この記事はじっくり読むと5分
流し読みだと1分で読めます
「さぁ今週も始まりました、ALIS-1グランプリ」
「司会のTNTです」
「よろしくおねがいします、解説のTNTです」
「この企画の目的は人気ALISISTAの可視化と、注目新人の発掘にあります」
「前置きは短く!ということで早速集計結果に行きましょう」
「集計方法は期間内の10時と22時のタイミングで人気記事上位10作品を記録、1位から10位までを10~1ポイントとし、その合計で順位を付けています」
()内は前回順位
「それにしても1位2位の毛根女子さんとアリスマンさんの地位は揺るがないですねー」
「3位のIBUKICHIさん惜しかった!」
「10Pt以上獲得者は26名、前回からは3名増えました」
「第2シーズン3週目でもNEWの人達が9名もいるということは」
「上位層は固まってきていますが、中間層は群雄割拠と言えるのではないでしょうか」
「来週がどうなるのかも楽しみですね」
「それではランクインした方の中から紹介をお願いします」
「今回の紹介は多めです」
「個人のブログもやってる方で、Pythonについて書かれています」
「PythonってTwitterでもわりと見かけますよね」
「難しいことはよく分かんないけど・・・」
「ほぼ毎日コラム型の記事を投稿しているのはすごいですね」
「簡単に出来ることではないと思うので、どうか続けて欲しいです」
「貝木の話は僕も好きです」
「ALISという媒体の中で、名前をALISにしてしまうのに感心しました」
「ALISの問題点を指摘する人(ウサギ?)っていうイメージがありますね」
「僕も問題だらけだとは思いますが、運営がなんとかするでしょって高をくくっています・・」
「ユーザーから声を上げやすくするためにALISディス企画も今は行われていますね」
「ALISさんは最初の投稿がALISの構造に対する問題提起でした」
「仮想通貨関連のニュースを扱っている方ですね」
「初投稿が5月13日なので古参勢と言えるでしょう」
「ニュースって他のメディアでも知ることが出来るから、あまりいいねは貰えないんじゃないかと思ってたけど」
「成功例があるなら挑戦してもいいジャンルなのかもしれないね」
「LISK推しのRyosuke Itoさん、初投稿は4月17日ということでほぼ初期組の方ですね」
「ニュースとかコラム系の記事を書いてますけど、更新頻度がやばいです!」
「1日2記事は、僕もやってたことありますけど大変です」
「おせっかいな事を言わせてもらうなら、記事に画像を使うと」
「もっといいねを貰えそうな気がします」
「プロフィールにも書いておられるように、問題提起をしてくれるkassyさん」
「実は一度ALISを引退しています」
「それでも今は戻ってきて面白い記事を書いてくれていますね」
「ALISへの問題提起だけではなく、仮想通貨への投資に関しても怪しいICOじゃなくちゃんとしたものに長期投資しろ!と言ってくれています」
「ICOから何十分の一になるようなものもありますからね」
「ALISもそうならないようにお願いしたいところです」
「コイン情報といえば昆布森ちゃんさんですね」
「いつも読ませてもらっています」
「毎日これだけの記事を書くのは本当に大変だと思います」
「しかも取引所とか個別銘柄の紹介もしてくれて」
「もっといいねを貰っていい人と言われています」
「記事を書く労力といいねの数は直結しないということですね」
「この情報を使ってBTCを稼げることが証明出来れば、もっといいねを貰えるかもしれません」
「その辺について考えてみようと、筆者のTNTが言っていました」
「XRPのビケルマンさん、これ以上の説明がいるでしょうか」
「実は僕らもリップラー!」
「・・・だったんだけど去年の年末に売っちゃったんだよね」
「年明けてから少しだけ買い戻したよ」
「更新頻度は低く、ALISは時々遊ぶ趣味のようなものでしょうか」
「いい距離感かと思います、腰を据えて取り組めばすぐに上位常連にもなりそうですし」
「ここまでNEWの方を中心に紹介してきましたが」
「惜しくも10Pt獲得とならなかった方も最後に掲載します」
「来週のALIS-グランプリもお楽しみに!」
(順不同)
明日はどっちだ!TNTでした
Twitterはこちら