search
テクノロジー

懐・古・趣・味 第19回 「J-Navi」

Rocuyon's icon'
  • Rocuyon
  • 2023/01/04 14:11

皆さん、こんにちは。Rocuyonです。

今回の懐・古・趣・味は「J-NAVI」というサービスについてです。

Content image
「https://www.itmedia.co.jp/mobile/0302/26/n_lloco.html」より引用

 

・先進的なサービスを提供していたJフォン

現在の携帯電話のMNO事業者は「au」「docomo」「softbank」「rakuten」の4社ですが、約20年前には多くの事業者が存在しました。

Jフォンはそんな多くの事業者が存在した時代に先進的なサービスを提供していたことが特徴的な事業者でした。その一つが「J-Navi」です。

 

・位置情報を利用したサービス

現在の主流であるGoogleマップではGPSを利用したサービスとなっていますが、当時のこのサービスもGPSを利用したサービスとなっていました。

ただ現在と違うのはスクロールが有料のサービスであるということ。

大事なことなのでもう一度言います。有料のサービスでした。

ちなみに1つの地図情報につき20円かかるサービスでした。

ただ地図の縮小や拡大は無料でできたので、当時としては使えるサービスだったのかもしれないですね。

 

・2002年には乗り換え案内機能も追加

2002年には、ジョルダンの「乗換機能」と連動する形で、乗り換え案内の機能も追加され、ドアtoドアのアプリケーションが可能となりました。

この機能は現在の地図情報システムにも通じるところがありますね。

 

・先進的なサービスだった

今回は「J-Navi」を紹介しましたが、3G全盛期にはauやドコモなども同じようなサービスを提供していました。今回の「J-Navi」は現在の「Googleマップ」などにもある機能が装備してあり、「先進的なサービス」と言えるものでした。

当時の環境的な問題があり、一部サービスが有料だったのが残念なサービスですが、当時の人々からすると「近未来」を感じられるサービスだったのでしょうね。

それと共に同じようなサービスが無料で使えるようになったのは時代の進歩だと言えます。今回の「懐・古・趣・味」は「J-Navi」でした。

 

・参考資料

①"J-フォン、出先の周辺情報を提供する「ロコガイド」開始".ITmedia.2003/02/26(参照:2022/11/07)

②"J-Navi【じぇいなび】".ITmedia.2001/08/27(参照:2022/11/13)

③"J-フォン、J-Naviに乗換案内連動でドアtoドアのサービスに".ケータイWatch.2002/03/01(参照:2022/11/13)

 

Supporter profile iconSupporter profile iconSupporter profile icon
Article tip 3人がサポートしています
獲得ALIS: Article like 32.59 ALIS Article tip 13.20 ALIS
Article registration Article registration
Rocuyon's icon'
  • Rocuyon
  • @WLM64
みなさんこんにちはRocuyonです!Twitter https://twitter.com/WLM64

投稿者の人気記事
コメントする
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
テクノロジー

iOS15 配信開始!!

IMAKARA 2021/09/23
Like token Tip token
7.20 ALIS
Eye catch
クリプト

Uniswap v3を完全に理解した

池田らいく 2021/04/04
Like token Tip token
18.92 ALIS
Eye catch
クリプト

ジョークコインとして出発したDogecoin(ドージコイン)の誕生から現在まで。注目される非証券性🐶

昆布森ちゃん 2021/01/19
Like token Tip token
38.31 ALIS
Eye catch
ゲーム

ドラクエで学ぶオーバフロー

keiju togashi 2020/03/12
Like token Tip token
30.10 ALIS
Eye catch
クリプト

Bitcoin史 〜0.00076ドルから6万ドルへの歩み〜

大田コウキ 2021/04/06
Like token Tip token
947.13 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

機械学習を体験してみよう!(難易度低)

nonstop-iida 2020/03/04
Like token Tip token
124.82 ALIS
Eye catch
クリプト

NFT解体新書・デジタルデータをNFTで販売するときのすべて【実証実験・共有レポート】

otakucoin 2021/03/29
Like token Tip token
121.79 ALIS
Eye catch
テクノロジー

なぜ、素人エンジニアの私が60日間でブロックチェーンゲームを制作できたのか、について語ってみた

ゆうき 2020/08/12
Like token Tip token
270.93 ALIS
Eye catch
テクノロジー

彼女でも分かるように解説:ディープフェイク

Jimmy 2020/03/17
Like token Tip token
32.10 ALIS
Eye catch
クリプト

約2年間ブロックチェ-ンゲームをして

kaya 2021/10/06
Like token Tip token
61.20 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

ALISのシステム概観

ALISブロックチェーンブログ 2018/07/03
Like token Tip token
5.00 ALIS
Eye catch
クリプト

Bitcoinの価値の源泉は、PoWによる電気代ではなくて"競争原理"だった。

CryptoChick 2020/03/07
Like token Tip token
159.32 ALIS