search
教育・子育て

「ゲーム大炎上」

鈴木穣's icon'
  • 鈴木穣
  • 2022/02/06 09:43
Content image

 

Content image

 


 

【ゲーム時間】


 

14歳の時
友達に山本君と言う子がいて
いつも一緒に遊んでた。
(´∀`*)ウフフ

 

山本君は
みんなに「やーもん」といわれ
これがあだ名だった。

 

今は
ムキムキのキン肉マンだけど
最近「潰瘍性大腸炎」で入院し
筋力がだいぶ落ちたみたいだ。

 

この頃の俺の家では
ゲームの時間が決めれてて
1日1時間しか出来ない。

 

ゲーム好きの俺は
1時間じゃ全然足りず
もっとやりたくて仕方なかった。
|ω・`)ショボーン

 

なので
いつもやーもんの家に行き
一緒に対戦ゲームをやり
気が済むまでプレイしてた。

 

この頃の最新ゲーム機は
スーパーファミコンで
ゲーセンのゲームが
どんどん移植されてれた。


 

Content image

 

〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓
 


 


 


 

【強敵】


 

我々がよくやってたゲームは
ファミリースタジアムと言う
野球ゲームだった。
ヾ(*´∀`*)ノ

 

やーもんは
ライオンズファンだったので
いつもライオンズを使う。

 

俺は
野球に興味が無かったから
ナムコスターズを使ってた。

 

しかしナムコスターズは
1番弱いチームで
勝つ事が難しいチーム。

 

しかし俺は
あえて1番弱い物で
強敵に挑むのが大好き。

 

なのでいつも
ナムコスターズを使い
負けまくってしまってた。
(´・д・`)ショボーン

 

でも俺は
勝てないからこそ悔しくて
全然飽きる事が無かった。

 

Content image

 

〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓
 


 


 


 

【最強の敵】


 

毎日やーもんとゲームをしてると
1番弱いナムコスターズでも
だんだん上手になってくる。
(´∀`*)ウフフッ

 

そしてしばらくすると
何回かに1度
勝てるようになってきた。

 

俺は
それからさらに練習をして
勝率50%位まで上げられた。
°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°

 

やーもんは
ナムコスターズに負けると
すごく悔しがり
ムキになって再戦してくる。

 

しかし
やっぱりやーもんは
たまに負けてしまい
すごく悔しがる。

 

するととうとう
ファンのライオンズでなく
圧倒的に強いメジャーリーグを
使いだしてきた。

 

でも俺は
相変わらず1番弱い
ナムコスターズを使って
対戦してた。


 

Content image

 

〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓
 


 


 


 

【フォークボール】


 

メジャーリーグの強さは
バットの芯に当てないと
全部足元に転がってしまい
全然ボールが飛んでかない。

 

しかも
バットの芯に当てても
せいぜいヒットになる位で
ホームランなんて程遠かった。

 

しかし俺は
ボールをチマチマ足物に転げさせ
ランナーを出していく。
(ФωФ)フフフ・・・

 

でもメジャーリーグは
それでも圧倒的に強くて
全然勝てないでいた。
o(*`ω´*)o

 

それでも俺は
ナムコスターズを使い続け
たまに勝つ事が
出来ようになってくる。

 

それは
バッターの手前で落ちる
フォークボールを見切れたので
バットを振ずに済んだからだった。

 

俺が
フォークボールを見切れたのは
この時だけ投球の音が違うので
投げる瞬間この音に反応できた。


 

Content image

 

〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓
 


 


 


 

【音消し作戦】


 

やーもんも
音の事に気が付いてて
フォークボールを投げる時は
慎重になってた。

 

しかし完全に俺は
フォークボール見切れたので
絶対バットを振らない。
(ΦωΦ)フフフ…

 

するとやーもんは
自分がピッチャーをやる時
テレビの音を消す作戦に出た。
(。・ε・。)エー

 

俺は
1番強いチームで1番弱いチームと
対戦してるのに「そこまでやるか」
そう感じてしまう。

 

そして俺は
そんな事をされた物だから
全然フォークボールが見切れず
空振りばかりしてしまった。

 

仕方ないので俺は
フォークボール対策として
バッターボックスの1番前に立ち
ボールが落ちる前に打つ事にする。

 

そしたら
この作戦が結構うまくいき
足元に落ちるヒットだけど
何とか打てるようになった。

 

Content image

 

〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓
 


 


 


 

【最終手段】


 

俺が対策を練って
音消し作戦が通用しなくなると
たまに勝てるようになってきた。
ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪

 

俺が勝つとやーもんは
すごく悔しがって
ムキになり再選してくる。
ヽ(#`д´#)ノ

 

そしてまた何度かやると
たまに俺が勝って
そのたびに悔しがってた。

 

するとやーもんは
俺が勝ちそうになると
スーパーファミコンの電源を切り
試合を強制終了させてきた。

 

その光景を後ろで見てた
やーもんのお兄さんは
「お前ズルいなー」と言い
俺も共感してしまう。

 

俺とやーもんは
対戦ゲームが大好きで
野球ゲーム以外にも
格闘ゲームもやってた。

 

そのとき俺は
相変わらず1番弱いのを使い
強いキャラと対戦し
必死になる事が楽しかった。

 

Content image

 

Article tip 0人がサポートしています
獲得ALIS: Article like 1.37 ALIS Article tip 0.00 ALIS
Article registration Article registration
鈴木穣's icon'
  • 鈴木穣
  • @MoonlightLoneiy
ブログ内容月水 「思い出」火金 「科学技術」水土 「日記」日  「思い出」HP https://mirai-gijutu.com会社を辞めて、1人で稼げる道を、手探りで模索しています!

投稿者の人気記事
コメントする
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
他カテゴリ

ALISのシステム概観

ALISブロックチェーンブログ 2018/07/03
Like token Tip token
5.00 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

オランダ人が語る大麻大国のオランダ

Jimmy 2018/12/21
Like token Tip token
46.20 ALIS
Eye catch
トラベル

無料案内所という職業

bansu 2019/06/11
Like token Tip token
84.20 ALIS
Eye catch
教育・子育て

【科学(化学)】進化に必要だった猛毒のガス~酸素~

KTAG 2021/02/11
Like token Tip token
25.63 ALIS
Eye catch
クリプト

ジョークコインとして出発したDogecoin(ドージコイン)の誕生から現在まで。注目される非証券性🐶

昆布森ちゃん 2021/01/19
Like token Tip token
38.31 ALIS
Eye catch
クリプト

Bitcoin史 〜0.00076ドルから6万ドルへの歩み〜

大田コウキ 2021/04/06
Like token Tip token
947.13 ALIS
Eye catch
教育・子育て

【科学】アリストテレスにデカルトにニュートンに…みな光に取り憑かれた~光学の発展~

KTAG 2021/09/25
Like token Tip token
23.75 ALIS
Eye catch
クリプト

NFT解体新書・デジタルデータをNFTで販売するときのすべて【実証実験・共有レポート】

otakucoin 2021/03/29
Like token Tip token
121.79 ALIS
Eye catch
クリプト

続・NFT解体新書・デジタルデータをNFTで販売するときのすべて【実証実験・共有レポート】

otakucoin 2021/04/23
Like token Tip token
6.37 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

防犯意識 マーキング 下書き供養④

しろしろ 2021/04/20
Like token Tip token
24.07 ALIS
Eye catch
クリプト

Bitcoinの価値の源泉は、PoWによる電気代ではなくて"競争原理"だった。

CryptoChick 2020/03/07
Like token Tip token
159.32 ALIS
Eye catch
クリプト

約2年間ブロックチェ-ンゲームをして

kaya 2021/10/06
Like token Tip token
61.20 ALIS