
先日、ブレヒロではWCCが行われました。
自分が所属するランドの代表者同士が国の威信をかけて闘うんですね。
これまでWCCとは無縁の世界だったわけですが、アタルヴァブートキャンプのおかげもあって今回はアタルヴァの代表者になることができました。
前回と変わった点といえば、
EX強化が進んだこと。
格上にも勝てる可能性のある編成ができたこと。
この2点につきるかな。
これまでの編成だと格上にも勝てる可能性が0だったわけですが、浜野さん考案のモルテドラゴンは可能性の塊。
結構な勝率を叩き出してくれました。
それと同時に安定して勝てるような編成も考えつつという感じです。
EX強化は単純に耐久力、火力の底上げですね。
そんなこんなで予選をギリギリの5位で通過したわけです。
でも、予選を通過して満足していられません。
そこからはチームで作戦会議を進めていくわけです。
アタルヴァはわんタローさんをリーダーとして作戦会議を進めて行きました。
代表なので足を引っ張るわけにはいかないのでできるだけ作戦会議には参加しました。
できるかぎりの強化も進めました。
前回のWCCの時も、本戦メンバーに混ぜてもらい練習マッチを繰り返してきましたが代表メンバーとしての挑む今回はやっぱり違いますね。
WCCの配信もなんとか時間を作って見てましたが、なんだかドキドキしましたね。
そして大して役にも立ってないことに気づいてしまう…w
次回も代表に入りたいし、もうちょっと役に立ちたいなぁ
初めて本戦に出てみて感じたことは夜遅くまでやる作戦会議は割と好きでしたね。
それと今まで足踏みしていたEX強化の決断がかなりあっさりと終わります。
足引っ張りたくないから
でも5人の勝負なので助けてもらえるのも素晴らしいところ
アタルヴァでいうとわんタローさんの2枚抜きから安定感のあるkitaさんのフィニッシュ。
もちろんたけちよさんやhelveticaさんも僕よりは圧倒的に戦力だったので本当に皆さんに助けてもらえました。
肝心の結果はエピック3位、全体では2位で終えることができました。
レアとビギナーはかなり強そうな感じだったので優勝も見えているのではないか!?
それと報酬がかなりもらえました。
みんなが盛り上がる理由がよくわかりました。
代表入りしたからこそわかる雰囲気もありますね。
次回こそは…
( 」゚Д゚)」<アタルヴァサンダー⚡⚡⚡