search
テクノロジー

懐・古・趣・味 第1回 「Lモード」

Rocuyon's icon'
  • Rocuyon
  • 2021/03/19 14:09

皆さん、こんにちは。64です。

今回から新しいシリーズを始めていきたいと思います。

その名も「懐・古・趣・味」!

(間に「・」をつけているのはシャ乱Qの「上・京・物・語」を意識してます(笑))

内容は「懐かしいサービスや商品、ブランドはどうなったのか?」ということをテーマに書いていきます!

 

・今回は「Lモード」

皆さんは「iモード」をご存知でしょうか?

「iモード」は有名な携帯電話IP接続サービスですよね!

では「Lモード」はご存知でしょうか?

Content image
Lモード試験機(「ケータイwatch」からの引用)

 

・「Lモード」は「iモード」の固定電話版

NTTドコモグループが提供する携帯電話IP接続サービス「iモード」を固定電話機に移植させたような類似サービスであり、Lは、Living・Local・Lady・Largeを意味している。東西NTTが2001年6月に日本国内で提供を開始した。ゲートウェイは東京と大阪の2カ所に設置されており、東西NTTが各都道府県内に設置されたアクセスポイントなどへの県内通信部分を提供し、域外となるゲートウェイまでの通信はNTTPCコミュニケーションズとインターネットイニシアティブに委託した。

 

Lモードに対応した電話機にはアナログモデムとモノクロもしくはカラー表示の大型液晶画面(約4-6インチ)が搭載され、メニューサイト「Lメニューリスト」にてコンテンツプロバイダによる着信メロディ・ニュースサイト・天気予報・地域情報・グルメ・レシピ・オンライントレード等の各サイトや、Compact HTMLで作成された勝手サイトのブラウジング、携帯電話のキャリアメールと同様のプッシュ配信型インターネットメール(Lメール)の利用ができる。Lメールのドメインは「○○○○○@pipopa.ne.jp」であった。画面レイアウトや操作性はiモードを踏襲していた。なお、通信はアナログモデム(殆どの機種が33.6kbps)による回線交換接続であり、接続時間に応じて通信料が発生する従量制課金となる。

簡単に説明しますとメールやブラウジングが固定電話でも出来ますっていう

サービスだったんです。「iモード」の固定電話版ですね。

ちなみに少し前まで家にLモードに対応している電話機がありました。

過去のブログなどを確認してみると、基本料金は月額300円だったみたいです。

 

・しかし問題点が多い

当時から多くの問題点を指摘されていたようです。

僕が思ったのが、固定電話でネットする人っているのかと思っていました。

また「Lモード」より「iモード」の方が安いということもあったみたいなので、

だったら「iモード」でいいよねってなりますよね。

しかも家にあった電話機はモノクロの液晶だったので、

モノクロのネットって使えないよねっていう....

(まぁ「iモード」も最初の方はモノクロだったけど)

 

・その後

Lモード搭載の留守番電話機・ファクシミリは各メーカーのフラッグシップモデルの位置づけであり(実勢価格として2-6万円台)、Lモード無しの留守番電話機・コードレスホンやファクシミリと比べて価格に倍程度の開きがあった。既にADSLなどのブロードバンドインターネット接続が全国的に普及しており、パソコンでインターネットを利用している人がわざわざ乗り換えて(あるいは併用して)利用するほどの魅力に乏しかった。

Lモードの通信料はPHSのブラウザホンやドットiと同様の回線交換接続による時間従量制課金であることもあり加入者は伸びず、2004年7月に「#Lモード on フレッツ」を開始したが遅きに失した感があった。また、ターゲットに想定していた主婦層はファミリー割引(ドコモ)やパケット定額制の浸透もありフィーチャー・フォンを所持する人が多くなった。

Lモードの契約者数は2004年8月末に52万件となるが、当初目標の150 - 200万件には及ばず以降減少し、2006年11月30日に新規受付を終了。2010年3月31日に提供を終了した。

結局はドコモに負けたということになりますね。

現在のファックスの価格が1万円台や2万円台なのに、6万円台の電話機があったんですね...

 

・結論

今から考えると、「Lモード」は失敗する運命だったと思います。

itmediaの記事にも書いてある通り、「その場しのぎ」のサービスだったと言えます。

当時はインターネット黎明期であり、多くの人々がインターネットというものに

興味を持ち始めた時期だったと思います。

しかしそれと同時に携帯電話などの登場により、固定電話のポジションが奪われ始めた時期だったといえます。

また、2001年当時「WindowsXP」が発売されるなど、パソコンが身近になった時期でもありました。

その為、「iモード」と類似する「Lモード」には何のメリットもなかったと言えます。

 

・ちなみに

試験機の写真が上に貼ってあるんですけど、家の電話機と全く一緒の形でした。

あれって松下電器(パナソニック)が製造したんですかね...?

次回は「HDDVD」についての話です!

Supporter profile iconSupporter profile icon
Article tip 2人がサポートしています
獲得ALIS: Article like 62.62 ALIS Article tip 2.20 ALIS
Article registration Article registration
Rocuyon's icon'
  • Rocuyon
  • @WLM64
みなさんこんにちはRocuyonです!Twitter https://twitter.com/WLM64

投稿者の人気記事
コメントする
Loading...
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
他カテゴリ

ALISのシステム概観

ALISブロックチェーンブログ 2018/07/03
Like token Tip token
5.00 ALIS
Eye catch
ゲーム

ドラクエで学ぶオーバフロー

keiju togashi 2020/03/12
Like token Tip token
30.10 ALIS
Eye catch
クリプト

Uniswap v3を完全に理解した

池田らいく 2021/04/04
Like token Tip token
18.92 ALIS
Eye catch
クリプト

Bitcoin史 〜0.00076ドルから6万ドルへの歩み〜

大田コウキ 2021/04/06
Like token Tip token
947.13 ALIS
Eye catch
クリプト

約2年間ブロックチェ-ンゲームをして

kaya 2021/10/06
Like token Tip token
61.20 ALIS
Eye catch
テクノロジー

彼女でも分かるように解説:ディープフェイク

Jimmy 2020/03/17
Like token Tip token
32.10 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

機械学習を体験してみよう!(難易度低)

nonstop-iida 2020/03/04
Like token Tip token
124.82 ALIS
Eye catch
テクノロジー

iOS15 配信開始!!

IMAKARA 2021/09/23
Like token Tip token
7.20 ALIS
Eye catch
テクノロジー

オープンソースプロジェクトに参加して自己肯定感を高める

おはぐろ氏 2020/02/15
Like token Tip token
85.05 ALIS
Eye catch
クリプト

NFT解体新書・デジタルデータをNFTで販売するときのすべて【実証実験・共有レポート】

otakucoin 2021/03/29
Like token Tip token
121.79 ALIS
Eye catch
クリプト

Bitcoinの価値の源泉は、PoWによる電気代ではなくて"競争原理"だった。

CryptoChick 2020/03/07
Like token Tip token
159.32 ALIS
Eye catch
テクノロジー

なぜ、素人エンジニアの私が60日間でブロックチェーンゲームを制作できたのか、について語ってみた

ゆうき 2020/08/12
Like token Tip token
270.93 ALIS