search
クリプト

国産有望プロジェクトUnUniFi(アンユニファイ)とは

jony's icon'
  • jony
  • 2022/06/16 08:06
Content image

UnUniFiとは、DefiとNFTを組み合わせたNFTFiのプラットフォームである。
NFTを担保として合成資産であるステーブルコインを発行して収益を生み出す仕組みである。

今後の流れ
2022年2Qにメインネットローンチ(2021年末からテストネットが稼働開始)

ネイティブトークン(内部通貨):GUU

コンセンサスアルゴリズム:Delegated Proof of Stake

NFTを担保に収益を生み出す

ネットワークはCosmos

 

下記がCoinPostさんがアップしてくださった動画です。

 

以下は動画の内容を簡単にまとめたものになります。

UnUniFiが出来た背景は

NFTは今まで買った後、基本はガチホがメインだった。UnUniFiは買ったNFTを担保して収益を生み出すプロジェクトである(NFTは売らないで)

 

収益を生み出すシステム

前提にUnUniFi自体の中にマーケットプレスがあります。

①NFTの保有者はNFTを出品する事ができます。(重要なのは売る気がなくとも出品ができます)

②出品されたNFTに関しては誰でも入札する事ができます。ここで入札された金額によってNFTの評価額が決まります。この評価額がNFTを担保として使った評価額になります。

③マーケットプレイスはNFTの評価額を決めるの役目を果たす。ここで重要なことはNFTに入札がされても出品者が落札を決めるまでは落札がされない!なので、意図せずに出品NFTの所有権が他人に渡らないような仕組みになっている。

④NFTの入札額(評価額)の金額の範囲でステーブルコインを発行できる。これをレンディングやリクイディプロバイダーに回すことで資産運用が可能。

⑤注意点としてはNFTは担保として預け入れているので暴落すると精算が発生します。つまりNFTが落札されてステーブルコインの回収に充当される。ただし、保険としてNFT出品者が落札価格(評価額)よりも、ちょっとだけ高い金額で買い戻す事も可能なので安心できる。

⑥UnUniFiで言うステーブルトークンは独自のもので、JPU、USU、EUUなどフィアットカレンシーにステーブルされるものを言う。将来的になNFT銘柄に対するバスケットや、インデックスに対してステーブルする様なステーブルトークンなども発行していく予定

⑦①〜⑥までを自動で出来るようにする計画もある予定とのこと。

 

UnUniFiを今後盛り上げるためのロジック

UnUniFiのAPIを使い簡単にNFT発行ができるので、サードパーティーのNFTプロジェクトを支援していく事や、発行されたステーブルトークンのデリバティブなどを分散型アプリdAppsをUnUniFi上で開発してもらう(サードパーティーのデベロッパーにやってもらう)計画もある。これはUnUniFiにCosWasmという仕組みがあり、これはプログラムの形式でスマートコントラクトが書ける為である。

 

ネイティブトークンGUUについて

①ガバナンス投票にも使える

②ステーキング中のGUUでNFTの入札ができる

③GUUを長期でホールドすると投票権を獲得することもできる→自信の押しNFTプロジェクトをUnUniFiに上場する後押しができる

 

じゃあ結論、有望度はどうなの?

Content image

2022/6/14にGMOcoinとパートナーシップを発表!

Content image

2022/6/16にマイクロソフトとパートナーシップを発表!

有望ですね!

因みにテストネット参加時は、タスクを達成するとエアドロップがありました。残念ながらが、現在はありません。

 

今後の予定は?

Content image

 

2022年4QにメインネットにNFT-Fi機能有効化&海外取引所上場目標としています。今後も目が離せない素晴らしいプロジェクトである事は間違いないでしょう。

 

 

 

 

 

Supporter profile iconSupporter profile iconSupporter profile iconSupporter profile icon
Article tip 4人がサポートしています
獲得ALIS: Article like 93.42 ALIS Article tip 27.80 ALIS
Article registration Article registration
jony's icon'
  • jony
  • @MIYAOU
2017年5月から仮想通貨スタート。トレードが下手過ぎて焼かれまくり。貧乏継続のALISISTAです。

投稿者の人気記事
コメントする
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
クリプト

約2年間ブロックチェ-ンゲームをして

kaya 2021/10/06
Like token Tip token
61.20 ALIS
Eye catch
クリプト

CoinList(コインリスト)の登録方法

Taka 2021/02/25
Like token Tip token
15.55 ALIS
Eye catch
クリプト

コインチェックに上場が決まったEnjin Coin(エンジンコイン)コインを解説

昆布森ちゃん 2021/01/24
Like token Tip token
21.49 ALIS
Eye catch
クリプト

【DeFi】複利でトークンを運用してくれるサイト

KTAG 2021/02/22
Like token Tip token
54.01 ALIS
Eye catch
クリプト

2021年1月以降バイナンスに上場した銘柄を140文字以内でざっくりレビュー(Twitter向け情報まとめ)

昆布森ちゃん 2021/03/16
Like token Tip token
38.10 ALIS
Eye catch
クリプト

NFT解体新書・デジタルデータをNFTで販売するときのすべて【実証実験・共有レポート】

otakucoin 2021/03/29
Like token Tip token
121.79 ALIS
Eye catch
クリプト

【第8回】あの仮想通貨はいま「テレグラム-TON/Gram」

Taka 2021/07/24
Like token Tip token
69.90 ALIS
Eye catch
クリプト

【初心者向け】$MCHCの基本情報と獲得方法

暗号資産ジョシ校生 蟻巣 2021/07/14
Like token Tip token
32.32 ALIS
Eye catch
クリプト

Uniswap v3を完全に理解した

池田らいく 2021/04/04
Like token Tip token
18.92 ALIS
Eye catch
クリプト

ジョークコインとして出発したDogecoin(ドージコイン)の誕生から現在まで。注目される非証券性🐶

昆布森ちゃん 2021/01/19
Like token Tip token
38.31 ALIS
Eye catch
クリプト

Eth2.0のステークによるDeFiへの影響を考える。

CryptoChick 2020/03/05
Like token Tip token
44.10 ALIS
Eye catch
クリプト

Polygon(Matic)で、よく使うサイト(DeFi,Dapps)をまとめてみた

ゆうき 2021/05/17
Like token Tip token
236.30 ALIS