニメ

「キラ様…」『DEATH NOTE(デスノート)』📖の最終話で祈りを捧げる女性は誰なのか

YU-MA 2020/11/17
Like token Tip token
4.42 ALIS
Eye catch
テクノロジー

iOS15 配信開始!!

IMAKARA 2021/09/23
Like token Tip token
7.20 ALIS
Eye catch
マンガ・アニメ

プロシュート兄貴の名言から学ぶ完了主義【行動のすゝめ】

YU-MA 2020/11/02
Like token Tip token
4.00 ALIS
Eye catch
マンガ・アニメ

禰豆子(ねずこちゃん)と我妻善逸が夫婦になる理由の考察【キーワード:カグツチ】<後編>

YU-MA 2020/11/26
Like token Tip token
14.22 ALIS
Eye catch
マンガ・アニメ

ジャンプ+掲載の画像使っていいか念のため聞いてみた件と電車で読みたい漫画4選

暗号資産ジョシ校生 蟻巣 2018/10/22
Like token Tip token
0.10 ALIS
Eye catch
マンガ・アニメ

解剖学から考えるグラップラー刃牙の必殺技:三半規管破壊

Ryosuke Ito 2019/01/16
Like token Tip token
100.00 ALIS
Eye catch
マンガ・アニメ

かわいいキャラクターの作り方

ねっむ 2018/10/27
Like token Tip token
0.00 ALIS
Eye catch
クリプト

約2年間ブロックチェ-ンゲームをして

kaya 2021/10/06
Like token Tip token
61.20 ALIS
Eye catch
マンガ・アニメ

装甲騎兵ボトムズ 塩山キリコと谷口キリコの違い

Merkmal205 2021/03/08
Like token Tip token
5.50 ALIS